LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

時間を忘れて悩める激ハマリパズル『the Sequence [2]』攻略【アプリレビュー】

久しぶりにお勧めのアプリを見つけましたので、レビューしたいと思います。
今回レビューするアプリは「 the Sequence [2](シークエンス)」というパズルゲームです。

このパズルは、様々な仕掛けのモジュールを使ってボールをゴールまで運ぶロジックを考えるゲームです。ステージが進むほどゲーム性が高くなり複雑で深い読みが必要で、ぬるいパズルゲームに飽きた方にお勧めのボリュームです。スタート時はボール運びゲームとしか感じませんが、中盤を過ぎるあたりからは「ピタゴラスイッチ」や「プログラムロボット」的な要素が出てきてどんどんハマって行きます。
今回はゲームのルールから基本的な攻略法についてご紹介します。

レビューするアプリはこちら

the Sequence [2]

開発:Maxim Urusov
評価:
¥ 240icon-itunes

「the Sequence 2」はiOS版のみで、Android版はリリース前のようです。

the Sequence

開発:Maxim Urusov
評価:

App Store: ¥ 240 / Play Store: ¥ 210

icon-itunes

パズルの基本ルール

配置されたボールをゴールまで誘導します。モジュールは番号順に作動し、最初は押したり引いたりするだけのシンプルなモジュールのみが配置可能です。

モジュールを並べ終わったら(再生)をタップしてモジュールを起動します▼

こんな感じに動きます▼

モジュールはループして延々と動き、指定個数を運ぶとステージクリア▼

基本ルール2

ステージが進むとゴールに模様が付き、ボールをゴールと同じ模様・同じ角度に調節して入れないとクリアと見なされなくなります▼

ゴールの数も最大3個まで増えます▼

モジュールにも偶数・奇数回に起動する「オン/オフ」スイッチのオプション設定が可能になります▼

モジュール説明

各モジュールは起動番号変更・動作リバース・回転のオプションが設定できます▼

ベースモジュール

1マス押し出す・リバースで1マス引っ張る

ラインモジュール

同ライン上にある全てのオブジェクトを1マスずつ移動する

移動回転モジュール

矢印(スリット)部のオブジェクトを指定方向に回転移動させる

回転モジュール

矢印方向に接するオブジェクトを、指定方向へその場で回転させる

リバースモジュール

矢印方向のモジュールを逆属性にリバースする

プラス(+)モジュール

動作しない「+」のマークが付いた属性モジュールで、ここの上に乗ったボールは色がミックスされる。ただし赤+赤=グレーとなる変則ルールがある

基本攻略テクニック

覚えておくと役に立つ基本的なテクニックと思考過程を解説します。
※ サンプルに使ったステージのネタバレあり

デバッグモードでチェック

ゲームが進み複雑になると、再生しただけでは間違い箇所が分かり難いです。そんな時にはプログラムのデバッグモードのように、1アクション毎に進めてチェックする事が可能です。

|アイコンをタップする都度1アクション進む▼

モジュールも動的に利用する

空きスペースにモジュールを置いていくだけでは手詰まりになります。物理的に無理だと感じた問題は、モジュール自体を移動するロジックを組むと解決できるケースが多いです。

例えば下画像の問題では、モジュールが限られており1マス引っ張ってボールを引っ張り出す必要があります。その後、引っ張り出したモジュールが邪魔になるので一時横に移動している間にボールを運びます。

モジュールを2つ1組でずらして動作を替える▼※ 上の問題はリバースモジュールが使えれば移動する必要がありませんが、違うモジュールの組み合わせなどでも使えるテクニックです

工場の流れ作業ライン

このアプリは、工場の流れ作業のような仕組みを組むのが基本攻略法です。

下の画像のようにボールをラインで流し「回転モジュール」を使い、ゴールと絵柄が合うようにオンオフを調整しながら各ゴールまで運びます。

赤矢印がラインで青い矢印が排出口というイメージ▼

回転モジュールコンボ

移動回転モジュールは、同じ動作をするまで1周待つ必要があります。しかしながら回転モジュールで逆回転を与える事で、左右に首を振るだけの動作が可能になります。

隣において逆回転▼※ 移動回転モジュールは、ボールに限らず他のモジュールも移動してしまうが、この方法だと隣に他のモジュールを安全に置く事が可能となります。
2つセットで1つのモジュールと考えると便利なコンボ技です。

the Sequence [2]まとめ

このパズルは、最初の間はサクサク進めます。しかしながら途中からは、ボールの動きのロジックを考え付くまで長考が必要な問題も出てきます。
その後、並べてモジュールの動作の調整をしてようやく正解!
できれば並べて再生して一発正解ができれば気持ち良いのですが、複雑な問題になるとモジュールのタイミングを頭の中で把握する事ができず、私の実力では無理でした。
この the Sequence 2 は詰め将棋的な要素が強く、時間を掛けて解いた時の爽快感が気持ちいいパズルゲームです。

今回ご紹介したアプリ▼

the Sequence [2]

開発:Maxim Urusov
評価:

 ¥ 240

「the Sequence 2」はiOS版のみで、Android版はリリース前のようです。

the Sequence

開発:Maxim Urusov
評価:

App Store: ¥ 240 / Play Store: ¥ 210

icon-itunes

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top