世界最大級の音楽ストリーミングサービスSpotify(スポティファイ)は、無料でも制限無く音楽が聴ける事から人気があります。
しかしながらアカウントを開設する国によって、配信されている音楽に違いがあり、日本では聴けないアーチストや曲も存在します。
今回は、海外版(アメリカ)と日本版アカウントを比較して、聴けるJ-POP、K-POPの違いをまとめてみました
Spotify無料プランについて
Spotifyには「Spotify Premium」と呼ばれる有料プランと「Spotify Free」と呼ばれる無料プランがあります。無料プランでも聴ける曲に制限がないのがSpotifyの魅力です。
しかしながら無料プランは、定期的に音声・動画広告が入ってしまい、音楽が常にシャッフルされるので、聴きたい曲をすぐに再生する事ができません。
| Premium | Free | |
|---|---|---|
| 料金 | 980円/月 | 無料 | 
| 再生方法 | 好きな曲を再生可能 再生順は指定可能 | シャッフルプレイのみ | 
| 広告 | なし | あり | 
| 音質 | 最高音質320kbps 選択可能 | 高音質160kbpsまで | 
| オフライン再生 | 〇 | X | 
| その他 | – | PC・タブレット版 月15時間の制限 | 
- Student: 大学生は¥480でPremiumと同等のサービス内容
- Duo: ¥1280で2つのPremiumアカウント
- Familly Premium: ¥1480で6つのPremiumアカウント
海外アカウントの開設方法
海外版のSpotifyアカウントは、無料プラン(Free)でもPC・タブレットの月間15 時間の利用制限がありません。
一部の洋楽では、リリースも早く、ラインナップも微妙に日本とは違います。洋楽中心に聴く人にとっては、海外アカウントの方が魅力があります。
また聴ける邦楽に関しては、日本国内と比べて見劣りしますが、海外でしか聴けない邦楽も存在します。
海外アカウントを使って、他の人の邦楽プレイリストをPCブラウザから開くと、聴けない曲がブラックアウトしています▼
海外・日本アカウントで、同じプレイリストを開いてみます▼
以前は、プロキシサーバやTunnelBearなどのVPNを経由することで、US-Spotifyからサインアップすると米国アカウントを開設できました。しかしながら、現在は「VPN経由での契約はできません」と表示されてしまい、その方法は使用できなくなりました。
現在は、海外旅行に行った時にアカウントを開設するか、アリエクなどで販売されている海外アカウント(Premium会員)を購入するしか方法はありません。
私は先日、試験的にアリエクで海外アカウントを購入しました。このアカウントは、国がアメリカになっていて、プランはファミリープランでした。
1ヶ月なら2ドル程度で販売しているので、期限が切れたら後は Freeプランとして使い続けるという方法もあります。
日米聴けるアーチスト比較一覧【2020年11月】
- ◎:アルバムを含めほぼ聴ける
- 〇:アルバムの一部が聴ける
- △:アルバムは聴けないが一部が聴ける
- ▲:コラボ曲のみ聴ける
- X:聴く事ができない
※ 日米で同じ印の場合でも、聴ける曲数に違いがある事が多いです。人気のK-POPも一部検証してみました
※ 順不同
| アーチスト名 | 日本版 | アメリカ版 | 
|---|---|---|
| 西野カナ | ▲ | 〇 | 
| 手塚 翔太 | ▲ | X | 
| あいみょん | ◎ | ◎ | 
| Official髭男dism | ◎ | ◎ | 
| LiSA | ◎ | ◎ | 
| 米津玄師 | ◎ | ◎ | 
| Little Glee Monster | ◎ | 〇 | 
| HY | ◎ | 〇 | 
| 德永英明 | ◎ | 〇 | 
| スピッツ | ◎ | △ | 
| ハナエ | ◎ | 〇 | 
| TUBE | ◎ | △ | 
| SEKAI NO OWARI | ◎ | ◎ | 
| 長渕剛 | ◎ | 〇 | 
| 清水翔太 | ◎ | ◎ | 
| Sexy Zone | X | X | 
| Hey!Say! JUMP | X | X | 
| KAT-TUN | X | X | 
| 亀梨和也 | X | X | 
| 関ジャニ∞ | X | X | 
| king & Prince | X | X | 
| Kinki Kids | X | X | 
| V6 | X | X | 
| Kis-My-Ft2 | X | X | 
| TOKIO | X | X | 
| 尾崎豊 | ◎ | ◎ 2020/12変更 | 
| ゆず | ◎ | X | 
| 青山テルマ | ◎ | 〇 | 
| 爆風スランプ | ◎ | ◎ 2020/12変更 | 
| 絢香 | ◎ | ◎ | 
| Twenty★Twenty | ▲ | X | 
| B’z | X | X | 
| FUNKY MONKEY BABYS | ◎ | X | 
| 米米CLUB | ◎ | ◎ 2020/12変更 | 
| AKB48 | ◎ | ◎ | 
| 乃木坂46 | ◎ | ◎ | 
| 日向坂46 | ◎ | ◎ | 
| プリンセス・プリンセス | ◎ | X | 
| スターダスト☆レビュー | ◎ | 〇 | 
| さユり | ◎ | 〇 | 
| 氣志團 | ◎ | ◎ | 
| 氷川きよし | ◎ | X | 
| SKE48 | ◎ | ◎ | 
| STU48 | ◎ | ◎ | 
| コブクロ | ◎ | ◎ | 
| 松任谷由実 | ◎ | ◎ | 
| いきものがかり | ◎ | ◎ | 
| TOMORROW X TOGETHER | ◎ | ◎ | 
| Mr.Children | ◎ | ◎ | 
| サザンオールスターズ | ◎ | ◎ | 
| BUMP OF CHICKEN | ◎ | ◎ | 
| きゃりーぱみゅぱみゅ | ◎ | ◎ | 
| GReeeeN | ◎ | ◎ | 
| ゲスの極み乙女。 | ◎ | ◎ | 
| ティーナ・カリーナ | ◎ | X | 
| wacci | ◎ | ◎ | 
| REBECCA レベッカ | ◎ | ◎ 2020/12変更 | 
| コレサワ | ◎ | ◎ | 
| EXO | ◎ | ◎ | 
| E-girls | ◎ | ◎ | 
| 東方神起 | ◎ | ◎ | 
| BTS | ◎ | ◎ | 
| 少女時代 | ◎ | ◎ | 
| TWICE | ◎ | ◎ | 
| 星野 源 | ◎ | ◎ | 
| 平井堅 | ◎ | ◎ | 
| 清水翔太 | ◎ | ◎ | 
| 岡村孝子 | ◎ | ◎ 2020/12変更 | 
| 木村カエラ | ◎ | 〇 | 
| THE BOOM | ◎ | 〇 | 
| ケツメイシ | 〇 | 〇 | 
| DREAMS COME TRUE | ◎ | ◎ | 
| 平井 大 | ◎ | ◎ | 
| aiko | ◎ | ◎ | 
| 椎名林檎 | ◎ | ◎ | 
| 大塚 愛 | ◎ | ◎ | 
| 安室奈美恵 | ◎ | ◎ | 
| 森山直太朗 | ◎ | ◎ | 
| JUJU | ◎ | ◎ | 
| RIP SLYME | ◎ | 〇 | 
| かりゆし58 | ◎ | ▲ | 
| 九州男 | ◎ | △ | 
| 阿部真央 | ◎ | ▲ | 
| L’Arc~en~Ciel | ◎ | ◎ | 
| 水樹奈々 | ◎ | ◎ | 
| 中島みゆき | X | X | 
| WANIMA | ◎ | ◎ | 
| back number | ◎ | ◎ | 
| miwa | ◎ | ◎ | 
| Perfume | ◎ | ◎ | 
| MUCC | ◎ | ◎ | 
| DEEP | ◎ | △ | 
| 久保田利伸 | ◎ | ◎ | 
| 山口百恵 | ◎ | X | 
| BLANKEY JET CITY | X | X | 
※ この他にもチェックして欲しいアーチストがあれば、コメント頂ければ検証してみます
海外アカウントでは聴けない曲でも、英語表記でみつかるという特殊な例もあります。
コレサワの「たばこ」はブラックアウトしていて海外アカウントでは聴けません▼
しかしながら「Tabacco」として登録されています▼
海外アカウントは「西野カナ」が聴ける
意外だったアーチストは「西野カナ」ですね。日本版では聴けませんが、アメリカ版では「Love Collection 2」の pinkとmintの2枚のアルバムと、シングル3枚が聴く事ができました。
まとめ
昨年までは米津玄師をはじめ、「サブスクで聴けない」人気アーティストが多数存在しました。しかし現在では、ほぼ解禁されていますね。
ジャニーズ系アーチストは限定的なままです。嵐以外のグループは、海外アカウントを使ってもダメでした。
海外アカウントの方が有利なのは、西野カナだけでした。ちなみに西野カナは、他のサブスクでは聴くことができます。
西野カナファンは、Spotifyを使わずAppleMusicや Amazon Unlimitedなど、他のサブスクへの加入をオススメします。
ちなみに最新の邦楽トップ50チャートは、全て聴く事ができました。チャートに「ゆず」やジャニーズ系が入ってきたら、聴けないのかもしれません。
 
		タカシ














コメント