4月に中国で発売となりましたレノボの新端末『Lenovo S5』が海外通販サイトで取り扱いが開始され日本でも入手が可能となりました。
Lenovo S5はディスプレイ5.7インチの極小ベゼルモデルの端末で、リアカメラに2つの13MPレンズカメラを搭載、フロントにも16MPの高解像度カメラを搭載した写真に拘ったミドルレンジ端末となっています。
今回、海外ECサイト2社で取り扱いが開始されましたので、スペックをレビューしてみたいと思います。
Lenovo S5スペック
【Lenovo S5仕様】
OS | Android Oreo(8.0) ZUI 3.7 OS |
---|---|
SoC | Snapdragon 625 (MSM8953) Octa Core 2.0GHz |
ディスプレイ | 5.7インチ 2160 x 1080 Pixcels IPS液晶 |
RAM | 3GB / 4GB |
ROM | 32GB / 64G / 128GB |
カメラ | フロント:16.0MP リア:13.0MP + 13.0MP |
microSD スロット |
最大128GB |
SIM | NanoSIM + NanoSIM DSDS対応 |
認証方式 | 指紋 / 顔 |
Wi-Fi | Wi-Fi 802.11b/g/n |
Bluetooth | 4.2 |
バッテリー | 3,000mAh |
対応バンド | 3G: WCDMA 850/900/1900/2100MHz TD-SCDMA B34/B39 4G: FDD-LTE B1/B3/B5/B7/B8 TDD-LTE B34/B38/B39/B40/B41 |
インターフェイス | USB Type-C |
サイズ | 15.40 x 7.35 x 0.78 cm |
重量 | 155g |
その他 | – |
筐体レビュー
重さ155gに抑えた軽量端末です。丸みを帯びたメタルユニボディデザイン▼
画面占有率は74.1%、5.7インチ(FHD+)アスペクト比18:9のディスプレイを搭載し。今流行のiPhone X風のノッチは採用していません。
上下に少しベゼルがありますが下ベゼルにはホームボタンは無さそうなので、ナビゲーションキーは画面内のオンボードキーとなっているようです▼
内部性能レビュー
認証は背面の指紋認証に加え、フェイスロック解除機能によりロックを解除することができます
SoCにSnapdragon 625を採用しており、AnTuTuベンチマークスコアは約63,000のミドルレンジの端末です。ROMと内部ストレージは RAM 3GB+ROM 32GB / RAM 4GB+ROM 64GB /RAM 4GB+ROM 128GBの3タイプが発売されました。処理能力に関しては日常使いで困る事がない性能で、ゲームに関しても余程スペックを要求する3D処理ゲームでない限り問題なく遊ぶ事ができる端末です。
バッテリーは3,000mAhと少し控えめですが、バッテリーをセーブしたスタンバイモードで長時間の使用が可能としています
カメラ性能
リアカメラは13MP + 13MP,(F2.2) の デュアルカメラに加えデュアルトーンLEDフラッシュを搭載
フロントカメラは16MP(F2.2)の高解像度カメラを搭載し、背景ボカシモードで美しいセルフィー写真を撮影することができます
対応バンド / SIM
Lenovo S5はDSDS(デュアルSIM / デュアルスタンバイ)に対応しており、SIMカード2枚挿しでの運用が可能です。
ドコモ:プラチナバンド4G帯のBand19、3G帯のプラスエリアには未対応ですが、B1, B3に対応していますので都会での利用する分には問題ありません。
SoftBank:バンド(LTEバンド1,3,8 / WCDMAバンド1,8)にも対応していますので、日本国内での使用は問題はありませんね。
AU:3G回線(CDMA2000)及びLTEプラチナバンドB26,B18も未対応なので使えません。
対応バンド
3G: WCDMA
850/900/1900/2100MHz
TD-SCDMA B34/B39
4G: FDD-LTE
B1/B3/B5/B7/B8
TDD-LTE
B34/B38/B39/B40/B41
価格
余談ですが面白いことにLenovo の副社長 Chang Cheng氏は、昨年6月のWeiboの記事を引用し「3月20日に発売するLenovo S5(K520)がXiaomiRedmi Note 5よりも優れた性能だと」表明しました。Xiaomi 端末は日本ではあまり見かけないのですが、中国でのミドルレンジクラスでは「Xiaomi note 5」が人気なのですね。
価格は 3GB + 32GBモデルが 29,616円、 4GB + 32GB モデルが34,040円、4GB + 128GB モデルが38,000円となっています。現在は海外ECサイトGearBest, Geekbuyingの2社では発売記念価格で販売されています。
【GearBest】
フラッシュセール中
※128GBモデルを除く
【Geekbuying】
クーポンコード:BGFWZHGP
タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- ARグラスが最大69%OFF「100台限定!XREAL開発者製品ラストセール」を実施 - 2024年11月21日
コメント