LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

携帯キャリアのパケット通信費を大幅にカット!スマホにSIMカードを2枚挿しDSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)対応端末の活用方法

キャリアと契約してスマートホンを利用している方は、MVNO(格安SIM)とは無縁だと考えていませんか?もしくは、タブレットやモバイルルーター用にデータSIMプランだけを契約している方も多いと思います。
しかしながらMVNOの活用方法はそれだけではありません。DSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)対応のスマートホンに挿す事で、キャリアのパケット通信費を大幅に節約する事が可能になります。

現在DSDS対応のスマートホンをお持ちの方でも、DSDSの意味が分からなかったり 使い道や設定方法が難しそうで活用していない方がほとんどでは無いでしょうか?
そこで今回は格安SIM + DSDS対応端末の組み合わせで、パケット通信費を大幅にカットする方法を解説します。

DSDSとは

DSDSとは文字通り1台の端末に2枚のSIMカードを挿し、2枚でそれぞれで同時にスタンバイ(待ち受け)できるという意味です。両方のスロットに音声通話SIMを挿し、仕事用とプライベート用の電話番号を1台で同時に待ち受けることができます。
今回ご紹介するDSDSの活用方法を簡単に説明すると、キャリアのSIMは通話とSMSのみに使い、データ通信はMVNOのSIMを利用して通信料金を安くあげるという事です。

※キャリアとは、Docomo、au、Softbankの3大携帯会社のこと

DSDS設定方法

SIMカードの挿入

取出しピンを使いSIMスロットを取出します▼

 

キャリアとMVNOのSIMをセットし本体に戻します▼

 

※バッテリーの取り外しが可能な端末は背面カバーを外してセットします

 

APN設定

 

設定を開き「…もっと見る」から「モバイルネットワーク」をタップ▼

 

上部にSIMカードの選択タブがあるので好きな方から設定します。

「アクセスポイント名」からAPNを開き、目的のAPNがあればチェックを入れ戻る
一覧に無ければ右上の「+」より新しく追加します▼※APNの設定は各キャリアやMVNOのサイト上に設定方法が書かれています

 

新たに追加する場合「アクセスポイントの編集」から入力し、右上の点アイコンから「保存」▼

 

「モバイルネットワークの設定」から、もう一方のSIMに対しても同様にAPN設定をします▼

 

優先SIM設定

次に各通信の優先SIMを設定します

設定を開き「SIMカード」をタップ▼
Docomo系のMVNOは、JP Docomoと表示されている事が多いので、ここでSIMスロット1・2をタップし、それぞれ分りやすい名前を付けておきます

モバイルデータ、通話、SMSメッセージをそれぞれタップして優先するSIMカードを選択します▼

もし2枚とも通話対応SIMの場合、通話で「その都度確認」を選択します。「その都度確認」を選んだ場合、電話を発信しようとする度に通話に使うSIM(電話番号)を選択するポップアップ画面が表示されます

 

一度Wifiをオフにして下記のように小さく4G/4G 3Gとなっていたら完了▼※環境によっては3G/3Gの場合もあります

VoLTEの表示は、LTE回線を利用した音声通話システムのこと。未対応端末もあります。

 

注意点

SIMスロットが2つ付いていても DSDSに対応していないシングルスタンバイ端末もあります。またDSDS対応の機種でも、一方のSIMが2G帯しか対応していない端末も数多くあります。2Gは日本では利用できませんので、実質シングルスタンバイになります。レビューや製品仕様を良くチェックして端末を購入するようにして下さい。

2G帯しか対応していない端末例▼

 

またDSDS対応端末の多くは、2枚目のSIMカードスロットがMicroSDと共用になっています。その為、どちらか一方のみを選択する必要がありますので、内蔵ストレージの容量が少ない端末は注意が必要です。

SIMスロット2側はMicroSDと共用▼

 

DSDSで使えるMVNOについて

DSDS機能を利用する事で、キャリアのパケットプランを最低プランに切り替えてしまう事も可能になります。そのうえで格安SIMと契約したとしても、大幅な節約が見込める方も多いのではないでしょうか。またシェアパックを契約して、家族でパケット容量をシェアしている家庭でも 1・2人がDSDSを利用するだけで契約容量を減らす事が可能だと思います。

毎月パケット容量が足りなくなる補完用として使いたい場合には、各MVNOの1GB/500円程度のワンコインのデータプランでも良いと思います。キャリアの通信速度制限は128kbpsと超低速になりますが、MVNOはデータを使い切ったとしても速度は200kbpsありますので意外と快適に使えます。
200kbpsの速度で出来る事▼

【MVNO】格安SIM(DMM)の最安440円プランでYouTube動画が普通に観れた!ポケモンGO、テザリングができるのか検証
最近 私は、小学生の息子に使わなくなった端末を持たせ、iPhoneとテザリング接続して「ポケモンGO」にでかけています。しかし、少し離れると切断してしまったり、迷子になったらLINE連絡ができないなど問題が多かったので、息子のポケモンGO端末にMVNOのSIMを挿す事にしました。中でもDMMモバイルの「月々440円」という格安プランが非常に気になりましたので、契約してみることにしました。今回は、格安SIMの常時200Kbpsは、どの程度の実用に耐えられるのかチェックしてみます。常時200kbpsの実力DMMモバイルには「ライ...

DSDS用に特にお勧めのMVNOは「OCNモバイルONE」と「LINEモバイル」の2社。OCNモバイルONEは日割りデータ通信量コースが便利です。割り当て容量を使い果たしてしまい速度制限状態になったとしても、毎日0時にリセットされ容量がもらえます。データを使わなかった日には翌日に持ち越されます。データ容量をすぐに使い果たしてしまう学生には特にお勧めで、息子もこのプランで音声SIMを契約しています。

一方LINEモバイルは、「LINEアプリ」「LINE MUSIC」をはじめ「インスタグラム」「FaceBook」「Twitter」といったSNSの通信データが使い放題データ通信が使い放題のMVNOです。SNSにしかデータ通信を使っていない人にはお得です。

LINE/インスタ他SNSのデータ通信が使い放題のMVNO『LINEモバイル』は学生最強の武器?プランを徹底検証
昨年3月にMVNO市場への参入を発表したLINEは、2016年9月21日にLINEモバイルとして一般向けに正式サービスを開始しました。すでに格安SIM市場にはMVNO会社が氾濫していますが、この「LINEモバイル 」の最大の特徴は「LINEアプリ」「LINE MUSIC」をはじめ「インスタグラム」「FaceBook」「Twitter」といったSNSの通信データが使い放題という点です。更にLINE MUSICのデータ通信料が無料の「Music プラス」プランも提供開始されました。そこで、今回は「LINEモバイルはSNSユーザーにとって最高のMVNOとなり得るのか...

iPhoneにDSDS機能が無いのが残念ですね。個人的には新型iPhoneに一番実装して欲しい機能です。

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top