Android端末の設定をいじっていると、フォントが太字の白抜きゴシックになってしまう事があります。
今回は端末の文字が太字になってしまった時の対処法をご紹介します。
突然LINEが白抜きフォントに…
Androidユーザの知人から「何もしていないのに突然LINEが太字になった」とか「Xperia の文字がおかしい」いう相談を何度も受けました。
先日もカカオトークで直し方を聞かれました。
字がよくわからないゴシック体に..?▼
確かにLINEが白抜きフォントになって見難いです▼
システムは黒抜き?白い縁取りの太字に▼
この現象はウィルスや故障ではありません。多くの場合、スマートホンの設定を誤操作したのが原因なので、一発で元に戻す事ができます。
端末が縁取り太字フォントになった時の解決方法
設定を開き「ユーザー補助」をタップ。
端末によっては「詳細設定」>>「ユーザー補助」▼
「高コントラストテキスト(試験運用)」をオフに▼
これで解消されます▼
ちなみに「高コントラストテキスト(試験運用)」という設定は、Android 5.0(Lollipop)より搭載されている機能で、弱視の方が読みやすいようにする補助機能です。しかしAndroid 7.1になった今でも試験運用中なんですね。
The following two tabs change content below.

タカシ
iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

最新記事 by タカシ (全て見る)
- 【2019年2月16日更新】最新Gearbest割引クーポン・セール情報! - 2019年2月16日
コメント