LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

【2021年】今年買って良かったモノ、後悔した残念アイテム・ガジェットまとめ!

今年(2021 年)に買って良かったお勧め製品と、微妙だったモノをまとめて記事で振り返ってみます。

ブログでご紹介しているレビュー記事は、ほぼファーストインプレッションなので、その後の長期間使用レポートの必要性を感じていました。
ファーストインプレッションから評価が変わった製品も多いです。

ちょうど良い機会なので、その後の感想も併せてご紹介します。宜しければお付き合いください。

 

2021年買って良かったモノ

Apple AirPods3(第3世代)

評価:(5/5)

Apple の完全ワイヤレスイヤホン AirPods 3(第3世代) 2021年モデルです。AirPods Proも持っているのですが、私はインナーイヤー派でノイズキャンセリング機能が不要なので使っていません。
AirPods 3は、インナーイヤータイプなので、遮音性が弱く外音取り込み機能が無くてもソコソコ環境音が聞こえます。カナル型イヤホンのように、ドアチャイムに気づかなかったり、知らない間に真後ろに車がいたという怖い目にもあいません。
またApple純正なので、iPhoneで使っていると LINEのメッセージを読み上げてくれたり、電話が掛かって来た時に相手の氏名を音声で通知してくれるので便利です。

iOS 15では、AirPods Pro が AirTag (エアタグ)のように「探す」ネットワークに対応しましたが、AirPods3もこの機能に対応しています。
「探す」を使う事で街中の iPhone や iPad、Mac が網の目のようにセンサーとなって AirPods 3を発見できます。

「空間オーディオ」への対応や、ユーザーの耳への密着度などに合わせて、リアルタイムで音楽を最高の音質になるようチューニングしてくれる「アダプティブイコライゼーション」など音質にも満足です。AirPodsの第1,第2世代と比べると、インナーイヤー型らしからぬ重低音が楽しめます。今年購入して一番良かったアイテムです。

AirPods(第3世代)
2021
 

 

ASUSTek TUF-AX3000(A)ゲーミング・ルーター

評価:(4.5/5)

AsusのTUF Gaming(タフ・ゲーミング) シリーズのゲーミングルータとしてはエントリークラスのモデルです。
Wifi6規格対応に加えてメッシュWi-Fiにも対応しており、最大64台のデバイスの同時接続が可能となってます。テレワークで多くのデバイスを一度に使っても、安定して接続できるのが魅力のルーターです。
我が家ではWifiに接続する機器が増える一方で、接続が不安定になる事が多く買い替えました。

今まで使っていたAsusの下位モデル「RT-AX56U」と比べると、速度は上がりましたが電波の届く範囲はあまり実感できませんでした。
しかしながら、今までのように多くの機器を接続しても不安定になるような事は無くなりました。また旧モデルをメッシュネットワークに組み込む事で、今まで届かなかった家の隅々まで安定した電波が届きます。

 

ASUSTek TUF-AX3000 (A)
WiFi6 2402+574Mbps デュアルバンドゲーミング
 

 

スマートロック「Sesame3(セサミ3)」

評価:(4/5)

スマートロックは、いわゆるスマート家電、IoT家電とも呼ばれるBluetoothやインターネット接続で操作できる玄関の鍵。スマートフォンやApple Watchから解錠ができるようになり、カギを持ち歩く必要が無くなります。

またセサミのオートロック機能が便利で、子供のカギのかけ忘れを心配する事が無くなりました。ただし、ドアを開けて見送ったりモタついていると、ロックされてしまいますし、奥さんがゴミ出しの時にスマートホンを持たずに締め出される事もありました。

普段私は、Apple Watchだけを装着して、ジョギングやコンビニに出かける事が多いです。
支払いは ApplePay(iD)でできますし、遠くまで走り過ぎてしまってもモバイルSUICAで電車で帰って来れます。

そしてようやくカギも持たずに出かける事が可能となりました▼

評価が満点では無いのは、たまに反応が遅く、ドアの前で待たされることがあります。またApple Watchだとバックグラウンドでセサミアプリが起動していると反応しない。一度終わらせて再起動の必要がある。アプリが全く反応しなくなったAndroid端末もあります。

※ 既にセサミ4が発売されています

CANDYHOUSE公式 ➡  SESAME4販売ページ

 

Apple Watch SE

評価:(4.8/5)

Apple Watch SE Series は、低価格で機能をしぼった エントリーモデルの Apple Watch です。
iPhone が手元に無くても Lineやメールの確認ができますし、簡単な返信も可能です。TwitterのタイムラインやDMも読めてしまうので、トイレでも暇しません🚻

 

ApplePayは、クレジットカードを登録してiDを使っています。AppleWatch では、サイドボタンを2回クリックすると ApplePay が表示されます。後はリーダーにかざすだけでOK!これは、支払いの度に毎回認証が必要な iPhone より遥かに効率的で気に入りました。

またウォッチの画面からSpotifyやApple Music を操作できるのが嬉しい。再生・停止だけではなく、お気に入りやプレイリストの選択まで何でもできてしまいます。ついついウオーキング、ジョギングに出かけてしまいます。

また睡眠ログアプリのAutoSleepで、睡眠の質を確認して生活を見直すきっかけにもなりました。またApple Watchを腕に装着していれば、マスクをしていてもiPhoneのFaceID(顔認証)ができるので、今では手放せません。

 

Apple Watch SE(GPSモデル)
40mm
 

 

Apple Watch SE(GPSモデル)
44mm
 

DELL Inspiron 14 5000 (5405) プレミアム

評価:(4/5)

プロセッサーにAMDの「 Ryzen 5 4500U」を搭載した、ミドルレンジクラスのノートパソコンです。内部ストレージはPCIe-NVMe SSDを採用しており、デフォルトのメモリーは 8GB。ビジネスユースから、軽いゲームプレイなどもストレス無くこなせる性能があります。

購入当時は、価格コムの人気売り上げランキングで長期間1位を独占した名機です。処理性能には文句はありません。私が購入した時は、税抜き配送料込みで 49,780円でした。軽いゲームまでプレイできるスペックのノートPCが、5万円台で買えるのは驚きです。
家電量販店では、ほぼ同じスペックのPCが10万前後で販売されています。
特に何が良かった凄いという事ではありませんが、コストパフォーマンスの高い良い買い物ができたと思います。

紛失防止タグAirTag

評価:(4.8/5)

鍵やサイフ、カバンなど大切なアイテムにつけることで、失くしても音を鳴らしたり iPhoneから方向や距離を表示させて探す事ができます。また置き忘れた場合でも、「探す」アプリから地図上で確認する事も可能です。

iPhoneの「正確な場所を見つける」機能で、AirTagまでの距離と進む方向を表示可能です。見つけた方向はグレーで表示され、紛失したデバイスの方向にiPhoneを向けると緑色に変わります▼

Bletoothの範囲外にAirTagを置き忘れて「紛失モード」を有効にすると、近くにある「探す」ネットワーク上のデバイスが検知できるようにBluetooth信号を送信します。つまり世界中のiPhoneユーザーがAirTagを探してくれるという機能なので、どこに置いても数分以内にアプリ上のマップで位置を確認できました▼音を鳴らせば一発で見つかるので、急いでいる時に何度も助けられました。また離れると通知が届きますので、財布を忘れても気付きます。
防水防塵で堅牢なのですが、銀のプレート部分にフィルムを貼らないと傷だらけになります。

 

 Apple AirTag
探しものトラッカー
 

 

ゼーベック式ストーブファン

評価:(4.5/5)

「ゼーベック・ストーブファン」という、電力無しで回るストーブ用ファンを買ってみました。私はパソコンデスクの隣に、トヨトミのレインボーストーブという灯油ストーブを置いています。

しかしながら対流型ストーブなので、石油ファンヒーターのようにファンで前に温風を送ってくれません。常に暖かさが上に逃げてしまいます。
ストーブファンは、ペルティエ素子を使ってゼーベック効果によって電力を得て回ります。
ゼーベック効果とは、物質の両面の温度差で発電する熱から電気を取り出すことができる現象です。ストーブファンの効果は絶大で、パソコン机の下に暖かい風が送り込まれて足元がポカポカします。買って正解でした。
コンセント不要の石油ファンヒーターの完成です。

ストーブファン(2020年モデル) 5ブレード
日本語取扱説明書付
 

 

ウッド製パームレスト

評価:(3.9/5)

パームレストはリストレストとも呼ばれ、キーボードの高さが合わずに手首に負担が掛かる事を解消するアイテムです。
オールナット(黒胡桃)材のパームレストを改造して、自分に合うように調整して使い始めました。

 

蜜蝋ワックスを2回塗り込んで、艶出し撥水加工もしています▼これが凄く快適で、疲れや痛みがカナリ軽減されました。

キーボード用リストレスト 木製 ウォールナット
無垢材
 

ゲーミングパソコン「Pavilion Gaming Desktop TG01-1155jp(インテルモデル)」

評価:(4.2/5)

第10世代 のIntel Core i7、グラフィックボードはGeForce RTX 2060 Superを搭載した、価格コム限定モデルを購入しました。

メーカーの直販サイトで購入した価格は13万 100円(税込・送料込み)でした。最近は、ビットコインの高騰で、マイニングに使われるグラフィックボードの価格も高止まりしています。載っているRTX 2060 Superは、記事を書いている時点でも15万から18万で取引され、現在は品切れで入手が不可能になっています。
それがほぼ定価で入手できるのですから、BTOパソコンのコストパフォーマンスの高さが分かります。

旧世代パーツを使ったミドルレンジのゲーミングパソコンですが、ほとんどのゲームがフルHD画質でストレス無く楽しめます。
ゲーミングパソコン入門機として、またはそこそこ重いゲームをプレイしたい人にとってはベストな構成のモデルだと思います。

 

2021年買って微妙だったモノ

メガネとサングラス2WAY「Zoff night and day」

評価:(2.5/5)

格安メガネメーカーの Zoff(ゾフ)から発売されている、メガネとサングラス2WAYタイプの眼鏡「Zoff night & day(ナイトアンドデイ)」を購入しました。目が悪い人には、サングラス問題が常につきまといます。コンタクトレンズを装着していれば、サングラスをかけられますが、メガネを使っている人は、眩しい時や雪山でサングラスを掛ける事ができません。老眼になってコンタクト+サングラスが厳しくなったという話も良く耳にします。

メガネの上から装着できるサングラスも販売されていますが、巨大でお洒落じゃありません。メガネにクリップで止める、クリップ・オンのサングラスも年寄りじみてますね。結局 私は、度付きのサングラスを使っていましたが、メガネとサングラスの2つを常に持ち歩くのも荷物になりますので、メガネケースは1つで済ませたい。という事で購入しました。

Night and dayの「BUSINESS LINE」というモデルです▼

偏光グラスなので、運転時に使うと、光によるフロントガラスへの映り込みが抑えられます。また釣りに持って行くと魔法のように水の中が透けて、泳いでいる魚が見えます。
しかし街中では、物の色が変わったりチラついたりしてしまうデメリットもあります。例えばモニターなども、表面加工されていると青くなってしまいます。

商品宣伝のモニターなども↓の右側のように見える事が多いです

 

スマートフォンやタブレット、液晶テレビなどは、ガラスや保護フィルムによってはチラついたり表面が虹色や濃いブルーに見えてしまい、操作の度にメガネをずらす事になります。
これが困った問題で、カーナビとしてiPhoneを使っているのですが画面が見難い。
運転で活躍してくれると期待していたので、これが少し残念です▼そして金属フレームとサングラスの組み合わせなので、重さも結構気になります。今はあまり使っていません。

 

探しものトラッカー「Tile Mate 2020 (電池交換版)」

評価:(3/5)

財布やカギなどにつけて置き、失くした時にスマホからアイテムを探す事が可能な「紛失物タグ」と呼ばれる製品の元祖です。
AppleからAirTagが発売される前に購入したのですが、AirTagの登場で影が薄くなってしまいました。

Tileは、自分のスマートホンの通信範囲外であっても、他のTileユーザーの通信圏内に入った時、タグの持ち主に通知する「Tileコミュニティ」というクラウドトラッキング機能が搭載されています。これはTileアプリを常時起動しているユーザが通りかかる事が前提なので、何度もテストしてみましたが人の往来の多い都心部でしか発見できた事がありません。
一方AirTagは、iPhoneユーザが通りかかるだけで発見されるので、勝負になりません。

 

Tile Mate (2020) 【接続範囲拡大の新モデル】
RE-19001-AP
 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top