LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

【マインクラフト統合版】村人農民式「全自動ニンジン・じゃがいも野菜畑・農場」作り方【2020年最新版】

マイクラ(Minecraft)で、簡単な『全自動ニンジン・じゃがいも野菜畑』を建築する方法をご紹介します。

今回ご紹介するオート野菜農場は、設置するだけで栽培から収穫まで全て村人(農民)が働いてくれます。
サバイバルプレイの時に村を発見したら、迷わずこの野菜農園(農場)を作っておくと、食料問題が一気に解決できます。

※ この菜園は、Minecraft統合版マイクラBE / MCPE(スマホ) / PS4 / Nintendo SWITCH /Windows10 (Java版は要改良)に対応しています。ここではスマホ版の「マインクラフトPE」を使って解説します。

 

全自動ニンジン・じゃがいも野菜農園の仕組み

ご紹介する「ニンジン・じゃがいも野菜農園」について解説しておきます。

畑を作り、そこに村人を配置して、職業ブロック(コンポスター)を入れて農民にします。
後は、じゃがいもかニンジンを投げ与えるだけで、農民が農業を開始します。

そして畑の外には、収穫物を集めるための村人を1人配置しておきます。村人は、食べ物を仲間に投げる習性があるので、収集村人の所に設置したホッパーに収穫物が投げ入れられ、チェストに収穫できるという仕組みです。

 

材料

  • チェスト x 2
  • 柵 x 38
  • ホッパー x 1
  • レール x 1
  • ホッパー付きトロッコ  x 1
  • コンポスターx 1
  • レッドストーン パウダー x 1
  • ガラスブロック x 29
  • じゃがいも or ニンジン
  • トラップドア x 2
  • クワ x 1
  • ハーフブロック x 2
  • ベット x 1
  • バケツ入り水 x 1

※ 完成後の屋根建築の材料を除く

 

作り方

ベース建築

草ブロックなど土がベースになるスペースで建築をはじめる

ブロック分穴を掘る▼

 

堀った穴を水入りバケツで水を満たす▼

 

水穴の周りを4ブロックずつ鍬を使って耕す▼

 

中も全て耕す▼

 

水の上にハーフブロックで蓋(フタ)をする▼

 

その上にコンポスターを配置する▼

 

ガラスブロックを置き、さらにガラスブロックで2段にする▼

※ このガラスブロックは、村人がジャンプすると耕した畑が土に戻ってしまうので、コンポスターの上に上ってしまうのを防ぐためだけのもの
コンポスターの上に乗れなければ、他のデザインでも構わない

ハーフブロックを使った簡易屋根風▼

 

畑の外周を柵で囲う▼

 

1か所だけ柵を開けておき、その前から3ブロック横に掘る▼

 

チェストを2つ置いて大チェストにし、そのチェストに向かってホッパーを配置▼

 

ホッパーの向こう側にトラップドアを置く▼

 

トラップドアを開いて立て、ホッパーの左右にガラスブロックを配置する▼

 

ホッパーの上にレールブロックを置く(スニークで)▼

 

レールブロックの上にホッパー付きトロッコを置く▼

 

レールブロックを破壊して、ホッパー付きトロッコを落とす▼

 

統合版ではこれで大丈夫だが、JAVA版では、村人が脱走してしまうので、ホッパー付きトロッコを2段重ねにして上をトラップドアで塞ぐ▼

 

その周りを3 x 3ブロックのガラスブロック2段で囲う▼

 

ホッパー付きトロッコの上に、トラップドアを下図のように配置してフタをする▼※ 配置した2つのトラップドアは、村人がトロッコに乗ってしまったり動かす事を防止するために必要

 

村人捕獲

トロッコとレールなどを使って畑に村人を連れてくる。
この時、村人とコンポスターが光って農民に転職した事を確認する▼

※ここで村人が反応しない時は、コンポスターを一度壊して再配置する

 

次に柵や柵の外などにベットを置き、村人と反応して光る事を確認。
その後ベットは壊す▼

 

同様に収穫物の受付係の村人も連れてくる▼※ この村人の職業は何でも構わない

 

農園の稼働

建築の仕上げの建築が残っているが、この時点で菜園は機能するので、確認のために収穫テストを行っておくと良い

 

じゃがいも、もしくはニンジンを植える。農民に投げて渡しても植えてくれるが、スタートは自分で植えた方が効率的。

 

農民が村人の所に来て、仲間に向かって収穫物を投げれば成功▼

 

仲間に野菜を投げる瞬間を見る事は難しいが、チェストに収穫物が入ってようになればオッケ▼

 

 

建築の仕上げ

モンスターが湧くのを防止するために柵に松明を配置する▼

 

村人は雷に打たれるとウィッチになってしまうので、屋根を付けて対策をする。
建築の方法やデザインは何でも構わない。

 

屋根の上や畑の中にモンスターが湧かないように、グローストーンなどで光源は多めにつけて置く
※ 屋根はモンスターが湧かないハーフブロックやガラスなどでも良い

 

これで完成▼

※ 受付村人の上にも、屋根をつけて置くおをお忘れなく!

 

農園の拡張方法

収穫物の受付村人の反対側に、シンメトリーにもう1枚畑を作れば簡単に拡張する事ができる。

 

同じチェストに収穫できるように、ホッパーをつなげる▼

 

その上に同じようにホッパー付きトロッコなどを配置すれば受付完成▼

 

片面がニンジン、もう1面がじゃがいものオート菜園に

この後、ウィッチ対策に屋根を付ければ完成!

2種類の収穫物が同じチェストに入ってくる▼

 

農民(村人)が働かない時の対処方法

農園が完成しても、農民が全く働かずに農業をしてくれないという事が良くある。

設定の「モブによる妨害(mobGriefing)」がオフになっていると、農民が働かないのでセッティングをチェックすると良い。
「モブによる妨害」がオフになっていると、Mobがブロックを壊したり変更する事ができないのが理由。

設定を開き「ゲーム」➡「モブによる妨害」をオン▼

 

JAVA版では、「/gamerule mobGriefing true」
また、時間を固定していると働かないので「gamerule doDaylightCycle true」に変更

 

骨粉を使って作物を成長させて、しばらく観察すると収穫を開始する事がある。
それでもダメな場合は、農民にニンジンや、じゃがいもを投げて渡す。そして畑を何マスか収穫してしまい、農民自らで野菜を蒔かせる。
これがきっかけになって、急に農民が働くようになるという事が何度か確認できています。

追記:動画で解説してみました▼

 

2020最新版の農民式のオート農園まとめ

農民に農業を行わせて、一気に搾取する方法は依然から主流でした。しかし村人が気まぐれで、急に働かなくなったり不安定な建築物でした。
今回ご紹介したオート農園は、職業ブロックや仲間に食料を投げるアクションの追加により、一度稼働すると比較的安定して収穫し続けられます。

関連記事:

今回は、マイクラ(Minecraft)で超簡単な『オート羊毛ファーム』を建築する方法をご紹介します。今回の羊毛ファームは、少ない材料で作る事ができるので、サバイバルモードでのベット不足の心配がなくなります。ちなみに羊毛ブロックは、ベッド、カーペット、絵画、旗を作成する時に使います。※ 今回の工場は、マイクラBE/MCPE(スマホ)/Java版に対応です自動ウール工場の仕組みご紹介する「自動ウール工場」の原理は、羊が草を食べると草ブロックが土ブロックに変わります。その変化をオブザーバーが感知して、ディスペンサーからハサ...

今回は、マイクラ(Minecraft)で超簡単な『オート焼き鳥製造機』を建築する方法をご紹介します。今回の焼き鳥工場は、シンプルで少ない材料で作る事ができるので、サバイバルモードの序版の食料問題を一気に解決できそうです。※ マイクラBE/MCPE(スマホ)/Java版に対応です 自動焼き鳥製造機の仕組みご紹介する「自動焼き鳥製造機」は、 親鳥たちが産んだ卵だけが下の層に落ち、そこ(ヒナ鳥層)で卵が孵化します。ヒナ鳥層で育ったヒヨコが親鳥に育ったところで、マグマで焼いてアイテム(ハネと焼き鳥)が回収できる建築物です...

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top