PC周辺機器メーカーのBenQから発売されている、Bluetoothスピーカー 『BenQ treVolo U(トレボロ ユー)』が手元にやって来ましたので、使用感を共有したいと思います。
BenQ treVolo U は、学習向けにチューニングされた声用スピーカー。同社では語学学習専用、英文勉強に特化したワイヤレススピーカーとしています。
通常のスピーカーは、音楽を聴く事を主としており低音を強調することで人の話し声がぼやけてしまう傾向が強いです。一方 treVolo Uは、人間の「声」を明確にクリアに聞く事に特化し、設計・チューニングされた学習スピーカーとなります。
オンライン学習、授業や語学学習には是非用意しておきたいスピーカーとなっています。
ページコンテンツ
BenQ treVolo Uスペック
Bluetooth | バージョン:5.0 |
---|---|
スピーカー | 中低音スピーカー*1 高音スピーカー*1 |
ウーハーφ | 2.25 インチ |
最大出力 | 5W * 2 |
再生周波数 | 60-20K Hz |
インターフェイス | USB-C 3.5mmミニステレオジャック |
入力 | 5V / 2A |
再生時間 | 約 12 時間 |
充電時間 | 3 時間で >80% |
モード | 音楽モード:動画学習モード:ライブ学習モード |
サイズ | 174 * 95.34 * 81.36 mm |
重量 | 約 760グラム |
ザックリ感想
優れた音声処理機能
高音と中低音2つのスピーカー搭載
専用アプリで各自の耳に合わせたチューニングが可能
用途に合わせた3種類のモードの実装
全指向マイク搭載でチャット・通話も快適
音量自動調整機能搭載
エコーキャンセラー機能でノイズを取り除いた声が届く
専用アプリで聴き手の聴力に応じた音声出力が可能
開封レビュー
【セット内容】
- Bluetoothスピーカー本体
- 取扱い説明書
- 充電用USB-Cケーブル
- USBアダプタ
製品レビュー
ボディは白ベースでグリル部は水色に近いメタルブルー。少しレトロチックで可愛いです▼
サイズは500mlのペットボトルより一回り小さいです▼
重さは実測で約 724グラム▼
電源と音声モード、安心モード、ボリューム、Bluetoothボタンなど、操作ボタンは、上面に配置されています。
スピーカーの配置角度は12度。耳とスピーカーの最適な角度で、人間に対面した時を想定した角度を実現しているとの事です。
充電は 背面のUSB-Cポートから行います。ミニステレオジャックの出力もここにあります。
背面にはパッシブラジエーターが搭載されています▼
グリル左上にはマイクとセンサーを内蔵しています。このセンサーにより聴き手とスピーカーの位置を把握し、適正な音量と音質で出力されます。
treVolo Uアプリ
Edifier の独自アプリ「Edifier Connect」を利用する事で、イコライザー機能やゲームモード(低遅延)の切替などが可能となります。
treVolo U
開発: BenQ. 評価 無料 |
専用アプリでは、使用する人の耳の感度を登録する事が可能です。この事で更に精度の高い音声出力が可能となります。
各音域の音を鳴らして、聞こえたら「聞こえる」をタップするだけで登録可能です。
音質 ・原音忠実性
treVolo Uの一番の特徴は、ダブルスピーカーが2つのステレオスピーカーではなく、中低音のウーハー用と高音域用の2つという点。この事により何層にも重なった音を再現し、話し手の声を原音に忠実に再現します。
実際に使ってみました。
私は YouTubeで英語のプレゼン動画を観る機会が多いのですが、今まで以上に聞き取れる。というより分らない単語以外は、ほぼ全て聞き取る事ができて驚きました。今まで観て来た動画を見直しましたが、急に英語レベルが1ランク上がったような感覚になるほどです。単に聞き取れて無かったのですね。
原音に近い人間の声を再現しているので、何を聴いてもお手本のように明瞭に綺麗に聴こえます。もちろん歯擦音が気になる(サ行や高音が刺さる)ような事もありません。
「mouse(マウス)」と「mouth(マウス)」の違いなどもハッキリと聞き取れます。これは200人以上の声で実験してチューニングしているので、不安定な可聴周波数帯域を広げているとの事で実現できているようです。
そこで、試しにAudible (オーディブル)でオーディオブックを聴いてみました。するとビンゴ!私の目論見どおり、ゾッとする程リアルに読み手が傍にいるような感覚で楽しめました。
また、3つのモード(音楽・ライブ学習・動画学習)が用意されており、シーンに応じた音声出力を可能にしています。
ちなみに音楽モードでは、学習専用スピーカーとは思えないほどのクリアなサウンドが鳴り驚きました。ウーハーと高音スピーカーが分かれているので、音楽スピーカーとしても優秀なのだと思います。
エコーキャンセラー機能
treVolo Uは、エコーキャンセラー機能採用のマイクを搭載しています。周囲の雑音やエコーを軽減し、より明確にこちらの声が届きます。
Skypeチャットで使ってみましたが、声を張り上げずとも自然に会話ができました。
BenQ treVolo Uレビューまとめ / 価格
BenQ treVolo Uは、語学学習用にチューニングされたBluetoothスピーカーですが、意外と使い道が多いです。
記事内でも書きましたが、人の声を原音に近いのでオーディオブックを聴くのにも最高でした。今までと違った感覚でオーディブルが聴けています。
リビングに置いており、家族中で順番にオンライン学習で使っています。
価格は2万9,000円Amazonと公式サイトより購入可能です。
※ メーカーさんの方からサンプル品をご提供頂いてのレビューとなります。金銭の授受などはありませんので、公正な視点で製品をレビューします。
タカシ

最新記事 by タカシ (全て見る)
- 注意喚起!条件達成したお客様に贈呈いたします! Amazonを装ったフィッシング詐欺メール~ - 2025年4月4日
コメント