LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

パスワードロックできる暗証番号機能付USBメモリー「ロッキーメモリー」は安全か?【レビュー】

秋葉原で、以前からずっと気になっていた商品を買ってみました。2009年に発売されて話題になった「ロッキーメモリー」という暗証番号機能付きのUSBメモリーです。

秋葉原では未だに良く見かけるので、知っている人も多いのではないでしょうか?
価格は2GBモデルで320円(税抜き)だったと思います。

このロッキーメモリーが、どの程度安全なのか検証してみようと思います。

 

ロッキーメモリー

インターフェイス:USB 2.0
電源:USBバスパワーUSF I/ F電源
電圧:4.5V-5V
カラー:ホワイト
容量:2GB / 4GB / 16GB
サイズ:60 x 20 x 7ミリメートル
重量:約 10 グラム

 

セット内容は、ロッキーメモリーとストラップのみ。取扱説明書は箱に書かれています

 

USBメモリーのサイドには「Enter」と「Cancel」ボタンがついています▼

 

キャップが固くてなかなか外れませんでした。冬でハンドクリームを塗っているから尚更ツルツル滑って苦労しました。

 

ストラップを付けた状態で重さ約12グラム。本体は10グラムと書かれています。

 

パスワードのセット方法

続いて使い方。箱に書いてあるセット方法の説明に従って設定してみます。

暗証番号のセットは、10個の数字のうち4個を外側にスライドします。

 

暗号をセットしたら、パソコンのUSBポートに挿し込むと赤色LEDが点滅します▼

 

USBメモリー横の「Enter」ボタンを押すと緑に変わってパスワードのセットが完了▼

 

これでUSBメモリーが認識されてドライブに表示されます。今回購入したのは2 GBモデル▼

 

ファイルシステムは、FAT32でフォーマットされていました▼

2度目からはパスワードをセットした状態で挿し込むと「Enter」を押す事なく認識されます。

 

使い終わったら、パスワードがバレないように数字を全て真ん中にスライドしておきます▼

 

暗証番号の変更方法

現在のパスワードにセットした状態で、パソコンにセットすると緑のLEDライトが光る。
この状態で「Cancel」ボタンを押すと、LEDが赤色点滅になってリセット完了▼

USBメモリーを抜いて、上で解説した方法で新たなパスワードにセットして完了

速度チェック

十年も前のUSB2.0規格のフラッシュメモリーなので、速度は期待できません。

読み取り23MB/s、書き込み3.98MB/s▼容量も少ないですし、極秘の文書を入れておく程度ならあまり速度は必要ありませんね。

 

安全度チェック

パスワードには同じ数字が使えないので実質10個の2進数でセットする事になります。
また0123、3210、1230、2301..すべて1パターンとしてカウントされます。
そのため4桁ですが、0000~9999まで4桁の数字の組み合わせの1万通りありません。

10個の物から残す物を4個を選ぶ 10C4 。10×9×8×7÷(4×3×2×1)=210

210通りのパターンを総当たりすれば解除できてしまいます。

数字の低い方から0123、0124、0125…と順番に当たっていけば、簡単にハッキングされてしまいます。

しかしながら1つの組み合わせ毎に、パスワードをセットしてパソコンに挿し込んで「Enter」ボタンを押してチェック。ダメなら抜いて次。という作業が必要であれば、大変な労力になるのでハッキングが非常に困難になります。

逆にUSBバスパワー電源から給電した状態で、挿したまま総当たりができるのであれば、簡単に暗号の解読が可能ですね。

パソコンでは無く USB ACアダプターから給電して総当たりができるかテストしてみます。

 

USBアダプターに挿したままの状態で幾つか間違えた後、正解のパスワードをセットして「Enter」を押すとあっさり緑LEDが点灯してしまいました。
パスワードを間違えるたびに抜き差しは不要でした。

 

商品の箱には「セキュリティーのため暗証番号を忘れると、メーカーでも解除は不可能となります」と恐ろしい注意書きがあります。
でも総当たりで210通りで解除できてしまうので、セキュリティ的にはユルユルです。

 

しかもパスワードを丸見えの状態で使う必要があります。

USBメモリーを開いた後、パスワードを隠そうと暗号をスライドして変更すると、USBドライブの認証も外れてしまいます。
使っている時は、ハンカチか何かでロッキーメモリーを隠しておく必要がありますね。

安全性は評価:

学校や職場で、机の上にポンと置いといても安心程度。
いや、むしろパスワード付きのUSBメモリーは目立つので、逆に興味をそそってしまい、持ち去られる確率が上がりそうです。

 

ロッキーメモリーまとめ

実は、1万通りの暗号化が可能なら、中身を空けてみてフラッシュメモリーだけを読み取る事ができるのか実験してみる予定でした。
しかし開けるより何より210通りの暗号化なら、総当たりが簡単ですね。

ロッキーメモリーは、十年前に発売された暗号化フラッシュメモリーの元祖のようなアイテムです。未成熟なのは当然でしょう。
セキュリティ的にはガバガバなので、実用には耐えられませんね。

今では、暗号化によるパスワードロック機能搭載USBメモリーや、10回間違えると中身のファイルが消去されてしまうという、12桁パスワードの暗号化USBメモリーも販売されています。

 

Lock U (ロックユー)
センチュリー パスワード入力型セキュリティUSBメモリ USB3.0接続 64GB CSUL64G
I-O DATA パスワードロック機能搭載USBメモリー USB 3.0/2.0対応 EU3-PW/8G

 

ドライブの暗号化

お金をかけずとも、USBメモリーを暗号化して保護する事は可能です。
Windows 10のPro以上のエディションでは「BitLocker」という強固なデバイスを暗号化する機能が付いています。HOMEエディションでは、暗号化はできませんが開く事が可能です(USBメモリなどを保護する時は「BitLocker To Go」)
Windows端末ならアプリをインストールする必要もなく、パスワードだけで開けるので汎用性が高い手法です。

私はBitLockerを使わずに、見られたくないUSBメモリーや外付けSSDなどは「VeraCrypt」 という暗号化仮想ドライブ作成ソフトを使っています。
ドライブだけではなく、ファイルを仮想ドライブにして暗号化する事もできるので、色々な応用ができてお勧めです。
veracrypt公式サイト

備忘録として箱に書かれている取扱説明書をアップしておきます▼

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top