マインクラフトではトラップタワーと呼ばれる建築物を造る事で、自動的にモンスターを処理して効率良く経験値やアイテムなどを得る事ができます。今回は、中でも比較的に建築が簡単な「落下式トラップタワー(TT)」と呼ばれるトラップタワー2種類の作成方法を概説します
ページコンテンツ
トラップドアを使ったトラップタワー
最初に、トラップドアと呼ばれる床に設置するドアを設置して、それを開けておくことでモンスターは踏み外して下に落下してしまうバグを利用したTTをご紹介します。
モンスターが発生する「湧き層」を地面から24ブロック以上の高さに作成します。(24ブロックより低いと生き残ってしまいます)
※追記:ウイッチ対策を施した新型に変更しました
ウィッチが死ぬ高さ(地上30ブロック)に沸き層を建築すると、キャラクターから96ブロック(6チャンク)以上離れてスポーンしたモンスターが動かなくなってしまうので、落下部の地下を4ブロック掘っておき、地上26ブロックに調整しました。
20ブロック目まで足場を組み、その上に21x21ブロックの枠を作る▼
その枠を5ブロック分積み重ねる▼
その上6ブロック目に床を貼っていきます▼
床の構成は、1ブロック分の通路、4ブロック穴として作成します。
壁際は壁の分2マススペースを開け、穴にトラップドアを設置して開く▼
床から3マスの高さまで壁を貼り、1階と同様に床を貼る▼
(3ブロック以上の高さにするとエンダーマンが湧いてしまいます)
2階の穴にもトラップドアを設置し開く▼
2階と同様に高さ2ブロックの空間を開けて天井を付ける▼
※ 効率アップしたい場合、3階建てもOK
※改良版として 天井の上にモンスターが湧いてしまう対策として、天井部分はハーフブロックを使用に変更します
これで「湧き層」の完成(トラップドアは全て開けておきます)
次に屋根の上に上り、角から砂か砂利を落として、地面に建物のサイズの目印を付けます▼
先ほど落とした砂を目安に、地上部分を柵で囲み、この柵の中を4ブロック分掘り下げます
これでウィッチ対策完了▼
屋根の上と周辺に松明を立て、他でモンスターが湧かないようにする▼※ 改良版では天井にハーフブロックを使用するので、天井の松明は不要です
このTTには遮光壁があるので、昼間でも内部に明りが届かないようになるので、一日中モンスターが湧きます▼※最新版PEでは内部が明るくなってしまうので遮光壁は4・5ブロック分積んだ方が効率的です
これで完成▼
アイテムざっくざく▼
※ アイテムを回収する時、落ちてくるモンスターに当たるとダメージで自分が死んでしまう事がありますので注意!
水流落下式トラップドアの作り方
次に、少し上級の水流を使った落下式トラップドアの作り方を解説します
地面から26ブロックの高さまで足場を組みます
下の設計図のように、8ブロックの長さの水路を造りながら床を貼ってゆきます
追記:水路が1ブロックだとクモが詰まってしまうので水路を2ブロックの幅にしてください
最初に水路を造る
床を貼る
床が完成したら壁を3ブロック立てます
クモが湧くと落下穴が詰まる原因になりますので、クモが湧かないように格子状に半ブロックを設置
※最近のバージョンでは他のモンスターも湧き難くなるので、筆者は半ブロックは置いていません
床から3ブロック目に天井を貼ります
天井の上に2階も同様に作成します(判りやすいように2階はブロックの色を変えました)
2階も壁と天井を造ります(天井はハーフブロック使用)
天井の上にモンスターが湧かないように松明などの明りを設置(湧き潰し)
※天井はハーフブロックを使用するので、松明による湧きつぶし不要
周辺も松明で湧き潰しをします
落下地点に柵を置いて判りやすくします
柵の中を深さ4マス堀ってウィッチ対策をする▼
湧きつぶしの範囲は、プレイヤーから96ブロック(6チャンク)。設定で「シミュレーション距離」を6チャンクより小さく設定した場合、シミュレーション距離になります。
※ウィッチを処分するには、高さ30ブロック必要
どちらのTTも湧き層を低く作る事で、モンスター瀕死状態で生き残ります。そのモンスターを、殴って倒して経験値を得る「経験値トラップタワー」としても使えます。
関連記事:
タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- ARグラスが最大69%OFF「100台限定!XREAL開発者製品ラストセール」を実施 - 2024年11月21日
トラップドアの方、全然モンスター沸きません。水の方はまだ作っていませんが…ドアが開いていると光でモンスター沸かないのではないですか?夜専用とか書いてほしいです
>匿名さん
このトラップドア形式は昔からの定番で、間違いなく昼でも大丈夫ですよ。
規模を少し大きくしてみたり、記事の中の「湧かない時の6つのチェック方法」を参考にしてみてください
水の方のトラップタワーって穴の部分にトラップドア必要なんですか??
水流式のトラップタワーは水で押し流してくれるのでトラップドア不要です
質問させて下さい。
peでこちらの落下式を参考にさせて頂いたのですがどこで間違えたのか一体も湧きません…
広大な土地が全くなく凸凹な土地で作ってしまったのが原因でしょうか?
高さはどこからの高さになりますか?
他サイトで真下で待つと湧かないとありましたのでタワーから25マス以上離れてみましたが湧きませんでした。
初心者なので分かりやすく教えていただけたら幸いです。
>srsrさん
凸凹は関係ないと思います。
湧き層とキャラクターの距離ですが、24ブロック離れると高さと距離で湧き層から離れすぎてしまいます。
また、地上30ブロックの高さに建築すると、自分から離れすぎてしまうので地上24マスにして地下を6ブロック掘っておくと湧きやすいです。
※記事内に追記しておきました。
また、ピースモードなどにしていませんか?
湧かない時の対策をまとめてありますので、こちらの記事を参考にしてみて下さい。
http://rezv.net/game_information/7500/
高さ26にしてから二階をつくったら二階にはモンストは湧くんですか?
>りくさん
色々試した結果、この高さだと自分が地上に居る時に湧いていました。
エンダーマンも湧かせたいのですが
どうすればいいですか?
>りくさん
湧き層を高さ3ブロックにすれば湧きますが、中のブロックを抜かれます。
エンダーマンは無理ですね。
分かりました。
返事ありがとうございます。
蜘蛛はおちないんですけど…
こんにちは、トラップドアの方はパソコン版でも使えますか?
>マル秘さん
パソコン版でも動作確認しています。
ちなみに解説画像はパソコン版です
作り方について、
地上20までブロックを積み上げ、
その1ブロック上に21×21の枠をつくり、
その枠を6段重ね、(地上21m~26mが枠)
さらにその1ブロック上に1階を作るとなると、
1階の高さが27mになる気がするのですが、
解釈合っていますか?
>えのさん
確かに1ブロック分ズレていました。
「5ブロック分重ね、その上6ブロック目に床を敷く」が正解でした。
記事内の文章を訂正しておきました。
ご指摘ありがとうございました。
落下式のトラップタワーを作ってみたのですが、湧くことには涌くのですがモンスターが落下してくる頻度が非常に少なく、普通にモンスターを倒した方が効率がいいくらいです、何が原因でしょうか?
湧かない時の記事を参考に確認したのですが全て問題なかったです
トラップタワーを作った場所が崖のすぐ隣に作りましたが周辺は丁寧に湧き潰しをしました
>ゆうさん
マイクラは同じ設計していても何故か上手く機能しない事がありますね。
私が同様の現象に悩まされた時には、チートコマンドで解決しました。
・一度mobを湧かなくする・
・mobを全て殺す
・mobをもう一度沸くようにコマンドを打つ
【手順】
/gamerule doMobSpawning false
/kill @e[type=!Player]
/gamerule doMobSpawning true
これで解決するようでしたら、近くの洞窟にいるモンスターやスポナーが原因だった可能性が高いです。
すいません
peでそのコマンドを打とうとしたのですが無効な構文となって実行できませんでした(^_^;)
試しにkillコマンドで自分も含めた全mobをキルしてみましたが効果ありませんでした
一言で言うと、このトラップタワーは効率が悪いです。落下式トラップタワーとありますが24ー32方式のトラップタワーですね。
基本的なモブの習性として
・プレイヤーの半径24メートルに敵モブはスポーンしない
・プレイヤーより32メートル離れたところにいるモブは動かない
・プレイヤーより128メートル離れた敵モブはデスポーン(消滅)する
という習性があります。このトラップタワーはプレイヤーから24ー32の間に湧き層を作り、モブが自分で動くことにより落ちてくるという仕組みになっています。
また、トラップタワーの効率を上げる方法として
・湧き層を増やす
・敵モブを素早く処理する
・周りの湧きつぶしを行う
の3つがあります
(他にLC値というものもありますがこれを考慮すると物凄い作業が必要となるので除外します)
1つ目に関してはさっきも言ったように24ー32の範囲にしか湧き層は作れないので限りがあります
2つ目はこのトラップタワーの場合モブを落とす穴を増やすと言うことになります。増やし過ぎると湧き層が減るので、ちょうどいいぐらいのものを探してみてください。
(因みに敵モブが自分で落ちると言いましたが普通はダメージを受ける高さから落ちてくれることはありません。そこで使うのがトラップドアです。モブはトラップドアを地面として認識するからです。)
3つ目、これがこのトラップタワーの効率が悪い最大の理由です。敵モブが湧く範囲はプレイヤーから半径128メートルです。つまり256×256の範囲の中から湧くことができる場所をランダムで選びスポーンします。当然、地上にトラップタワーを作るとかなり効率が悪くなります。トラップタワーを作る場所はまわりに何もない海の上で尚且つできるだけ高いところに作ることをお勧めします(ネザー経由にすることで移動が楽になります)
その他アドバイスとして
クモは3×3の範囲がないと湧きません。よってハーフブロックの間隔は2ブロック分空けて大丈夫です。クモの湧きつぶしは湧き層が減ってしまうと思ってしまいがちですがクモが湧くと結局湧き効率が下がってしまうので確実にした方がいいです
以上、長くなりましたが参考にして頂けたら光栄です
>とりさん
なるほど、色々参考になりました。
この情報をもとに修正もしくはトラップタワー改の記事をエントリーしたいと思います。
記事の上のトラップタワーを参考に使ってみました敵が一向に沸きません。かなり広い範囲沸き潰ししたはずなんですがまだまだ足りないのでしょうか?難易度はイージーです。トラップタワーの中に入って穴が空いてるのか確認しましたが空いてませんでした。
>kiituさん
コメントありがとうございます。
記事内の「トラップタワー(TT)でモンスターが湧かない時の6つのチェックポイント」で確認してみてください。
水流式の方を作ったのですが、一体も湧きませんでした。最近のバージョンでは使えなくなったのですか?また1時間でどれぐらい湧きますか?
>いぬさん
コメントありがとうございます。
先ほど確認してみましたが問題なくモンスターは湧いていますね。
バージョン「v1.2.7」でチェックしました。
湧かない時のチェックポイントは下記の記事を参考にしてみてください。
https://rezv.net/game_information/7500/
トラップドアの方は
現在のバージョンでも湧きますか?
>名無しさん
コメントありがとうございます。
最新版でチェックしてみたところ、モンスターは湧きますが効率が悪くなったようです。
湧き層の中が明るかったので、遮光壁を5ブロックに伸ばして内部を暗くする事で元のように湧くようになりました。
PEで1つ目の方を作りました。湧かなかったので下まで壁を作りました。なのに湧きません。なぜですか?
>ケロリンさん
コメントありがとうございます。
要因は幾つも考えられますのでコチラのエントリーを参考にしてみて下さい。
https://rezv.net/game_information/7500/
チェックは全てクリアしてます。
ちなみにクリエイティブでも湧きますか?動作確認のためクリエイティブで作ったんですが、念のためサバイバルにして待機してたんですが、モード変更が面倒なのでクリエイティブでもできるかどうかわかれば教えていただきたいです。
>ケロリンさん
わたしも何をどうやっても湧かない事がありました。
隣に同じTTを建築したら全く問題なしでした。原因はわかりません..
ちなみにクリエイティブモードでも同じように沸きます。
この大きさじゃないといけないんですか??
トラップドア数が上の画像の数だと少ないほど大きく作ってしまったのですが大丈夫でしょうか?
>あさん
コメントありがとうございます。
キャラとの位置関係であまり離れた場所には沸かないかもしれません。
でも、大きい程効果がありますので気にする程の問題では無いと思います。
上の写真の湧き層を見る限り17×15となっていると思いますが
どちらが正しいのでしょうか?
21×21だとトラックドアのマスの
数が36になります
>あさん
画像は後から何枚か差し替えたのでサイズが違っています。
紛らわしくて申し訳ございません。
正しくは21 x 21です。
トラップドアの方を参考にして作りました。寝てる時に放置して朝起きたらアイテムざっくざくってしたいんですけど、時間経過でアイテム消えてる様なんですけどホッパー敷き詰める以外の解決方法はありますか?
>さるさん
チェストを増やしては如何でしょうか?
チェストがあふれたら次のチェストにに..というギミックにする事ができますよ。
https://rezv.net/game_information/10095/
pe版では天空トラップタワーが動作しないと聞いたことがあるんですがどしたらできますか?
>たかさん
BE(PE)版では128マスでもデスポーンしないので、実質天空TTは動作しません。
アップデートで改善されるのを待つしかありませんね。
コメントありがとうございます。
落下式で作りました…….が湧かないようです
わかない時の項目拝見しました
ワキ潰し対策のところの周辺を明るくする周辺ってどの程度の範囲を指していますか?
洞窟などでスポーンブロックなどがあった場合や深さはどの程度の範囲までの洞窟や廃坑が対象ですか
僕の場合は真下の60したに廃坑があるのですが湧き潰し対象ですか?
>哀川潤さん
プレイヤーを起点に半径24ブロックの球状の範囲では湧きません。
湧く範囲は96ブロック先までとなります(シミュレーション距離)
mobの湧く上限もありますので、スポーンブロックがあれば一度ピースモードにしてモンスターをリセットしてみると良いかもしれません。
この数日別の場所で別の作業しまして
何日かぶりに行ってみたところ
クモだけは各階に1匹ずつの合計2匹ずつ出現していました
なのでおそらくわかないという問題は何かしらのきっかけで解決したのだと思われますがこんなにも出現率というのかそういうなのは低いのでしょうか?
>哀川潤さん
自分も何をやっても湧き難いことがありました。
しかし大抵の場合、ザックザク湧いてアイテムがゲットできます。
もしもお時間がありましたらクリエイティブモード+フラットで試してみて下さい。
コメントありがとうございます。