LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

【Minecraft】ゴミ箱機能付き『アイテム自動仕分け分別装置』の作り方(PC・PE・BE対応)

0001

Minecraft PE(BE)では、バージョン0.14.0のアップデートでレッドストーン回路関係アイテムが大幅に追加され、色々な回路を組む事ができるようになりました。マイクラの世界の中で、便利な装置を設置できるようになったのは嬉しいですよね。そこで、マイクラのサバイバルモードをプレイしていて一番面倒くさい「アイテムの整理」を自動化してしまいましょう。
今回は、アイテムの整理に役立つ「自動振り分け装置」の作り方をご紹介します。

自動仕分け装置とは

アイテムをチェストに入れると、自動的にホッパー制のパイプを流れてゆき、指定されたアイテムが各チェストに自動的に格納されるシステムです。

0002

一見複雑そうですが、レッドストーン回路の仕組みは意外とシンプルで制作も難しくありません。

仕組み解説

チェストに入れられたアイテムは、一番上のホッパーを流れてゆく。そして、二段目のホッパーに「呼び水」として入っている「呼びアイテム」と同じアイテムだった場合ホッパー内に入る。そこで、最初に入っている数のアイテム以上の物を下に落とし、各アイテム用チェストに格納される。どこのアイテムにも分別されなかったアイテムは、ロックされていない最後のチェストに格納されるという仕組み。

※ホッパーは横向きに設置されていても、下方向に優先的に落ちる性質があります

003_R

  1. ホッパーはレッドストーン動力を与えると機能が停止するので、二段目のホッパーに入っているアイテムは、レッドストーントーチによって下に落ちないようにロックされている
  2. アイテムが二段目のホッパーに入ってくると、動力がリピーターを通ってトーチがオフになる
  3. ロックしているレッドストーン回路か切れてアイテムが下に落ちる
  4. アイテムが最初の数に戻るとトーチがオンになり、再び二段目のホッパーがロックされる

作成方法

※PC版ではチェストを並べて置く事ができないのでトラップチェストとチェストを交互に置く

仕分けする数のチェストを並べ、下図のように穴を掘る▼2016-04-26 11.30.24_R

チェストは、横向きに置くとラージチェストになってしまうので縦向きに置く▼2016-04-26 12.50.25_R

ラージチェストにしても良い▼2016-04-26 12.50.35_R

チェストの後ろの溝の壁にレッドストーントーチを設置▼2016-04-26 12.51.09_R

その後ろの溝には、レッドストーンリピーター(反復装置)を置く(向きに注意)▼

2016-04-26 11.31.18_R

リピーターの上にブロックをして隣りにもブロックを積む▼2016-04-26 11.32.13_R

下のようにレッドストーンパウダー置いてゆく▼2016-04-26 11.32.28_R

レッドストーンコンパレーターを設置する▼2016-04-26 11.32.44_R

スニークボタンを押しながらチェストにホッパーを付けてゆく▼2016-04-26 11.33.32_R

チェストの上にブロックを置き、そのブロックに向けてホッパーを設置▼2016-04-26 11.34.03_R

ホッパーを付け終わったら、チェストの上に置いたブロックを取り除く▼2016-04-26 11.34.23_R

ホッパーの終点に「その他アイテム」が入るチェストを設置▼
※このチェストは、後述するゴミ箱に作り替えても良い2016-04-26 11.34.53_R「その他アイテム」が格納されるチェストの上にホッパーを2段付ける▼2016-04-26 11.35.33_R

二段目のホッパーから隣りへホッパーを付けてゆく▼2016-04-26 11.36.11_R

何が入っているか分るように、チェストに額縁を付けてにアイテムを入れる▼2016-04-26 11.37.50_R二段目のホッパーをタップ▼004

下のチェストに入れたいアイテムを18個以上ストックし、残りは不要アイテムで埋める
不要アイテムは仕分けが出来ないので、チェストに入れないアイテムを選ぶ、▼は魚で埋めた例
2016-04-26 11.39.46_R

最初のホッパーの上にチェストを置いて完成▼2016-04-26 11.41.10_R

これでチェストに入れたアイテムは自動的に仕分けされてチェストに格納されます。実際に作る場合は、地上にチェストを置いて地下倉庫に自動仕分けしたりすると良いでしょう。

その他をゴミ箱にして楽々お掃除

最後まで残ったアイテムは、「その他チェスト」に格納されますが、ゴミ箱で自動的に処理されるように改造する事も可能です。

最後まで流れたアイテムは、ドロッパーから吐き出されてサボテンで処理▼2016-04-26 11.56.28_R

自動ゴミ箱の作り方

上のその他チェストをドロッパーに置き換え、後ろを掘る▼2016-04-26 11.51.16_R

下のようにレッドストーン回路を組むと、自動的に吐き出される▼2016-04-26 11.54.16_R

ドロッパーの前に砂を敷きサボテンを設置して完了▼
2016-04-26 11.57.01_R

実際に地下室で稼働しているアイテム分別装置▼006

長々とホッパーパイプを流れて来たアイテムが仕分けされています

上の階までホッパーでつなぎ、この上にチェストを配置▼2016-04-26 11.07.23_R

ゴミ箱機能は、見苦しいので壁の裏や床下に作ると良いでしょう。

ホッパーをパイプ代わりに使って、アイテムを流すと果てしなく流す事ができます2016-04-26 11.28.14_R

これを利用して、多段の自動振り分け装置を作る事も可能です。

例えば▼
1Fでアイテム投入>>>B1F自動振り分け装置(鉱石・原木)>>>その他は次へ>>>B2F自動振り分け装置(作物・その他)

なんだかピタゴラスイッチ的な感じですね。
【Minecraft 】チェストにモノを入れると消えるお洒落サボテン式ごみ箱の作り方(PE対応) | スマホLABOホンテン

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 24 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 設計図通りに作ったのですが64個たまったら隣のホッパーにいってしまいますそして下
    のチェストに流れていきません

    • >ゆうさん
      一番上の段のホッパーですか?
      2段目のホッパーとレッドストーンリピーターの向きを確認してみて下さい。
      一度失敗してしまうと何故か上手く作動しなくなる事がありますので、動きがおかしい箇所を一度破壊して造り直してみて下さい。

  2. こちらの記事を見て作ったのですか上手く行かず、自己解決したので、失敗談を記載しておきます。

    記事では2段目の呼び水ホッパーの左端は18個以上となっていますが、ちょうど18個ぐらいじゃないとダメなようです。
    18個という数字が特別で、ホッパーは個数によって発信するレッドストーン信号の強さが変わり、ちょうど18個ぐらいが1ブロック分の信号になるそうです。そこに64個など多くのものを入れてしまうと、両隣まで達するレッドストーン信号が出てしまい、両隣のホッパーの呼び水用のアイテムが全部下に落ちてしまいます。

    また、記事では呼び水用のホッパーには目的アイテムとその他4つのアイテムを入れるように記載されていますが、目的アイテムだけ18個、1個、1個、1個、1個と5マスを埋めてもかわまないようです。そうしたほうが仕分け機に絶対に入れてはいけないアイテムが出来ないので良いのではないかと思います。(入れてはいけないアイテムがある場合、間違って入れ続けるとホッパーに18個以上溜まり、呼び水アイテムを落としてしまう現象がおこりえます)

  3. この記事通りに作ったのですが、
    二段目のホッパーでアイテムが流れ出てしまい、一段目のホッパーに移動してしまいます。そしてチェストに入りません。
    コンパレーター、リピーター、レッドストーンの位置すべて確認しました

    • >匿名さん
      コメントありがとうございます。
      ストッパーが効いていませんので、回路の何かが間違えていると思われます。
      レッドストーントーチがチェストの後ろの溝の壁では無く地面に立ててあるなどのミスがありませんか?
      テストの為に2列くらいのミニマム回路で造ってみて下さい
      この回路は雑誌にも情報を提供しており、数人で動作確認していますので仕様が変っていない限り問題ないと思います。

  4. 二番目のホッパーをチェストに向けると機能しないのですか? 機能しないなら それは何故ですか?

    • >匿名さん
      コメントありがとうございます。
      2段目のホッパーをチェストに向けると、その方向にアイテムは流れてゆきます
      ただしレッドストーンが機能しなくなりますので、全てそのチェストに吸い込まれてゆきます。

  5. Switch版では、残念ながら必ず失敗してしまいます(´;ω;`)

    (1)チェストが一杯になる(2)上から3段目のホッパーにアイテムが溜まっていく(3)そこも一杯になると2段目のホッパーに溜まっていく(4)「18個1マス&1個4マス」の配列が崩れる(5)隣の回路に影響し2段目のアイテムがすべて3段目に落ちる(6)さらに隣の回路に影響する(7)以下ループ

    回路の向きは何度も確認し、装置も複数作成して試しましたが、必ず発生してしまいます…。
    今後のアップデートに期待。

  6. それswitch版のせいじゃないと思いますよ
    ほかのコンソールではリピーターを忘れるとそうなります

    • 書き方が悪かったですが、(1)は「正しく仕分けされたアイテムでチェストが一杯になる」です。
      チェストが一杯になるまではきちんと目的のアイテムのみがチェストに入りますが、それ以降は崩壊します。
      (トラップタワー等で放置していると、アイテムが溢れて必ず崩壊する)

      回路の向きを何度も確認しながら10回ほどトライしたので、凡ミスでは無いと思います。

      というわけで、他の方(他のブログ)が紹介されている場所を取るけど壊れない自動仕分け機に移行しました。。。

  7. Switch版でも上手くつくることができました(*˙O˙*)ありがとうございました、助かりました( ᵕᴗᵕ )

  8. 書いてある通りホッパーの中に格納したいアイテム18とその他アイテムを入れたのですが、チェストに入っていかずホッパーの中にアイテムが吸収されてしまいます。また、ホッパーの中を格納したいアイテム1スタックにするとその他のほうへ流れて行ってしまいます。この場合どこが間違っているのでしょうか

    • >匿名さん
      私も同じような現象に悩んだことがあります。
      レッドストーンリピーターの向きなどを中心に装置の配置を再確認してみてください

  9. コメント失礼致します。
    こちらの選別機ですが、ストック収納が不可能なアイテム(弓や防具など)は選別出来ないですかね。
    TTのアイテム保存チェストの下に作りたく思っているのでご意見をお聞きしたくコメントさせて頂きました。

    • >紗椰さん
      コメントありがとうございます。
      選別はできませんが、武器と装備だけをまとめて収納するシステムにしては如何でしょう?
      どのチェストにも該当しないアイテムが最後まで流れますので、そこを多段チェストにします。
      チェストとホッパーを交互に重ねると、下のチェストから順にアイテムが溜まっていきます。
      すぐに武器や装備で一杯になりますので、大チェストを6段重ねなどにすると長時間持ちます。

  10. 2番目のホッパーにアイテムを設定してもチェストから同アイテムが流れてくるとまとめてチェストに流れてしまうのですがどう対処すればいいでしょうか

    • >名無しさん
      ストッパーが効いていない可能性がありますので回路を見直してみてください
      それと一度変な動作をしてしまったホッパーは、壊して再設置すると不思議と直ることがあります
      コメントありがとうございました。

  11. いろいろ参考にさせてもらってます。
    新しいシステムを作ったので動画投稿の予定なのですが
    そのシステムにアイテム仕分け機を組み込んでます。
    動画内での仕分け機の説明が大変なので、こちらの記事を
    参照先として貼り付けてもよろしいでしょうか?

    コメント欄で失礼しました。

    • >ちんちくわさん
      拙い記事ですが、参照先としてご紹介頂ければ光栄です。
      問題ありませんので、ご自由にお使い下さい。
      コメントありがとうございました。

  12. ありがとうございます。
    参照先として使わせていただきました。

    コメントする際のURLという項目に動画のURLを、ご確認用に貼り付けようと思いましたが
    ここに表示されるようであれば控えます。

  13. こんにちは。
    swichで作ることができました。
    ありがとうございます^_^

    素材を大量に集めていますので、
    2段形式にしたいのですが、
    レッドストーンの配置等教えていただけませんか?

    • >さくさくさん
      一番最後のチェスト(ゴミ箱を設置した位置)からホッパーを伸ばして、その先に同じ装置を作成するだけです。
      多段にするだけで特別な装置はありません。どんどん伸ばして入ってください^^
      コメントありがとうございました。

  14. 上手く出来ました!ありがとうございます!
    ところで質問なんですが二種類以上の物を
    同時に選別できませんかね?
    たとえば釣りアイテムの整理をしたいときに
    魚類アイテム類装備エンチャント類と分けたい
    のですがよい案あったら教えていただけると嬉しいなと思います

    • >天音さん
      二種類以上のアイテムの同時選別ができたらコンパクトにできそうですね。
      少し考えてみます。
      コメントありがとうございます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top