人気のAmazonデバイス『Fire TV Stick (New モデル)』に、Alexa音声対応リモコン対応モデルが加わります。
現行のFire TV Stickのニューモデルでも 一応Alexa音声に対応はしていますが、Fire TV Stickのアプリ内での操作に機能が限られていました。
新モデルはテレビやAV機器操作にも対応しており、実質スマートスピーカーのAlexaと同じようにテレビのオンオフやボリューム調整など, 音声だけで操作できるようになります。
価格は税込み ¥ 4,980で、2019年1月23日発売予定です。
Fire TV Stick (New モデル)
「Fire TV Stick」は、セットトップ・ボックスと呼ばれる機器で、テレビやモニターに接続する事でNETFLIXやYouTube、Amazon TV、 DTVなどの動画サービスを大画面に映し出して楽しむ事ができるデバイスです。またFire TV StickはAndroid OSをベースとしていますので、Androidのゲームやアプリなどもテレビ上で楽しむ事が可能となっています。サードパーティ製の動画アプリを使うと、「DLNAクライアント」としてパソコンやNASドライブ内の動画・メディアファイルをテレビ上で再生する事も可能です。
一家に一台あると便利なデバイスです。
現行モデルと全く同じスペックですが、アレクサ音声対応のリモコンが付属しているだけの差となります。
手持ちのTVやAV機器が操作の対象かどうかをチェックする方法は、既に対応リモコン付属で販売されている「Fire TV Stick 4k」の商品ページより確認する事ができます。
「互換性の確認はこちら」をクリック▼
AV機器を選択してメーカーを選び「次へ」をクリックすると、対応音声が確認できます
The following two tabs change content below.
タカシ
iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。
最新記事 by タカシ (全て見る)
- 【楽天モバイル】 UN-LIMITプラン1GBまで0円へ進化!1年間無料キャンペーン4月7日まで - 2021年3月4日
コメント