LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

【最新版】日本で売れ筋の人気SIMフリー中華スマートホンBEST7端末を徹底解説【2018年8月版】

中華スマートホンメーカーからは、毎日のように新モデルが次々と発売されています。これだけ大量の機種がチョイスにあると、SIMフリースマートホンは何を基準にどれを選んで良いのか分からなくなってしまいますよね。
しかしながら 結局は、日本のユーザー達が買い求める人気の端末はいつも数機種に限定されています

前回6月の集計時点から勢力図が大きく変動しましたので、最新の売れ筋・人気SIMフリー中華Android端末の「ベスト7」(2018年 8月版)をご紹介します。
ちなみに元となる集計データは、当ブログのスペックレビュー記事の参照数と海外ECサイトへのクリック・販売数などを元に総合的に算出しました。

1, OnePlus 6

OnePlus 6 仕様

OS H2OS
Android 8.1ベース
SoC Snapdragon 845 2.8GHz
RAM 6GB / 8GB
ROM 64GB / 128GB
カメラ フロント:16.0MP
リア:16MP + 20MP
ディスプレイ 6.28インチ
2280*1080 Pixel(FHD)
OPTIC AMOLED
(有機EL)
認証方式 指紋 / 顔
バッテリー 3,300mAh
対応バンド 3G: WCDMA: 
B1/2/4/5/8
TD-SCDMA
B34/39
4G: FDD-LTE
B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18
19/20/25/26/28/29/30/66
TDD-LTE
B34/38/39/40/41
CDMA EVDO: BC0
インターフェイス USB Type-C
サイズ 15.50 x 7.50 x 0.78 cm
重量 177 g
その他 NFC
言わずと知れた人気NO1の中華スマホメーカー「 OnePlus」の最新モデル。流行のノッチスクリーンと顔認証(FaceID)を採用、SoCにQualcomm のスナドラ845を搭載したスーパーハイエンド端末となっています。筐体は5層ナノコーディングガラスボディに変更になり、メモリーにはLPDDR4X規格、内蔵ストレージにはUFS 2.1規格を採用するなど、現在考え得る最高の技術を詰め込んだという印象です。
また日本の携帯会社(キャリア)3社のプラチナバンドに対応しており、同社の端末は 常に最高水準のスペックにも関わらず価格が抑え目な事から一人勝ち状態のSIMフリーAndroid端末です。
前回6月の集計時点では3位に沈んでいましたが、今では圧倒的に一番売れています。新色のレッドも人気です。

通常価格は 6+64GBモデルで¥78,145 、お買い得価格の目安は ¥57,000前後、超目玉セール時で¥54,500 付近です。
8 + 128GBモデルは、通常価格 ¥88,229 、お買い得価格の目安は ¥67,000前後です。

【GearBest】OnePlus 6 (6 + 64GB / 国際版)
【GearBest】OnePlus 6 (8 + 128GB/国際版)

【Geekbuying】OnePlus 6 (6+64GB)
【Geekbuying】OnePlus 6 (8+128GB)

【BangGood】OnePlus 6 (6GB+64GB)
【BangGood】OnePlus 6 (8GB+128GB / ブラック)

海外通販サイトの割引クーポンが発行されている場合があります。下記ページからチェックしてみて下さい

2, ASUS ZenFone 5Z (ZE620KL)

ASUS ZenFone 5Z 仕様

OS Android Oreo(8.0)
ZenUI 5
SoC Qualcomm Snapdrago 845
ディスプレイ 6.2インチ
1080 x 2246 Pixcels
IPS液晶
RAM 6GB
ROM 128G
カメラ フロント:8.0MP
リア:12MP+8MP
microSD
スロット
最大2TB
SIM NanoSIM + NanoSIM
DSDS対応
認証方式 指紋 / 顔
Wi-Fi Wi-Fi 802.11b/g/n/ac
Bluetooth 5.0
バッテリー 3,300mAh
Wifi 802.11 a/b/g/n/a
対応バンド 3G: WCDMA
B1/B2/B3/B5/B6/B8/B19
4G: FDD-LTE
B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18
B19/B28
TDD-LTE
B38/B39/B41
重さ 155 g
サイズ 152.6×75.1×8.0mm
その他  Glonass, BDS, GAL,QZSS
OTG, NFC
Phone X風のノッチ部には「照度センサー」「LEDインジケーター」「レシーバー」「フロントカメラ」が配置されておりFaceIDにも対応した本格仕様。
「ASUS ZenFone 5」の上位モデルとなりすが、5Z は「Oneplus 6」と同じハイエンド向けSoCのSnapdragon 845を搭載し Antutuスコア 27万超えを叩き出します。ミドルハイレンジの ZenFone 5 とは比較にならないモンスター端末に仕上がっています。
最近のZenfoneシリーズはカメラスのペックが非常に魅力的で、今モデルでも相当な技術を詰め込んでいます。リアカメラにはSonyのフラッグシップセンサーSony® IMX363を採用し、F1.8の明るいレンズを採用しているので綺麗にぼけた写真撮影が可能で、低照度の中でも従来の5倍の撮影性能を実現しているとしています。さらに120°の広角のサブカメラを搭載し、ナイトモードのHDR撮影も可能です。光学ズームこそ搭載されていませんが、コンデジ不要なレベルまでカメラ機能が充実しているのが特徴の端末です。

通常価格¥71,798となっており、お買い得価格の目安は ¥55,000 ~¥56,000といったところです。

.GearBest販売ページ:ASUS ZenFone 5Z (ZE620KL)

BangGood販売ページ:ASUS ZenFone 5Z (ZE620KL)

 

海外通販サイトの割引クーポンが発行されている場合があります。下記ページからチェックしてみて下さい

3, UMIDIGI A1 Pro

UMIDIGI A1 Pro 仕様

CPU MT6739 Quad Core 1.5GHz
GPU IMG 8XE 1PPC 570MHz
OS Android 8.1
RAM 3GB
ROM 16GB
画面サイズ 5..5インチ
720×1440 pixels
カメラ リア:13MP+5MP
フロント:5MP
microSD
スロット
最大 256GB
SIMカード nanoSIM+nanoSIM
DSDS
Bluetooth  v4.0
Wi-fi Wi-Fi 802.11b/g/n
バッテリー 3,150mAh
入力 USB-C
サイズ 145.3*69.1*8.5mm
重量 173g
ネットワーク 3G: WCDMA
B1/2/4/5/8
4G LTE: FDD
B1/2/3/4/5/7/8
12/17/19/20
LTE TDD
B38 / 40/41
その他 GLONASS対応
SoCはMediatec社製の新SoC「MT6739」を採用した Antutuベンチマーク 36,000前後のエントリーモデル機です。UMIDIGI A1 Pro の最大の特徴は、4G + 4GのDSDV – デュアルVoLTEスタンバイに対応 している事と、1万円強の低価格で買えるエントリー端末としては唯一 ドコモのプラチナバンドB19に対応している点。キャリアのSIMと格安SIMの2枚挿しでデータ通信料の節約に活躍しそうです。また低価格にも関わらず 13.0MP + 5MPのデュアルカメラ(5素子レンズ、f / 2.0)を搭載。F2.0のサムソン社製のセンサーを採用しておりボケ効果のある撮影が可能です。

通常価格¥15,000となっており、お買い得価格は ¥11,500 ~¥12,000 が目安です。

【GearBest】UMIDIGI A1 Pro

 

海外通販サイトの割引クーポンが発行されている場合があります。下記ページからチェックしてみて下さい

4, ZenFone 5 (ZE620KL)

ZenFone 5 (ZE620KL) 仕様

OS Android Oreo(8.0)
ZenUI 5
SoC Qualcomm Snapdragon 636
Octa Core 1.8GHz
ディスプレイ 6.2インチ
1080 x 2246 Pixcels
IPS液晶
RAM 4GB /6GB
ROM 64G
カメラ フロント:8.0MP
リア:12MP+8MP
microSD
スロット
最大2TB
SIM NanoSIM + NanoSIM
DSDS対応
認証方式 指紋 / 顔
Wi-Fi Wi-Fi 802.11b/g/n/ac
Bluetooth 5.0
バッテリー 3,300mAh
対応バンド 3G: WCDMA
B1/B2/B3/B5/B6/B8/B19
4G: FDD-LTE
B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18
B19/B28
TDD-LTE
B38/B39/B41
インターフェイス USB Type-C
 サイズ 15.30 x 7.56 x 0.78 cm
 重量 155g
その他  Glonass, BDS, GAL,QZSS
OTG, NFC
ディスプレイ6.2インチの大画面ベゼルレスモデルで、いち早くiPhoneXオマージュのノッチ(切り欠け)ディスプレイを採用した端末です。SoCにSnapdragon 636を搭載しAntutuベンチマークスコアは約11万程度のミドルハイレンジクラスの端末です。ノッチ画面 + 顔認証 + ガラスボディなど、最新トレンドを一通り取り入れた良い端末に仕上がっています。
ZenFone 5Zの下位モデルとなりますが、カメラのスペックは上位モデルとほぼ同等の魅力的なペックがになっています。リアカメラにはSonyのフラッグシップセンサーSony® IMX363を採用し、F1.8の明るいレンズを採用しているので綺麗にぼけた写真撮影が可能で、低照度の中でも従来の5倍の撮影性能を実現しているとしています。さらに120°の広角のサブカメラを搭載し、ナイトモードのHDR撮影も可能です。光学ズームこそ搭載されていませんが、コンデジ不要なレベルまでカメラ機能が充実しているのが特徴の端末です。
またドコモのプラチナバンド4G帯のBand19、3G帯のプラスエリアに対応していますので純正 Docomo端末と変わらないパフォーマンスが望めます。
価格も控えめで、バランスの取れた良い端末だと思います。

通常価格は約¥52,000に設定されており、お買い得価格の目安は ¥40,500 がボーダーです。

GeerBest販売ページ:Asus ZENFONE 5 ZE620KL

BangGood販売ページ:ASUS ZenFone 5 ZE620KL

5, Xiaomi Redmi Note 5

【Xiaomi Redmi Note 5 仕様】

OS MIUI 9
Android 8.0ベース
SoC  Snapdragon 636
Octa Core 1.8GHz
ディスプレイ 5.99インチ
2160 x 1080
(FHD / IPS液晶)
RAM 3GB / 4GB
ROM 32GB / 64GB
カメラ フロント:13.0MP
リア:12MP+5MP
microSD
スロット
あり
SIM NanoSIM + NanoSIM
DSDS対応
認証方式 指紋 / 顔認証
Wi-Fi Wi-Fi 802.11b/g/n/ac
Bluetooth 5.0
バッテリー 4,000 mAh
対応バンド 3G: WCDMA
B1/B2/B5/B8
4G: FDD-LTE
B1/B3/B4/B5/B7/B8/B20
TDD-LTE
B38/B40
インターフェイス MicroUSB
 サイズ 15.86 x 7.54 x 0.81 cm
 重量 181g
その他  –
先日、当ブログでもご紹介しましたが、高コスパの「激安ハイエンド端末」として口コミで人気が出たスマートホンです。
最安値で1.9万円~手に入りますが、Qualcomm社のSoC「Snapdragon 636」チップセットを搭載しており、Antutuベンチマークスコアが 11万超えのハイエンド端末です。スナドラ636 は「ZenFone 5」にも搭載されているプロセッサーなので、お得感が凄いです。
5.99インチの2Kディスプレイに加え、音途切れや遅延に強いBluetooth5.0を採用、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載するなど、ゲームや動画を観る人には全部入りの低価格端末に仕上がっています。ただしドコモのプラチナバンドに未対応ですが、街使いでは問題ありません。超高コスパのゲーム専用端末としてご使用の方も多いようです。

認証方式は背面の指紋認証に加えてFace Unlock(顔認証)も採用しています▼

2018年2月発売のモデルなので、価格は 32 GBモデルで 1.9~2.1万円(標準価格 24,766円)、64 GBモデルで2.2~2.4万円(標準価格 29,766円)まで降りて来ています
色はブラック・ブルー・ゴールドの3色。ゴールドが一番安いことが多いので「カバーを付ければ関係ない」という方は金がおススメです。購入する時には、中国版ではなく日本語対応しているグローバル・バージョン(国際版)がお勧めです。

GearBest】:Xiaomi Redmi Note 5 (3+32GB/国際版)
【GearBest】:Xiaomi redmi Note 5 (国際版/64GB)

【Geekbuying】:Xiaomi Redmi Note 5 (4+64GB/国際版)

【Banggood】:Redmi note 5 (3GB+32GB / Global Version)
【Banggood】:Redmi note 5 (4GB+64GB / Global Version)

海外通販サイトの割引クーポンが発行されている場合があります。下記ページからチェックしてみて下さい

6, Lenovo Moto Z(XT1650-05)

OS Android 6.0
SoC Qualcomm® Snapdragon 820
Quad-Core
RAM/ROM 4G / 64G
ディスプレイ 5.5インチ
2560*1440 pixels
AMOLED
カメラ フロント:13 MP
リア:5 MP
Bluetooth 4.1
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
バッテリー 2,600mAh
認証 指紋
インターフェイス USB Type-C
SDカード 最大 2TB 対応
対応バンド  3G: UMTS:
B1/2/5/8
TD-SCDMA
B34/B39
4G: FDD-LTE
B1 / B3 / B7
TDD-LTE
B38 / B39 / B40 / B41
サイズ 15.53 x 7.53 x 0.52 cm
重さ 137 g
その他 GLONASS / NFC

 

この端末は驚きのランクインです!少し古い端末ですがSoCに「Xperia XZ」にも使われている Snapdragon 820を搭載したハイエンド機です。Antutuベンチマークスコア約13万超えにも関わらず、価格が2万円前後まで降りてきているのでゲーミングスマホとして人気が出ているようです。マグネットで固定できる拡張モジュール「Moto Mods」を装着して、さまざまな機能を追加できるのが特徴のユニークなデバイスです。
OSはAndroid 6.0ですがAndroid 8.0(Oreo)にアップデート可能なようです(未確認)。
考えられない高コスパ端末です。増産は無いと思いますので、在庫限りでしょうね。
ちなみに型番(XT1650-03)はグローバルモデルで、ドコモB19に対応しています。しかし海外ECサイトで売れているモデル(XT1650-05)は中国モデルでB19未対応です。

発売当時の通常価格は約¥90,000 していましたが、現在は¥36,000に設定されています。お買い得価格の目安は ¥21,000 ~ ¥22,500です。

GearBest販売ページ:Lenovo Moto Z(XT1650-05)

BangGood販売ページ:Lenovo Moto Z(XT1650-05)

海外通販サイトの割引クーポンが発行されている場合があります。下記ページからチェックしてみて下さい

6, UMIDIGI Z2

UMIDIGI Z2 仕様

OS Android 8.1
SoC MT6763 (Helio P23)
Octa Core 2GHz
ディスプレイ 6.2インチ
2246 x 1080 Pixcels
RAM 6 GB
ROM 64 GB
カメラ フロント: 16.0MP + 8.0MP
リア: 16.0MP + 8.0MP
microSD
スロット
最大128 GB
SIM NanoSIM + NanoSIM
DSDS対応
認証方式 指紋 / 顔
Wi-Fi Wi-Fi 802.11b/g/n
Bluetooth 4.0
バッテリー 3,850mAh
対応バンド 3G: WCDMA
B1/B2/B4/B5/B8
TD-SCDMA
B34/B39
4G: FDD-LTE
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8
B12/B13/B17/B18/B19
B20/B25/B26/B28
TDD-LTE
B34/B38/B39/B40/B41
CDMA: CDMA
BC0/BC1
インターフェイス USB Type-C
 サイズ 15.34 x 7.44 x 0.83 cm
 重量 165 g
その他 Gorlila glass5.0/ GLONASS
SoCにMediatek製のP23(MT6763)を採用しており、AnTuTuベンチマークスコア(v7.0)は約7.5万程度のミドルハイクラスの端末です。フロント、リア共に16.0MP + 8.0MP のデュアルレンズの高画質カメラを搭載しているのもz2の特徴です。
ベゼルレスのノッチ画面 + 薄型軽量のガラスボディデザインに加え、顔認証やフロントカメラに高画質デュアルレンズが搭載されており 次世代端末の必須スペックは全てクリアしている印象です。
それにプラスして中華スマホでは数少ないドコモプラチナバンド対応機です。近日中に上位モデルの「UMIDIGI Z2 PRO」の発売を控えていますが、こちらは415ドル前後のハイエンド端末を予定していますので別端末と考えて良さそうです。6月の段階では 圧倒的な1番人気でしたが発売記念セールも終わり、そろそろ一巡して落ちついてきました。

通常価格は ¥34,322 となっており、お買い得価格の目安は ¥29,000付近 です。

【GearBest】UMIDIGI Z2

 

海外通販サイトの割引クーポンが発行されている場合があります。下記ページからチェックしてみて下さい

売れ筋中華スマホ BEST7 まとめ

様々な用途や価格帯があるスマートホンが存在しますので、一律に「おすすめAndroid端末」という枠に括り切る事ができず「人気ランキング」の集計という形でご紹介しています。しかしながら結局は「人気の高いスマホ=おすすめスマホ」とも言い換えられる結果です。
やはりドコモのプラチナバンドに対応している端末が主流になっており、高コスパの端末が混ざるというランキングになっています。

しかも人気の集計をしていると、ユーザーが見つけた高コスパのお得端末が焙り出されて来るのが本当に面白い。5位にランキングされている「 Xiaomi Redmi Note 5」は以前 記事にも書きましたが、口コミで人気が出た高コスパ端末でした。さらに今回は、2年前の Lenovoのフラッグシップ端末「Lenovo Moto Z」が急上昇してきた事には本当に驚きました。やはりユーザーがスマートホンに求める性能は、ノッチやガラスボディ、顔認証、大画面など、人気機能を取り入れたエントリーモデルでは無く、同価格で破格の処理能力の端末が欲しいという事だと思います。

AsusのZenfoneが2機種ランクインしていますが、ライバルのHUAWEIの「HUAWEI Honor 10 」や「HUAWEI P10 Plus」はギリギリ圏外でした。良い端末なので、これから人気がでるかもしれませんね。

※ 前回の「人気中華スマホランキング」はベスト5でしたが、今回は7位まで紹介の価値があるので拡大してご紹介しました。

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top