LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

【比較レビュー】人気のPCスピーカー2機種比較「Creative Pebble V2」「Amazon Basic V620」筐体・音質の違い

巣籠もり需要で、コンパクトで高コストパフォーマンスのPCスピーカーが人気です。

テレワークやオンライン授業では、長時間パソコンの前に居る事が多いので、綺麗な音で聴きたいと思うのは当然でしょう。
ノートパソコンやモニター内蔵のスピーカーを使って、一日中作業するのはさすがに厳しい。疲れてしまいますよね。

そこで今回は、特に人気の2機種「Creative Pebble V2」「Amazon Basics V620」の実機を比較レビューしてみます。

 

スペック

Creative Pebble V2 Amazon Basics V620
型番 SP-PBLV2 V620BLACK / V620SILVER
スピーカー出力 4W×2/8W RMS
(ピーク出力 16W)
RMS 1.2W × 2(2.4W)
ドライバー 2インチ  不明
周波数特性 100Hz~17kHz 80Hz-20kHz
電源 USBバスパワー USBバスパワー
インピーダンス 不明 4 Ω
入力 3.5mmステレオ ミニジャック 

 

筐体比較

この記事では、2機種の違いについてのみ比較してゆきます。外観などの詳細は各レビュー記事を参照下さい
レビュー記事:「Creative Pebble V2」「Amazon Basics V620

Pebble V2は、ソフトボールより少し大きい球型の筐体▼

 

V2は右サテライトスピーカーの裏に、高出力モードに切り替える「ゲインスイッチ」が配置されています▼

 

Amazon Basics V620は、驚くほどコンパクトです▼

 

小さいですが、重さは約 645グラムと重量感があります▼

 

ペットボトルと比較したサイズ感▼

 

BASS振動板

Pebble V2の背面には、大き目のパッシブラジエーター(BASS振動板)を配置しています▼
画像は保護フィルムを剥がす前です

 

超小型ながらにAmazon V620にも搭載しており、スピーカーと台座の間に底部ラジエーター(BASS振動板)がチラッと見えます▼

 

 

デザイン

パソコンの両脇に置くと、Pebble V2は丸いデザインが可愛い感じ。一方AmazonV620は、ゲーミングスピーカー風の光が、メカメカしくてお洒落です。しかしながら、LEDの光が常に目に入るので目障りと感じる人も居ると思います▼

 

Pebble V2をモニター両脇に置いた様子▼

 

ケーブルの長さ

アマゾンV620のケーブルの長さは、実測で左右サテライト スピーカー間で 約80センチ。ライン入力ケーブル / 電源用USBケーブル 約110センチ。左右のスピーカーの間隔を離して置きたい人にとっては、少し短いです。

一方、PebbleV2のケーブルの長さは、左右サテライト スピーカー間で 約135センチ。ライン入力ケーブル/ 電源用USBケーブル 約120センチ。

 

ボリューム・電源スイッチ

差が大きく出てしまう点は、ボリュームスイッチ周りです。Pebble V2は右サテライトスピーカー側に、電源スイッチを兼ねたボリュームつまみが実装されています。

一方Amazon v620は、右サテライトスピーカー側のコードに、ボリュームスライダーがあるだけです。
普段パソコン側でボリュームを調整すれば良いので、ボリュームスイッチは関係ありませんが、チープ感が否めません。
またV620には、電源スイッチが存在しないので、USBケーブルを引っこ抜く必要があります。電源を入れた状態だと、常に青色LEDが点灯し続けるので、結構目障りです。

 

音質チェック

Amazonベーシック v620は、ファーストインプレッションでは、音の解像度が低く感じました。
しかしながら2週間使っていると、エージングか耳慣れか分かりませんが、意外と音の情報量がある事に気が付きました。
高音で綺麗に透き通った音質で、全音域でムラなく鳴っている印象です。

しかしながら、小型で出力も2.4Wしかないので、何を聴いても高音寄りの神経質な音質に感じてしまいます。音圧が弱く低音が苦手で、ドンドン迫力のEDMサウンドを聴いても、コンコンという音に聞こえます。しかしながら、パッシブラジエーターを搭載しているだけあって、腹に響く振動があるから不思議な感じがします。

 

Pebble V2の方も高音域から低音までムラなく鳴りますし、低価格のスピーカーとは思えないほどの解像度があります。
どちらかと言うと低音が強めなので、ビリーアイリッシュBAD GUYを大音量で聴くと、マウスを握る手がビリビリ痺れるくらいです。
ただし音楽によっては、低音が強いあまり、籠ったように聞こえる傾向があります。

音もクリアで透明感が高く、ライブ音源では臨場感があり、定位感や音場の広さも再現できていると思います。

2機種の音質を比較するため、音楽を交互に鳴らした動画を造りました。YouTubeにアップロードしておきました▼
ノートパソコンやスマートホンでの視聴は、イヤホン・ヘッドホンを使うと違いが聴き取りやすいと思います。

 

まとめ

音質につきましては、以前のレビュー記事から再評価しました。どちらも売れているだけあって、低価格スピーカーとは思えない音質です。

私はCreative Pebble V2の方を選んで、使い続けています。Amazon ベーシックV620も繊細な音が鳴って綺麗なのですが、やはり繊細すぎて神経質な音質が疲れます。また低音が弱いのもEDM好きな私にとってはマイナスでした。

単独レビュー記事:「Creative Pebble V2」「Amazon Basics V620

AmazonベーシックV620の価格は1,880円。何故か4個まとめ買いセットばかりが在庫があり、単品の購入は品切れで予約待ち状態が続いています。

Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー USB電源式 PC コンピュータ
V620BLACK(ブラック)/V620SILVER(シルバー)

 

Pebble V2の価格は約3000円。もともと2980円でしたが、最近の人気で価格が上がっています。低音がそれ程必要ないという方は、無印 Pebble の方をお勧めします。

Creative Pebble V2
Type-C給電採用アクティブ スピーカー 8W RMS ピーク出力16W パワフル出力 45°上向きドライバー 重低音 パッシブ ドライバー SP-PBLV2-BK

 

通常モデル▼

Creative Pebble ブラック
USB電源採用アクティブ スピーカー 4.4W パワフル出力 45°上向きドライバー 重低音 パッシブ ドライバー SP-PBL-BK

 

通常モデルはホワイトもあります▼

Creative Pebble ホワイト
USB電源採用アクティブ スピーカー 4.4W パワフル出力 45°上向きドライバー 重低音 パッシブ ドライバー SP-PBL-WH
The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top