中国のスマートホンメーカー BLACKVIEWのサブブランドOSCAL(オスカル)のスマートホン『Oscal TIGER8 』が日本のAmazonで取り扱いを開始します。
発売を記念して、Amazon販売ページにて32%割引きのタイムセールを開催します。
Oscal TIGER8 スペック
| OS | Android 15 Doke OS 4.2 |
|---|---|
| SoC | Unisoc T8100, octa-core |
| ディスプレイ | 6.88インチ IPS液晶 720×1640 リフレッシュレート120Hz |
| RAM | 4GB (最大12GBの拡張可能) |
| ROM | 128GB |
| 外部ストレージ | SDカード 最大2TB |
| リアカメラ | 16MP+2MP Depth |
| フロントカメラ | 8MP |
| SIM | NanoSIM + NanoSIM DSDS対応 |
| 認証方式 | 指紋(サイド)、顔認証 |
| 防水・防塵・耐衝撃 | 非防水 |
| NFC | 対応 |
| Wi-Fi | 802.11 b / g / n / ac / ax |
| Bluetooth | 5.2 |
| バッテリー | 5000mAh(18W高速充電対応) |
| 衛星測位システム | GPS/GLONASS/BeiDou/ガリレオ |
| 対応バンド | 3G WCDMA: B1/B2/B5/B8 4G LTE FDD: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B19/B20/B26 4G: LTE TDD: B38/B40/B41/B66 5G: N1/2/3/5/7/8/20/26/28/38/40/41/66/77/78 |
| インターフェイス | USB-C |
| 重量 | 210.5g |
| サイズ | 幅:77.66 mm 高さ:171 mm 厚さ:8.45 mm |
筐体
画面は6.88インチIPS液晶を採用した720×1640、リフレッシュレートは120Hz表示をサポートます。
フロントのセルフィカメラは、画面上部のしずく型ノッチ内に格納されてます。▼
カラーバリエーションはブラックとブルーの2色展開
バッテリー
5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、18W急速充電対応までの高速充電に対応しています。
1回の充電で8.5時間の動画視聴、8時間のゲームプレイを可能としています。
カメラ
リアカメラは、16MPのメインカメラと2MP深度用レンズの2眼構成。
フロントカメラは8MP。AIが最適な設定を適用します。
内部スペック
OSにはAndroid 15ベースのDoke OS 4.2を採用。搭載するプロセッサーはUnisoc T8100オクタコアプロセッサー。
AnTuTuベンチマークテストでは公称値451,815のエントリーモデル端末です。一般的な用途であれば、スムーズにこなせる性能です。
メモリ、ストレージ構成は、RAM4GB (拡張時12GB)/ストレージ128GB。ちなみに海外モデルではRAM8GB(拡張時16GB)モデルもありますが、日本での取り扱いは無いようです。
販売サイト
『OSCAL TIGER8 5G』の価格は¥29,900 税込。2025年10月27日 より、Amazonで取り扱いを開始します。
Amazonの販売ぺージにてより発売を記念したタイムセールを開催しています。
*タイムセール割引率*:32% OFF
*割引前の価格*:30,900円
*割引後の価格*:20,900円
*発売記念セール期間:* 10月27日(月)0:00〜11月2日(日)23:59
タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- 【Amazonタイムセール】超高コスパスマホ「Oscal TIGER8」が日本Amazon取り扱い開始 - 2025年10月27日










コメント