
※各クーポンには販売数が限られています。レジでクーポンコードを適用した後には価格が割り引かれている事をご確認の上ご購入下さい。
ページコンテンツ
スマートホン
Realme 5i
Realme 5iは、1万円台で買える廉価モデルの端末ですが、ミドルレンジクラスの処理性能を有し5,000mAhの大容量電池に加え、クアッド(4眼)カメラを搭載するなど、コスパ的に高い端末に仕上がっています。
5,000mAhの大容量バッテリーは、リバースチャージ機能も搭載しているので、端末から他のデバイスに給電することが可能です。
搭載しているSoCのクアルコムのチップセット「Snapdragon 665」は、第3世代のAI Engineを採用し、旧モデルの「Snapdragon 660」と比べAI性能が2倍にアップしています。AnTuTuスコア(v8)は約17万ポイント。
ゲーミングスマホ用途には不向きですが、高付加のゲームを長時間プレイしない限りは、大抵のゲームやアプリはサクサク動くレべルです。
| OS | ColorOS 6.1 Android 10ベース |
|---|---|
| SoC | Qualcomm Snapdragon 665 |
| ディスプレイ | 6.52 インチ 720 x 1600 Pix |
| RAM | 3 GB / 4 GB |
| ROM | 32 GB / 64GB |
| 外部ストレージ | 最大 256 GB MicroSD |
| リアカメラ | 1,200万画素(F/1.8):広角 800万画素(F/2.3):超広角 200万画素(F/2.4):マクロ 200万画素(F/2.4):被写界深度用 |
| フロントカメラ | 約800万画素(F/2.0) |
| SIM | NanoSIM + NanoSIM DSDS対応 |
| 認証方式 | 指紋 |
| Wi-Fi | 802.11 b / g / n / ac |
| Bluetooth | 5.0 |
| バッテリー | 5,000 mAh |
| 対応バンド | 2G:GSM: 850/900/1800/1900 3G:WCDMA: B1/B5/B8 4G:LTE FDD: B1/B3/B5/B7/B8/B20/B28 TD-LTE: B38/B40/B41 |
| GPS | GLONASS / GALILEO / BDS |
| インターフェイス | USB-C |
| サイズ | 164.4 x 75 x 9.3 mm |
| 重量 | 192 g |
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| Realme 5i 4 GB / 64 GB |
BGRM5I | $ 139.99 |
~3/31 |
HUAWEI Nova 5z
Huawei nova 5i Proの廉価モデルとして発売された端末です。
プロセッサーにHisilicon 製ミドルハイレンジ向けSoCの「Kirin 810」を搭載した大画面スマートホンです。Antutuスコア(v8.1)は約28.8万とミドルレンジクラスとしては頭一つ出た処理性能を誇っています。
フロントカメラはディスプレイ上部に空いたパンチホールに格納されており、Ai美顔撮影が可能な3,200万画素のセルフィカメラを採用しています。
リアカメラはメインに4800万画素の広角カメラ( F1.8)、サブには800万画素の超広角カメラ、200万画素のマクロレンズ、200万画素の深度測定用ToFレンズの構成のクアッドカメラ構成となっています。
| OS | EMUI 9.1 Android 9 ベース |
|---|---|
| SoC | HUAWEI Kirin 810 |
| ディスプレイ | 6.26 インチ 2340×1080 pixels |
| RAM | 6 GB |
| ROM | 64 GB / 128 GB |
| リアカメラ | 約4800万画素(f/1.8) 約800万画素(f/2.4)広角 約200万画素(f/2.4)マクロ 約200万画素(f/2.4)深度測定用 |
| フロントカメラ | 約 3,200万画素(f/2.0) |
| microSD スロット |
最大 256 GB |
| SIM | NanoSIM + NanoSIM DSDS対応 |
| Wi-Fi | 802.11 b / g / n |
| Bluetooth | 5.0 |
| バッテリー | 4,000 mAh |
| 対応バンド |
2G: GSM
B2/B3/B5/B8 (850/900/1800/1900 MHz) 3G: WCDMA
B1/B4/B5/B6/B8/B19 TD-SCDMA B34/B39 4G: FDD-LTE
B1/B3/B4/B5/B8/B19 TD-LTE B34/B38/B39/B40/B41 CDMA BC0 |
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| HUAWEI Nova 5z 6 GB+64 GB |
フラッシュセール | $ 279.99 |
– |
Xiaomi Mi 9 Lite

フラッグシップモデルほどの処理性能は不要だが、カメラ性能にこだわりたいライトユーザーにはベストな端末だと思います。
| OS | MIUI 10 Android 9 ベース |
|---|---|
| SoC | Qualcomm Snapdragon 710 |
| ディスプレイ | 6.39 インチ 2340×1080 pixels AMOLED |
| RAM | 6GB |
| ROM | 64GB/128GB |
| カメラ | フロント:32 MP リア:48.0MP+8.0MP+2.0MP |
| SIM | NanoSIM + NanoSIM DSDS対応 |
| 認証方式 | 指紋/顔 |
| Wi-Fi | 802.11 b / g / n / ac |
| Bluetooth | 5.0 |
| バッテリー | 4,030 mAh |
| 対応バンド | 2G GSM B2/B3/B5/B8 3G WCDMA B1/B2/B5/B8 4G FDD-LTE B1/B3/B5/B8 TDD-LTE B38/B40 |
| インターフェイス | USB-C |
| 防水 | x |
| サイズ | 156.8 x 74.5 x 8.67mm |
| 重量 | 179 g |
| その他 | – |
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| Xiaomi Mi 9 Lite 6G+128GB/Global版 |
フラッシュセール | $ 265.99 |
~3/31 |
ASUS ROG Phone 2
ROG Phone 2は、ゲーミングスマホとしての処理性能の高さに加え、ゲームを快適にプレイする事に特化した機能やギミックを備えた最先端の端末となっています。
SoCにはクアルコムの新型最高峰のチップセット「Snapdragon 855 Plus」を搭載しています。スナドラ855+は、Snapdragon 855と比べてCPU性能は約6%、GPU性能は約13%の性能向上しています。GPUのAdreno 640 は最大672MHzで動作し、通常のAdreno 640の585MHzクロックに比べて15%増加しています。
更に、様々なインターフェイスを追加する2種類のドック、ゲームコントローラーユニットやディスプレイ出力ユニットなど、快適にゲームプレイする事を追及したゲーミングスマホとなっています。
また高負荷のグラフィックスを多用するゲームをプレイする事を想定して、特別設計されたGameCool IIヒートシンクシステムを実装しています。このシステムは、回路基板上に銅製のヒートスプレッダーとカーボン製冷却パッドを配置し、冷却効率が高い3D ベイパーチェンバーシステムを採用しており快適にゲームをプレイできる環境を追い求めたデバイスです。
ROG Phone 2は、現在ゲーミングスマホとしては、全社を含めて群を抜いたトップ性能の端末です。
| OS | MIUI 10 Android 9.0ベース |
|---|---|
| SoC | Qualcomm Snapdragon 855+ |
| GPU | Adreno 610 |
| ディスプレイ | 6.59 インチ 1080*2340 Pixcels |
| RAM | 8 GB / 12 GB |
| ROM | 128 GB / 516 GB |
| カメラ | フロント 24MP リア 48MP + 13MP |
| SIM | NanoSIM + NanoSIM DSDS対応 |
| 認証方式 | 指紋 / 顔 |
| Wi-Fi | 802.11b/g/n/ac |
| Bluetooth | 5.0 |
| バッテリー | 6,000 mAh |
| 対応バンド | 3G: WCDMA: B1/B2/B3/B4/B5/B8 TDSCDMA: B34/B39 4G: FDD-TLE: B1/B2/B3/B4/B5/ B7/B8 TDD-TLE: B34/B38/B39/B40/B41 |
| インターフェイス | USB Type-C |
| 防水 | IP55 |
| サイズ | 170.9*77.6*9.7mm |
| 重量 | 240 g |
| その他 | NFC、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS |
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| ASUS ROG Phone 2 8GB+128GB |
BGROG236 | $ 529.99 |
~3/31 |
OnePlus 7T
低価格+業界最新技術+超ハイエンド端末で人気の「OnePlus」社の現行モデル。
「OnePlus 7T」は、現在最強クラスの処理能力を誇るSoCのクラルコム最新チップセット「Snapdragon 855 Plus」を採用したハイエンド端末です。
SD 855+は、SD 855と比べてCPU性能は約6%、GPU性能は約13%の性能向上しています。搭載端末を参考にするとAntutuスコアは約40万~42万。
OnePlus 7では6TのSoCのみを積み替えたマイナーアップデート版でしたが、今回の7Tはトリプルカメラの配置が横一列配置へとデザインが一新されました。上位モデルの7T Proとの性能差はほとんどありませんが、違いは7Tは水滴型ノッチを採用しているのに対して、7T Proはポップアップ式のフロントカメラしています。
端末の発熱を抑える「液冷システム」やRAMブースト、強力バイブレーション機能など、ゲーミングスマホ的な要素も抑えています。ディスプレイは、リフレッシュレートが常時90HzのAMOLEDを採用しています。HDR10+対応。
カメラの構成は、メインにSONYのイメージセンサー「IMX586」採用の4800万画素 f/1.6のカメラを搭載(広角80.32°)。サブカメラは、1200万画素f/2.2の 光学2倍レンズ。そして1600万画素f/2.2の117°超広角レンズのトリプルカメラ仕様。
今一番売れ筋の中華スマホです。
| OS | OxygenOS 10 Android 10.0ベース |
|---|---|
| SoC | Snapdragon 855 Plus |
| GPU | Adreno 640 (700 MHz) |
| ディスプレイ | 6.55 インチ 2400 x 1080 Pixcels |
| RAM | 8 GB |
| ROM | 128 GB / 256 GB |
| カメラ | フロント:16MP リア:48MP+12MP+16MP |
| SIM | NanoSIM + NanoSIM DSDS対応 |
| 認証方式 | 指紋 |
| Wi-Fi | 802.11 b / g / n |
| Bluetooth | 5.0 |
| バッテリー | 3,800 mAh |
| 対応バンド | 2G: GSM: B2/B3/B5/B8 CDMA: BC0/BC1 3G: WCDMA: B1/B2/B4/B5/B8/B9/B19 TD-SCDMA: B34/B39 4G: FDD-TLE: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13 /B17/B18/B19/B20/B26/B28/B29 TDD-TLE: B34/B38/B39/B40/B41 |
| インターフェイス | USB-C |
| 防水 | 防滴 |
| サイズ | 160.94 x 74.44 x8.13 mm |
| 重量 | 190 g |
| その他 | Glonass, Beidou, Galile,NFC |
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| OnePlus 7T 8 GB+128 GB |
BGOP7T36 | $ 499.99 |
~3/31 |
スマートホンクーポン
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| HUAWEI Nova 5i Pro 8 GB+128 GB |
フラッシュセール | $ 339.99 |
– |
| HUAWEI Nova 5i Pro 8 GB+256 GB |
フラッシュセール | $ 389.99 |
– |
| HUAWEI Enjoy10 4 GB+64 GB |
フラッシュセール | $ 189.99 |
– |
| HUAWEI Enjoy10 4 GB+128 GB |
フラッシュセール | $ 229.99 |
– |
| HUAWEI Nova 6 6 GB+189 GB |
フラッシュセール | $ 319.99 |
– |
| HUAWEI Enjoy 9 4 GB+128 GB |
フラッシュセール | $ 199.99 |
– |
| HUAWEI Enjoy 9 4 GB+64 GB |
フラッシュセール | $ 169.99 |
– |
| Xiaomi Redmi Note 8 4 GB+64 GB |
フラッシュセール | $ 145.99 |
– |
| Xiaomi Redmi Note 8 4 GB+64 GB |
フラッシュセール | $ 145.99 |
– |
| Oppo Realme XT 8 GB+128 GB |
BGRMXT8128 | $ 264.99 |
~3/31 |
| Oppo Realme 3 Pro 6 GB+128 GB |
フラッシュセール | $ 244.99 |
~3/31 |
| Oppo Realme 3 Pro 4 GB+64 GB |
フラッシュセール | $ 189.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Mi 9T PRO 6 GB+128 GB |
BG29TP | $ 389.99 |
~3/31 |
| HUAWEI NOVA 5T | BG3N5T | $399.99 |
~3/31 |
| Huawei Honor 10 | BG3H10 | $269.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Mi Note 10 Pro 8+256GB |
BG3N10P | $509.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Mi A3 4+64GB |
BG3A3 | $154.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Mi A3 4+128GB |
BG3A38 | $164.99 |
~3/31 |
| HUAWEI P30 Pro | BGP30P | $649.99 |
~3/31 |
| HUAWEI Y9 Prime 2019 | BGY9PBR | $259.99 $219.99 |
~3/31 |
| HUAWEI P30 Lite ロシアンモデル |
BGP30LRU | $ 229.99 |
~3/31 |
| HUAWEI P30 Lite ブラジルモデル |
BGP30LBR | $ 219.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Redmi Note 8T | BG2N8TC | $ 149.99 |
~3/31 |
| ASUS ZenFone Max Pro M1 4GB + 64GB |
BGDJMP464 | $ 119.99 |
~3/31 |
| ASUS ZenFone Max Pro M1 3GB +32 GB |
BGM1332 | $ 99.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Redmi 7A 2GB+16GB |
BG7A02 | $ 74.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Redmi 8A 2 GB + 32GB |
BG28ACL | $ 99.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Redmi Note 8 4GB + 64GB |
BG2RN8CL2 | $ 134.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Redmi 7A 2GB+32GB |
BG7A032 | $ 79.99 |
~3/31 |
| Xiaomi Redmi 8 4GB +64GB |
BGR8CL2 | $ 129.99 |
~3/31 |
タブレット
CHUWI UBook Pro

ディスプレイは12.3インチ(FHD)IPS液晶を採用しており、アスペクト比はOffice文書作成に最適とされている3:2。
2048レベルの筆圧感度を提供するスタイラスが付属しており、メモ筆記や描画などの用途にも使えます。ディスプレーはLCDフルラミネーションコーティングが施されているので、安心して専用スタイラスペンでの入力ができます。
プロセッサーは、Intel第8世代 「Core M3-8100Y」ローエンドモデルのMacbookやSurface Proにも搭載されてます(Gemini Lake N4100モデルもあり)。
GPUにはインテルUHDグラフィックス615を搭載しており、動画編集などのヘビーな作業もソコソコこなせます。
| OS | Windows 10 |
|---|---|
| CPU | Intel Core M3-8100Y Gemini Lake N4100 |
| ディスプレイ | 12.3インチ 1920×1280 Pixcels |
| RAM | 8 GB |
| ROM | 256 GB |
| MicroSD | 最大 128 GB |
| Wi-Fi | 802.11 b / g / n |
| Bluetooth | 4.2 |
| バッテリー | 38Wh |
| インターフェイス | 3.5mmヘッドセットジャック USB-A x 2 USB-C x1 HDMI |
| サイズ | 292 x 207 x 9.39 mm |
| 重量 | 780 g |
| その他 | – |
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| CHUWI UBook Pro Gemini Lake N4100 |
BG33aadd | $ 314.99 |
~3/31 |
CHUWI Hi10 X
Hi10-Xは2-in-1モデルのWindows端末で、ラップトップ、タブレットのどちらの用途でも使用する事が出来ます。プロセッサーは、旧モデルのHi10 Airで搭載されていた Cherry Trail Z8350からCeleron N4100へと増強され、メモリーや内部ストレージなど、ベーススペックが大幅に増強されたことで、実用レベルまで引き上げられた期待のニューモデルです。 メールやネットでの調べ物、資料作成などのビジネスユース、動画視聴などのマルチメディア端末としてストレスなく作業できる性能に生まれ変わりました。
| OS | Windows 10 |
|---|---|
| CPU | Intel Gemini Lake N4100 |
| ディスプレイ | 10.1インチ 1920×1200 Pixcels |
| RAM | 6 GB |
| ROM | 120 GB |
| MicroSD | あり |
| Wi-Fi | 802.11 b / g / n / ac |
| Bluetooth | 5.0 |
| カメラ | フロント:2 MP リア:5 MP |
| バッテリー | 38Wh |
| インターフェイス | 3.5mmヘッドセットジャック USB-C 3.0 x 1 USB-C 2.0 x 1 USB-A 2.0 x1 MicroHDMI |
| サイズ | 261.8 x 167 x 8.8 mm |
| 重量 | 522 g |
| その他 | – |
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| CHUWI Hi10 X | BG71d31c | $ 199.99 |
~3/16 |
ラップトップパソコン
CHUWI AeroBook Laptop
筐体は薄型13.3インチ画面のMacBook Air風の金属ボディのウルトラノート。重さが約 1.1kgと軽いので持ち運びに適しているのが特徴です。第 7 世代インテル® Core™ m3 プロセッサーを採用し、メモリー 8GB(DDR3)、256GBのSSDを搭載しているにも関わらず、セール時の実売価格は約4万円という高コスパノートです。日本国内で4万円で買えるノートPCは、Celeron+SSD128GB程度のスペックが精一杯の価格です。
| OS | Windows 10 Home |
|---|---|
| CPU | Intel Core M3-6Y30 |
| GPU | Intel HD Graphics515 |
| ディスプレイ | 13.3インチIPS液晶 1920 x 1080(FHD) |
| メモリー | 8GB |
| 内部ストレージ | 256 GB SSD |
| カメラ | 前面カメラ:2.0MP |
| microSD スロット |
○最大128GB |
| Bluetooth | 4.2 |
| Wi-Fi | Wi-Fi 802.11b/g/n/ac |
| バッテリー | 5,000 mAh |
| インターフェイス | USB 3.0 x 2 USB-C x1 HDMI 3.5mmオーディオ DCジャック |
| サイズ | 30.90 x 20.90 x 1.52 cm |
| 重量 | 約 1,100g |
| その他 | – |
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| CHUWI AeroBook | BGCWAK1 | $ 365.99 |
~3/31 |
CHUWI Herobook Pro
HeroBook(ヒーローブック)シリーズは、スペックをミニマムに絞り込む事で、低価格を実現した14.1インチラップトップPCです。
低価格ながらにIPS液晶の1920 x 1080(FHD)ディスプレイを搭載しており、9時間のロングライフバッテリーを採用しています。下位モデルのHeroBookは、 搭載するCPUがAtom X5-E8000、RAM4GB、内部ストレージは 64GBのeMMcを採用するなど、辛うじて使えるギリギリのスペックでした。
上位モデルの Herobook Proは、外観は変わっていないようですが、CPUがGemini Lake N4000、RAM8GB、内部ストレージは 256GB M.2スロットのSSDに大幅スペックアップしています。
| OS | Windows 10 Home |
|---|---|
| CPU | Intel Gemini Lake N4000 |
| GPU | Intel UHD Graphics 600 |
| ディスプレイ | 13.3インチ 1920×1080 IPS液晶 |
| RAM | 8GB |
| ROM | 256GB |
| カメラ | 30 万画素 |
| バッテリー | 38Wh |
| Wi-Fi | 802.11 b / g / n / ac |
| Bluetooth | 4.0 |
| インターフェイス | USB-A2.0 ×1 USB-A3.0 ×1 3.5mmステレオジャック MiniHDMI |
| サイズ | 332 x 214 x 21.3 mm |
| 重量 | 1390 g |
| その他 | – |
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| CHUWI HeroBook Pro Gemini lake N400 |
BGCWSP1 | $ 209.99 |
~3/31 |
DJI Osmo Pocket 3-Axis
「DJI Osmo Action」は防水アクションカムでジンバル機能はありません。
画角: 80°
Aperture: f/2.0
ピクセル: 1.55μm
バッテリー寿命: 140分
Video: 4k 60fps
MicroSD : 最大 256GB
| 商品名 | クーポン | 価格 | 期限 |
|---|---|---|---|
| DJI Osmo Pocket 3-Axis | BGJPMAROP01 | $ 269.99 |
~3/31 |
| DJI Osmo Action | BGJPMAROA01 | $ 273.99 |
~3/31 |
Banggoodとは
『Banggood』とは、主に中国・台湾メーカーのスマートホン・PC・タブレット・ガジェット中心の通販サイトで、ホビーや衣料品まで幅広く扱っている海外最大級の通販サイトです。
ほとんどの物が送料無料で買う事ができてしまいます。
Banggoodでの買い物方法はこちら▼











コメント