LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

【レビュー】DELLのRTX 2080搭載の最強ゲーミングノートPC「ALIENWARE m17 R3 スプレマシー」

現在、Dell(デル)のアンバサダープログラムにて、同社のゲーミングノートパソコン「Alienware(エイリアンウェア) m17 R3 スプレマシー」をお借りしました。

2週間以上使い倒しましたので、端末のレビューをご紹介します。

Alienware m17 R3 スプレマシー仕様

OS Windows 10 HOME (64bit)
CPU Intel Core i7-10875H
(16MB キャッシュ, 最大 5.1 GHzまで可能, 8 コア)
GPU NVIDIA GeForce RTX 2080 Super
 ディスプレイ 17.3インチ
1920 x 1080(FHD)
144Hz
メモリ 2GB(16GB×2)
DDR4 2,666MHz
ストレージ 256 GB
M.2 SSD (PCIe NVMe)
光学ドライブ なし
Wifi a/b/g/n/ac/ax
(Wi-Fi 6対応)
有線通信規格 2500BASE
Bluetooth 5.1
インターフェース MicroSD 5.1カード リーダー x 1
USB 3.1 Gen1 Type-A x 3
有線LANポート x 1
3.5mmステレオジャック
HDMIポート
Mini-Display Port 1.4出力
Thunderbolt 3ポート
Alienware Graphics Amplifierポート
DC-inポート
カラー ルナライト(シルバーホワイト)
重量 2.50~2.97 Kg
サイズ 高さ:16.9~22 mm
奥行:399.8 mm
幅:294.3 mm

 

筐体レビュー

ディスプレイ

ディスプレイは、17.3インチの1920×1280(FHD)IPS液晶。リフレッシュレート144 Hz 9msフルHDディスプレイ。

発色が綺麗で鮮やかなディスプレイです。画面表面は、光の映り込みがなく目が疲れないノングレア加工▼

オプションで、17.3インチ UHD (3840 x 2160) 60Hz の4Kスクリーンに変更する事も可能

視野角は広くほぼ真横からでも見る事ができます▼

 

カメラはディスプレイ上のベゼル部に配置されています▼カメラの解像度は0.92メガピクセル。動画撮影は1280 x 720 (HD)(30 fps)

 

本体

カラーバリエーションは「ルナライト(シルバーホワイト)」「ダークサイド・オブ・ザ・ムーン(ダークグレー)」の2色展開。

レビューに使用している筐体は ルナライト(シルバーホワイト)

天板はフラットでシンプルなデザイン。モデル番号m17の “ 17 ” がデザインされています▼

 

天板にあるエイリアンヘッドと下の(Tron)部はイルミネーションを設定できます▼

 

筐体背面にはハニカム状の、通気口があいており、足ゴムは前後にバー状に配置されています▼

 

端末の前面にスピーカーが2つ配置されています▼ゲーム・動画鑑賞などでも自然なステレオ音質で、クリアで音圧や音の広がりがあり外部スピーカーは不要です。

 

電源ボタンはエイリアンヘッドで、バッテリー残量によってカラーが変わります。
その横はエアフロ―用の空気孔が多数配置されています▼

 

ヒンジを開けた最大角度はこれくらい▼

 

インターフェイス

インターフェイスは、本体右側にMicroSD 5.1カード リーダー 、USB-A(3.1 Gen1) が2口配置されています▼

 

本体左側面には、有線LANポート、USB-A(3.1 Gen1)、3.5mmステレオジャック▼

 

背面下のTron部には、フルサイズのHDMIポート、Mini-Display Port 1.4出力 、Thunderbolt 3ポート 、Alienware Graphics Amplifierポート、電源用DC-inポート▼

 

バッテリー

付属のACアダプタの重さは約 1,477グラム。ノーパソのアダプタとしては巨大ですが 330Wあるゲーミングパソコン用としては仕方ないですね▼

 

付属のバッテリーだけで重いゲームをプレイすると1時間も持ちません。ACアダプターの携行は必須です▼

ブラウジングや文書作成など、軽い作業だと通常のノートパソコンと同程度にバッテリーが持ちます。
動画再生程度では、ファンがブンブン回るような事もなく長時間視聴可能です。

 

入力装置

キーボード

日本語キーボード搭載モデルは、10キー付きで一般的なJIS配列で独自仕様はありません▼

 

キーピッチは約 20ミリあるので、タイピングが窮屈という事はありません▼

 

キーストローク1.4mmと 浅いですが、“コクッ”とした心地よい打鍵感がある事で、ストロークの短さをカバーできています。鍵打音は非常に静かで、カフェや職場でも他人に迷惑になるような事がありません。ゲーム実況やゲームチャットで使っても、鍵打音がカシャカシャ鳴らないので、会話の邪魔になる事は無いと思います。

 

キーボードにはバックライトが実装されており、専用アプリを使ってキーボードの配色の変更が可能です

 

キーボードは、左、中央左、中央右、右の4ブロックに分けて設定ができます▼

WASDのみ色を変えようと思ったのですが、設定が見当たりませんでした。個別キーの設定項目はなくなったようです。

イルミネーションの設定方法はこちら▼

Dell Alienware m15/m17でキーボードバックライトのイルミネーション設定方法
現在、Dell(デル)のアンバサダープログラムにてDellのゲーミングノートパソコン「Alienware m17(R3)」を1カ月間お借りしています。このパソコンは、ユーティリティソフトAlienware Command Centerから、キーボード、背面、電源ボタンのLED色やパターンの照明演出設定が可能です。ちょっといじってみましたのでご紹介します。Dell Alienware m15/m17デフォルトでは、電源ボタン以外は全て水色に設定されています▼ゲーミングパソコンなので、もちろんレインボーに派手に光らせる事ができます 設定はプリインストールされているAl...

 

タッチパッド

実測で幅 105ミリx高さ80ミリ▼

 

中央より左寄りに配置されています▼

手汗などで濡れていてもベタつく事もなく、常にサラサラした肌触りで全くストレス無く使う事ができます。
左右クリックの他、タッチパッド全体が沈み込んで左クリックとして反応します。
クリック感がしっかりあって反応も良いですが、クリック音がカチカチと大きいので、公共の場やチャット中はタップを多用した方が良さそうです。

 

オーバークロック機能

専用ソフトウェアの「Alienware Command Center」を使うことで、GPUの電力や温度の上限などを設定し、好みのパワーに調整できます。
またファンの回転も冷却重視や静音などにカスタマイズできます。

Alienware Command Center
Alienware Command Center

 

CPUやGPU、メモリの状態を確認▼

GPUの動作条件の設定も自由に変更できます▼

 

ファンの回転数も自由にコントロール可能▼

 

ゲーム系ベンチマークテスト

ゲーム系ベンチマークテストしてみました。
重いFF15ベンチでも最高画質でとても快適との評価でした。FF14などの中量級クラスならフルHDの最高画質で快適に楽しめるでしょう。ヘビーなゲームでも、画質を多少調整すれば問題なく遊べる処理性能です。

 

ドラゴンクエストX(軽量級)

品質 スコア / 評価
最高品質 20,289 / すごく快適
標準品質 20,395 / すごく快適
低品質 21,065 / すごく快適

※1920×1080ドット(FHD)の結果

 

FF14ベンチ:漆黒の反逆者(中級)

品質 スコア / 評価
最高品質 14,482 / 非常に快適
高品質(ノートPC) 15,458 / 非常に快適
標準品質(ノートPC) 15,503 / 非常に快適

※ 1920×1080ドット(FHD)の結果

 

FF15ベンチ (ヘビー級)

品質 スコア / 評価
高品質 9,116 / とても快適
標準品質 11,292 / とても快適
軽量品質 12,823 / 非常に快適

※ 1920×1080ドット(FHD)の結果

 

ゲームプレイ

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Apex Legendsで長時間遊びましたが、ヌルヌル遊べて快適です▼

 

最高画質でも100fps以上の高いフレームレートで遊べます。
137 FPSでグリグリ動いています▼

長時間遊びましたが、発熱による遅延やコマ落ちなどは発生しませんでした。

 

ベンチマークテスト

CPUはIntel の「Comet Lake」と呼ばれる第10世代Coreプロセッサー「Core i7-10875H」を搭載。14 nmプロセス、8コア 16スレッドのプロセッサーです。

 

CINEBENCH R23

CINEBENCH R23:SIngle Core(シングルコア):1,190 pts

 

CINEBENCH R23:Multi Core(マルチコア):8,186 pts

 

PCMark 10

PCを使った作業の快適さを計測する「PCMark 10」を計測してみます

Essentials
(一般的な利用)
8,912 (目標値 4,100)
Productivity
(ビジネス利用)
7,519 (目標値 4,500)
Digital Contents Creation
(コンテンツ制作)
8,071(目標値 3,450)

どれも快適に使える目安の目標スコアを大きく超えており、動画編集など ゲーム以外でもストレスなく利用可能です。総合スコアは5,841

 

ストレージ性能

内蔵するストレージは、M.2 SSD の256 GB(デフォルト)。アクセス速度はシーケンシャルリードで1.8GB/秒。データの大きいゲームでも、ロード時間が掛かりません。SSDの容量が 256 GBしかないので、大作ゲームを何本もインストールするには空き容量には余裕がありません。

定番の「CyristalDiskMark」で計測してみます。

 

メモリ

メモリはDDR4-2,666MHzの32 GB搭載しています。

 

グラフィックス性能

搭載している高性能ノートPC向けモバイルGPUの「GeForce RTX 2080 Super Mobile」デスクトップPC向けモデルと同様に、Turingアーキテクチャがベースです。デスクトップPC向けモデルとモバイル版とのスペック上の違いは、コアクロックとメモリクロックが異なる程度。演算ユニット数やメモリ容量などは同等です。

GeForce RTX 2080 Super Mobile スペック
GPUコア TU104(Turing 12nm FEN)
CUDA Core数 3072基
Boostクロック 1080~1560MHz
メモリ GDDR6 8GB
メモリバス幅 256bit
メモリ帯域 12 nm
消費電力(TDP) 1650 MHz
メモリ帯域 448GB/s
TGP(Total Graphics Power) 80~150W以上
インターフェース PCIe 3.0 x16
補助電源コネクタ なし

 

消費電力

アイドル時で 50 W – 80 W / ゲームプレイ時で 270 W 前後

 

ザックリ感想

おすすめポイント
 処理性能が高くサクサク動く
 Wi-Fi 6対応
 中級ゲームや動画編集程度ではメモリ不足に陥ることはない
 ほとんどのゲームがFHD画質でストレスなく遊べる
 エイリアンヘッドのデザインがお洒落
 長時間遊んでも発熱による処理落ちなどが少ない

 

残念な点
 ACアダプターが巨大
 デフォルトモニターがFHDどまり
 デフォルトストレージ容量が少ない
 持ち運びには厳しい重さ
 WASDのみのバックライト設定が不可

 

ALIENWARE m17 R3まとめ

ALIENWARE m17 R3は、現在のゲーミングノートしては最高クラスを誇る端末です。ほとんどのゲームがフルHD画質でストレス無く楽しめます。
ノートパソコンで遊んでいる事を忘れてしまうほど、重いゲームでもサクサク遊ぶ事ができます。

しかしながら、デフォルトのストレージ容量が 256GBしかないので、大作のゲームを数本インストールするとパンパンになります。
せっかく高価な最上位モデルなので、SSDはオプションで 512 GB以上にするべきでしょう(もしくは自分で大容量ストレージに換装)

また大画面なので、4Kパネルをオプションで追加するという選択肢も魅力的です。

ALIENWARE m17 R3の標準価格 396,980円(デフォルト構成)。クーポン適用で268,784円で販売されています。

HP直販サイト: ALIENWARE m17 R3スプレマシー

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top