LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

空冷ファン搭載ゲーミングスマホ「Nubia Red Magic 3」発売日・スペックレビュー

中国のメーカーNubiaでは、本格派ゲーミングスマホ「Red Magic」シリーズの第3世代モデル「 Red Magic 3(红魔3)」を発表しました。

今回発売された「 Red Magic 3」は、有機ELの大型ディスプレイ(6.65 インチ)を採用し、現在最高クラスのプロセッサーのSnapdragon 855を搭載するなど、ゲームのプレイに特化したアンドロイド端末となっています。またこの端末は、高負荷のゲームによる発熱に対応するために、放熱用の空冷ファンを本体に内蔵しているのが最大の特徴です。

Nubia Red Magic 3スペック

【 Red Magic 3 仕様】

OS Redmagic OS 2.0
(Android 9.0ベース)
SoC Qualcomm Snapdragon 855
GPU Adreno 640
ディスプレイ 6.65 インチ
2340×1080 Pixcels
有機EL
RAM 6 GB / 8 GB / 12 GB
ROM 64 GB / 128 GB / 256 GB
カメラ フロント: 16.0MP
リア: 48.0MP
microSD
スロット
最大 512 GB
デュアルSIMモデルのみ
SIM NanoSIM
シングル、デュアルモデルあり
認証方式 指紋 / 顔
Wi-Fi 802.11b/g/n/ac
Bluetooth 5.0
バッテリー 5,000 mAh
対応バンド 3G WCDMA:
B1/2/4/5/6/8/19
CDMA
BC0/BC1
4G: FDD-LTE
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8
B12/B17/B18/B19B20
B26
TDD-LTE
B34/B38/B39/B40/B41
インターフェイス USB Type-C
 サイズ 171.7×78.5×9.65mm
 重量 215 g
その他

筐体レビュー

6.65インチの大画面FHD+ディスプレイ(2340×1080)は、リフレッシュレート90HzのAMOLEDを採用

背面にはゲーミング端末らしいライトストリップが付いており、その上部には指紋センサーとファン換気口、シングルカメラが付いています▼

従来の液冷システム(ベイパーチャンバー)に加え、本体内部に空冷ファンを内蔵した「ICE 2.0多次元立体放熱システム」を採用しているのが最大の特徴です。

空冷システムに使われているファンの羽根は、超軽量のナノ材料で作られており重さは1グラムに収まっています。ファンはブラシレスモーターによって非常に低い電力消費で駆動します(14,000rpm)。ファンの寿命は約3万時間。同社によると従来の液冷システムと比べ、500%の冷却効率がアップしたとしています。問題はファンがフルパワーで動作している時、どの程度の音になるのか気になるところです。

スマートフォンを横に持った時には、端末のコーナーにはショルダートリガーを配置する事が可能です

さらにリアの指紋センサー部もゲームボタンとして設定する事ができます。つまり画面のマルチタッチを加えると、合計5本の指で操作することが可能です

“Red Magic Game Space 2.0″ゲームモードメニューを開くことで、ゲームを選択したり、通知、ファン速度、画面記録、ゲーム関連の設定が可能です

フロンドのデュアルスピーカーは、DTS:Xサラウンドサウンドおよび3Dサウンド効果を実現しています

バッテリー容量は5,000mAh、Quick Charge4.対応で 27WのUSB PD充電に対応しています

本体はIP55規格の防塵防水に対応しています。)放熱ファンや大容量バッテリー、大画面化によって本体重量が 215 gと若干ヘビーな点が残念ポイントです

有線拡張用のアクセサリーも用意されており、優先LANポート、USB Type-Cポート、3.5mmジャック追加する事が可能です

 

フロントカメラは16MP F/2.0。リアカメラにはSONYのイメージセンサー「IMX586」採用の48MP f/1.7のカメラを搭載(広角80.32°)。8Kビデオ撮影や1920fpsのスローモーション撮影にも対応しています。

内部スペック

SoCにはクアルコムの新型高性能チップセット「Snapdragon 855」を搭載しています。スナドラ855は、GPUに独自コアの「Adreno 640」を採用しており、従来の845と比べゲーム性能が20%向上しました。また7nmプロセスとなったことで、演算性能が45%、AI性能が3倍向上しており、Antutuベンチマーク スコアは、約34万と言われています。他社の7nmフラッグシップ SoC(Kirin 980、Apple A12 Bionic)と比較しても、最高のパフォーマンスを発揮します。現在最高クラスのチップセットです。メモリオプションは、(RAM / ROM)6GB+64GB、8GB+128GB、12GB+256GB の3つのバリエーションが用意されています。

対応バンド

SIM1 , 2の両スロットが4G対応なので、デュアルVoLTE待ち受けが可能です(DSDV)

ドコモ:プラチナバンド4G帯のBand19に対応しており、都市部及び地方での使用に問題はありません。3G帯のプラスエリア(B6)には未対応です。

SoftBank:LTEバンド1,3,8 に対応していますので、日本国内での使用は問題はありません。

AU:LTEバンドB1,18(26)に対応しており、VoLTE SIMでの利用は可能です。スペック上は通話に3G帯 BC0(CDMA2000) を使用する非VoLTE SIMにも対応していますが、未検証なので何とも言えません。

【 対応バンド 】
3G WCDMA:
B1/2/4/5/6/8/19
CDMA
BC0/BC1
4G: FDD-LTE
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8
B12/B17/B18/B19B20
B26
TDD-LTE
B34/B38/B39/B40/B41

Red Magic 3 価格・発売日

Red Magic 3は、中国国内では5月3日から発売されています。
価格は6GB+64GBが2899元(約4万7000円)、8GB+128GBが3499元(約5万6800円)、12GB+256GBが4299元(約7万1000円)。米国、カナダ、英国、欧州向けのグローバルバージョンは5月下旬に発売予定です。

カラーバリエーションは、赤、黒、迷彩、赤青グラデーションの4色

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top