Google社が提供する無料の天体観測アプリ「Google Sky マップ」というアプリをご存知でしょうか?Androidユーザーには定番の星空ガイドアプリですが、残念な事にiOS版は提供されていません。
「Google Sky Map」とは星空にかざすだけで、星や星座の名前が直観的に判るので、綺麗な星空の地域に旅行に行った時には、星空観光をすることもできる星空ガイドの神アプリです。
筆者がAndroidからiPhoneに乗り換えた時、当然Appストアにあると思っていたのですが、見当たらず途方にくれました。やはりAppleとGoogle社はライバル同士なので、相手OSに不便にする戦略なのでしょうか?Googleマップなどのサービスも微妙にiOS版は機能を劣化させていますね。
そこで、今回はGoogleスカイマップがiPhoneに無いのなら、代替アプリを探してみようと思います
ページコンテンツ
凄すぎ天体観測アプリGoogleスカイマップ
最初にオリジナルのアプリをご紹介しておきます
最初にGoogleスカイマップとは?使い方と機能
sky mapはアプリを起動して星空にかざすだけで、今見ている星の名称や星座を表示してくれるアプリです。スマホのGPSと方位磁針機能を元に星ガイドが表示されます
星の名前を入れると方向を教えてくれるガイド機能▼
夜空の下では、明るいスマホ画面邪魔になるのでナイトモードに切り替え▼
レイヤー機能で星・星座・星雲・グリッドなどの表示・非表示▼
タイムトラベル機能で時間を前後させる事も可能▼
このGoogleスカイマップは、今見ている星だけではなく星や星座を検索する事も可能ですので、子供の夏休み、冬休みの宿題の「星の観察日記」などにも非常に役に立ちました。
筆者は今まで星に興味があった訳ではないのですが、このアプリを知ってからは星の綺麗な場所や海外旅行に行った時には、夢中で星の観察をするようになりました。南の島で南十字星を自力で見つけた時には本当に感動しました。
iPhone版Googleスカイマップ代替アプリを探せ!
iPhoneに「Sky map」が無いことが本当に残念なので、代わりになるアプリをリストアップして比較してみました
Star Rover – Stargazing and Night Sky Watching
開発: EEFan Inc.
評価:
設定から「Artworks」のチェックを外すと星座が消え、「Landscape」のチェックを外すと昼でも夜モードで使えます▼
シンプルで星空の下でも、光が邪魔になりません▼
シンプルで使いやすいので、一押しの星空ガイドアプリです。タップすると星までの距離などの情報が画像付きで紹介されます。残念な点は、星や星座を探す時に、今見ている位置から方向を指し示してくれません。
Sky map
開発: Mobius Entertainment
評価:
料金:無料
同名の「Sky map」というアプリですが、Google社のモノではありません。しかし、機能も酷似していて使いやすく良い感じです。
※ただし、このアプリは画面下に広告バナーが表示され続けるので、夜空の下では広告バナーが明るく光ってしまい興醒めです
レイヤー機能で星・星座・星雲・グリッドなどの表示・非表示まで公式のスカイマップと同じ
検索に検索予測機能も
試しに月(MOON)で検索してみると、○に矢印で場所を教えてくれます。これもオリジナルと同じ▼
スカイ・ガイド-星図
開発: Fifth Star Labs LLC
料金:¥250 ※掲載時の料金です
評価:
Apple watch対応で、 空にかざすだけで自動的に恒星、星座、惑星、衛星などを見つけることができるアプリ
図鑑並みに星・星座の情報が満載
Apple watch画面▼
Star Walk – 5つ星の天体観測ガイド
開発: Vito Technology Inc.
評価:
星、星座、惑星、メシエ天体の完全リスト、月の満ち欠け、ウィキペディアへのリンクも付いています。時間を進めたり戻したりして天体を見ることができるタイムマシン機能がある天体観測アプリ
とにかく画面が綺麗で日本語に対応しているのがいいですね▼
惑星の見える時間を表示▼
ISS(国際宇宙基地)の位置なども把握する事ができ、Apple Watch対応で星空の天体イベント情報を通知する機能もあります
Starlight: Find Stars And Constellations
開発: Gyrocade
評価:
¥120
シンプルで安価で人気のアプリ▼
iPhoneで天体観測アプリまとめ
追記:色々探した結果、満足のいくアプリを見つけました▼
「Sky map」が無料でオリジナル「google skyマップ」に酷似していてお勧めですが、日本語対応していないので星の名前を英和辞典を使って調べる必要があるのが辛いです。夜だと広告が明るすぎて目が痛くなるのが非常に残念で使えません。
他のアプリは有料ですが、普段使いは「Star Rover」。日本語表記と辞典並みの情報が欲しいなら「スカイ・ガイド」、天体イベントなどで楽しみたいなら「Star walk」という選択ですね。星空を観察しに出かけるなら、できれば3つはインストールしておきたいですね
タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- ARグラスが最大69%OFF「100台限定!XREAL開発者製品ラストセール」を実施 - 2024年11月21日
コメント