Amazonビデオ・Amazonミュージックなど、会員なら無料で楽しめるコンテンツが増えて人気のAmazonプライム会員ですが、プライム会員であれば毎月1冊に限り有料の本を無料で読む事ができるサービスをご存じでしょうか?
このサービスを知り、筆者も試してみようとスマホのkindleアプリで色々試してみましたが、何をやっても無料にはなりませんでした。調べてみると、これは「Kindleオーナーライブラリー」というサービスで、kindle端末オーナーかつプライム会員限定の特典でした。
「それでは」と激安Kindleを購入、無料で読む事ができて満足でしたが、またまた問題発生。なぜか月が変っても、次の本を無料で読むことができるようにはなりませんでした。そこで、今回はプライム会員毎月一冊無料本で次の本を無料で読む方法・システムと使い方をご紹介します。
Kindleオーナーライブラリー
筆者は毎月一冊プレゼントされると勘違いしていましたが「毎月一回無料サービス」は図書館のようなレンタル形式です。したがって、次の本を読む為には、無料で今読んでいる本を終了(返却)する必要があります。まずは毎月一回無料で読む方法からご紹介します
プライム会員月一回無料の利用方法
Kindleストアに入り左上のメニューから「プライム会員月1回無料」を選択
すると無料本の一覧が表示されます。読みたい本に「Prime」のマークがある事を確認したら本を開き「無料で読む」をタップして完了です
ライブラリーに追加されましたので、タップして読むことができます
普通のkindleストア内でも「Primeマーク」がついていれば無料で読むことができます。毎日微妙に無料ラインナップが変化しているようです。
次の無料本に切り替える方法
毎月1日になると次の1回無料を利用する事ができるようになります。そのためには、今読んでいる無料本を終了する必要があります。
Kindle内のライブラリーから返却する事ができません。コンテンツと端末の管理にアクセスし、本のライブラリのプルダウンメニューから「オーナー ライブラリ」を選択します
利用を終了したい本の横にあるアクションをクリックし、この本の利用を終了を選択します。
これで利用が終了され次の本を利用する事が可能になります。
ライブラリーからゴミ箱に入れたり削除しても「終了(返却)」した事にはなりませんので注意
追記:新しい本を借りる際に今まで読んでいた本を終了する機能が付きました
プライム会員の一冊無料コーナーから新しい本を選択し、「利用を終了」をタップするだけです
コメント