進級・進学に伴い、4月から初めてお子さんにスマートフォンを持たせる事になるご家庭も多いのではないでしょうか。最近の中高生は部活や学校活動の連絡網にLINEを使っている事も一般的です。無くしたプリントをスキャンしてLINEやメールで送ってもらう、といった使い方も日常茶飯事なので、仕方なくスマートフォンを持たせるご家庭も多いのではないでしょうか?
親なら当然、お子さんにスマートフォンを持たせる前に年齢制限やセキュリティ管理、アプリ起動制限などを施してから持たせたいと考えると思います。しかし、そんな時、何を制限して何から子供を守れば良いのか、項目が多すぎて困惑してしまいますね。
「スマホLABホンテン」では、過去に様々なペアレンタル・コントロール記事を掲載しており、実際に子供に持たせた方々のコメントや筆者の経験から、制限手法や問題点などの情報が集まってきています。
そこで今回は、端末選びから各ペアレンタル・コントロールすべき項目をフローチャート的に解説したいと思います
ページコンテンツ
練習機でスマホの練習
ペアレンタル・コントロールの解説の前に、「キャリアや格安SIMと契約したスマートフォンが本当に必要なのか」という事に関して書いておきたいと思います。
「LINE(メール)がないとxxxxできない」と子供に言われ、「それもそうだな」としぶしぶ納得してスマートフォンを持たせる方が多いと思います。
しかし、ちょっと待ってくださいLINEやメールだけならパソコンやタブレットでもできますし、自宅Wifi内だけで間に合うならスマートフォンは不要です。
筆者の周りでは、タブレットやiPod TouchにLINEをインストールして、家庭内でのみスマホ練習機として持たせているご家庭も多いです。
そんなご家庭は、電車で学校に通うお子さんの場合、連絡用にはガラケーを持たせていますので、格安SIMのスマートフォンを持たせても料金的には変わりません。しかし、自分の目が届かない所で際限なく使い続けられる事を避ける事が目的のようで、子供専用のスマホはまだ早いと判断された場合の選択肢としては良い方法だと思います。
ペアレンタル・コントロールのチェック項目一覧
ペアレンタル・コントロールに関する項目をチェックリスト風にまとめてみます
WEB閲覧フィルタリング
必要度:
アダルトサイトや出会い系サイトなど、有害サイトへのアクセスを制限するレーティング設定は必須です。ここで注意しておきたい点は、海外製のペアレンタル・コントロールアプリで一括管理していると、日本の有害サイトが閲覧できてしまう事があります。
子供にスマホを持たせる前にしておくべき機能制限の設定(Android編) ※フィルタリング・アプリの設定
iPhone:
子供にスマホを持たせる前にしておくべき機能制限の設定(iPhone編) ※年齢レーティング設定
アプリ・コンテンツの年齢制限
必要度:
スマホのストアからはアプリ・電子ブックなどを購入する事ができますので、ここにもレーティング制限を掛ける必要があります。またストアからの購入・アプリ内課金に関す設定も同様に設定しておきます。
子供にスマホを持たせる前にしておくべき機能制限の設定(Android編) ※Playストア設定
iPhone:
子供にスマホを持たせる前にしておくべき機能制限の設定(iPhone編) ※アプリの購入時パスワード設定
子供の位置の把握
必要度:
スマートフォンのGPS機能を使うことで現在位置を把握する事が可能です。もともとスマートフォンを紛失した時の為の機能です。
Androidデバイスマネージャーの場合▼
子供にスマホを持たせる前にしておくべき機能制限の設定(Android編) ※デバイスマネージャー設定
iPhone:
紛失くして電池まで切れたiPhoneの場所を探し出す方法【iOS8小ワザ】 ※ファミリー共有の項目参照
ネットサービス・SNSの設定
必要度:
上述のレーティング設定で、Webサイトの閲覧に関して制限を掛けることができますが、更にネットサービスのアカウントに年齢制限を掛ける必要があります。たとえば子供が良く見ているYouTube動画でも過激な動画やアダルト動画が投稿されていますので、セーフモードをオンにしないととんでもないことに…
子供にスマホを持たせる前にしておくべき機能制限の設定(Android編) ※googleアカウント・Youtubeセーフモード設定
Twitterの使用制限
必要度:
Twitter/facebookなどのSNSサービスは、不特定多数の人とコミュニケーションを取ることができますので、あらゆる危険をはらんでいます。
不適切な画像や動画も・・・▼
アプリの時間制限
必要度:
子供のスマホ依存症やゲーム中毒、ベットなどに持ち込んだ時の対策にアプリを時間で制限を掛けることができます
子供をスマホ依存症から守るために「アプリに時間制限」をかける方法
iPhone:
iPhoneでアプリ別に時間制限ペアレンタルコントロールを掛けるアプリ【ParentKit】の設定方法【レビュー】
ペアレンタル・コントロールの遠隔操作
必要度:
お子さんが離れた所に居る時にでも管理・制限・レポートを見る事ができるアプリがあります。「どのサイトを何分見た」「だれと電話した」「アプリの使用時間状況」まで詳細に管理することができます。
休み明けに制限をかけ忘れた時や、子供が寮に住んでいるなどの方には遠隔ロックは必須ですね。
全キャリア対応のゲーム時間制限付きペアレンタルコントロール神アプリ【モバイルフェンス】
iPhone:
iPhoneでアプリ別に時間制限ペアレンタルコントロールを掛けるアプリ【ParentKit】の設定方法【レビュー】 両機種共通
有害サイトブロックする『iフィルター for マルチデバイス』の使い方と設定方法
後記
子供にスマートフォンを持たせる時期や「そもそも持たせる必要があるのか?」など、本当に悩ましい問題だと思います。大人でもスマートフォン依存症が深刻な社会問題になっていますので、今後は子供には『スマホとの上手な付き合い方』を教えるのも親の務めになるのでしょう。
筆者の息子の中学校では、オフィスドキュメント(Word/Excel/PowerPoint)をメールで提出する宿題なども多く、パソコンで仕上げてスマートフォンからメールを送っていたりもしています。息子のDropBoxの中は学校関係のドキュメントが詰まっています。
このように、学習の上での情報交換や調べ物などでも、スマホが必要な状況が多いのも事実です。また、委員会や部活などの連絡網にLINEのグループチャットが使われていますので、スマートフォンがあることが前提になっているシチュエーションも非常に多いです。スマホ練習の第一段階として、ゲームのインストールを禁止して持たせている方も居ますが、息子のクラスメイトはゲーム禁止でも「LINE漬け」になっています。最近、息子の学校のクラス内のLINEグループチャットを見せてもらうと、四六時中張り付き状態でLINE内に住み着いている子が何人か居ました。
我が家は、ペアレンタル・コントロールで「危険なコンテンツから守られている」と理解してくれているようで揉めた事がありません。しかし、知人の娘さんは「親に規制を掛けられている」と被害妄想で一杯になり、毎日ロック解除に関して親子間バトルが繰り広げられています。
本当に難しい問題ですね。
タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- 【Amazonブラックフライデーセール】DJIのアクションカムなどが最大52%OFF - 2024年12月3日
中3男子の父です。
息子からの要望を長くはねつけて来ましたが、このほどとうとうスマホ(iPhone)を使わせることになりました。御サイトをたまたま発見し、たくさん学ばせていただいております。このような情報があり、たいへん助かります。
今後も有益な情報をご提示いただけると大変助かります。ありがとうございます。
>まつさん
今後の励みになります、コメントありがとうございました。