LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

ついにきた!VLCプレイヤーに翻訳機能が搭載!AIでリアルタイムで自動生成で字幕表示・自動音声AI翻訳

 フリーの定番メディアプレイヤー「VLC media player」に、AIを使った字幕生成・翻訳機能が搭載される予定だと発表しました。
この様子は世界最大級のテクノロジー見本市「CES2025」でデモンストレーションされています。

 

VLCプレイヤーにAI自動翻訳機能搭載

この機能はプラグインという形ではなく、VLC アプリに直接組み込まれ翻訳された字幕をリアルタイムで生成するようです。この機能がいつ展開されるかについては発表されていません。

この機能は、サードパーティのサーバーに依存せずに PC 上でローカルに字幕を生成することが可能。クラウド サービスなしで、ローカルでオフラインのマシン上で実行されます(実行ファイル内で直接実行)ユーザーは動画の情報を送信する事なく、字幕をオフラインで視聴できます
デモでは100 を超える言語をサポートしていると付け加えました。

 

言語に関係なく、ダウンロードした映画やテレビ番組、講義、ライブ ストリームのアクセシビリティが向上すると述べています。エンコードされた動画だけでなく、ライブ配信の動画でも機能するとのこと。生成を srt ファイルに抽出する事も可能で、自動音声AI翻訳もできるとしています。

Xでは「もちろん無料です」と答えています。

海外のストリーミング動画の再生でも助かりますね。iOSやAndroidスマホ版もでるのだろうか?私は長年待ってました。楽しみです。

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top