私は暑がりなのですが、室温は家族に合わせるようにしています。なので家では冬でもTシャツで暮らしています。
自分のパソコン部屋では誰からも「寒い」と苦情を言われないので、室温19-20℃くらいに設定してTシャツにフリースを羽織って丁度良い空間です。
しかしながら私は末端冷え性で、キーボードを叩く指は常に冷たく凍えているのが悩みです。
だからと言って室温を上げると、のぼせてしまったり眠くなるので色々と微妙。冬になると毎年指先の対策の事で頭ん中がいっぱい。色々と試してみましたが未だに解決策が見つからずにいます。
昨年もUSBウォーマー付き手袋というアイテムを買いましたが、手の甲だけが少し暖かくなるだけ。即ゴミ箱行きでした。
今年も指先の凍えが始まりましたので、Amazonのブラックフライデーの買い物ついでに見つけた「山善」の小型のパネルヒーターを買ってみました。
まだ使う機会が無かったので、買ったヒーターをAmazon段ボールのまま放置していました。その間に迂闊にもニトリの店舗で「ミニセラミックファンヒーター」なる可愛い奴を見つけました。コンパクトさに魅かれてしまい、これも衝動買いしてしまいました。
2つは必要ないのですが、不要な方は誰かが机やキッチンに持って行くでしょう。
今回は、机上の指先冷え・足元の冷え対策にどちらがベストか試してみました。
ページコンテンツ
購入した指先・足元冷え対策アイテム
自分が手元ヒーターを購入した際のポイント
- 机上に置いても邪魔にならないサイズ
- 消費電力が300W以下
- 静音である事
↑の3項目
特に消費電力を重視しました。通販サイトで見つけた小型ヒーターの多くが500W以上ありました。
指先を温めるためだけに10時間で 140円は高い(1kWh当り27円として計算)。最大でも 300W(約 81円/10h)には収めたい。
ミニパネルヒーター[山善]
本体サイズ: 幅40.5×奥行15×高さ32.5cm
消費電力: 160W
電気代目安(1時間あたり): 約4.3円(1kWh当り27円として計算)
運転切替: 入/切
温度調整: サーモスタット(固定式)
本体重量(kg): 1.7
27インチモニターと比べると、こんなにコンパクト
百均のまな板くらいのサイズしかありません▼
価格は¥3,251 (税込み)
ミニセラミックファンヒーター[ニトリ]
本体サイズ: 幅4170×奥行109×高さ102 mm
消費電力: 300W
電気代目安(1時間あたり): 8.1円(1kWh当り27円として計算)
運転切替: 入/切
コードの長さ: 1.5m
本体重量(kg): 600g
手に持てるサイズでかなり小さい。ネットで調べると最近大幅にモデルチェンジしたようですね。
後ろには埃フィルターが付いており、掃除機で掃除する事ができます▼
お値段は3,045円(税込)
パソコンデスクの手元冷え対策比較
私のパソコンデスクの環境は、右側の小窓からの冷気でトラックボール(マウス)を握る手の冷えが深刻です。2種類を右手側に置いて数時間ずつパソコン作業してみました。
この日の外気温は9℃、室温は20℃。
指先ミニパネルヒーター
机からはみ出すのではないか?と考えていましたが、意外とピッタリ
冷え切った部屋では即効性はありませんが、15分も作業をしていると冷え切った指先が完全に解凍されました。それ以降は快適♪
パネルヒーターと手との距離は約25cmですが、スイッチを入れたままでも熱くなりすぎる事もなく快適でした。少し汗ばんだ時には1時間くらいオフにしました。
パネルヒーターの前の机の上の温度は27.5℃▼
むしろ手元だけを温めれば十分で、部屋が温まった後はエアコンを消していても大丈夫なくらい快適でした。
壁が熱くならないか心配でしたが、ヒーターの脚の分5cmくらいしか隙間が無くても壁の温度は人肌程度。
トイレなどの狭い空間の壁際に置くパネルヒーターなので、この使い方で問題なさそうです。PCモニターも熱の被害はありませんでした。
指先ミニセラミックファンヒーター
モニターの下に置いてみるとジャストフィット!私のモニター下用に特注したように馴染んでいます。
スイッチをオンにすると、ブォーっと結構な音とともに風がでてきました。温風に変わるまで10秒くらいかな?
確かに暖かい。1m近く熱風が届きます。
冷え切った指先もあっという間に温まりました。
しかしながら手だけではなく顔にも温風が吹き付けて息苦しい。手も温かいからスグに熱いと感じる程です。
そこで指先が冷えた時だけ、一時的に付けるようにしました。
かなりの温度がありますので、少し離れていても机上の温度は31℃あります▼直接風があたる手の高さはもっと温度が高いと思います。
足元冷え対策として比較
私は末端冷え性ですが、足先は冷えていてもあまり気になりません。足が冷えると無意識に、行儀悪くフットレストに乗せている事が多いです。
そのおかげで、床からの冷気で足の指先が冷え切るという事がないのだと思います。
実際は、私のような指先より足先の冷えに困っている方が多いですね。机の下に置いてみて、どちらが実用的なのか使い比べてみます。
足元ミニパネルヒーター
パネルに近づかないと暖かくないので、電源がオンになっているのか何度も確認したくらいです。
それでも暫くつけていると、机の下がジワーっと何となく暖かい感じはあります。
寒がりの人は、パネルに足をくっつける程に近づかないと冷え切った足先を甦らせる力は無いですね。
アイリスオーヤマのミニオイルヒーターを持っていますが、ほぼ変わらない感じです。
足元ミニセラミックファンヒーター
電源をオンにして少し経つと、机の下に温風の層ができている感覚。見えない炬燵(こたつ)に入っているような気分になります。
セラミックヒーターを直接自分側に向けると、温風が吹き上がってくるので向ける方向を色々調整する必要がありました。
自分の足を経由して壁のコーナーに向けると”こたつ効果”が絶大でした。
何か遮蔽物を置いて、空気が机の下から逃げるのを防ぐと更に暖かくなります。
ただし本物の炬燵化して毛布などで密閉する使い方は危険です。
机の下を段ボールで囲って、空気が逃げ難い空間を作ってみると最高でした。ホームレスっぽいけど。
足元・指先冷え対策ヒーター比較まとめ
指先冷え対策には「山善のミニパネルヒーター」を置く事にしました。ほんのり暖かくて、窓からの冷気からも解放されたのが嬉しい。
ミニセラミックファンヒーターを使って、冷え切った時のみオンにするという方法も悪くはないです。電気代もこちらの方が掛かりません。
でも音がうるさくて、窓からの冷気を遮断できません。冷やして温める繰り返しは面倒です。
足元は断然「ニトリのミニセラミックファンヒーター」です。小型でこれだけのパワーがあれば十分だと思います。
もちろん部屋を暖める程の暖房効果は期待できませんが、浴室前の更衣室程度ならいけそうです。
何度も書きますが、机の下を暖めるポイントは机の下の密閉率。ほどよく危なくないくらいに密閉しておけば、室温が低くても大丈夫なレベルで暖かい。
私は足元は不要なので、ミニセラミックヒーターは使いません。
キッチンで使いたい奥さんと、勉強机の下が寒い息子で奪い合った結果、子供が持って行きました。
どちらも消費電力が少くコンパクトで持ち運べますので、真冬キャンプの電源付きのサイトなんかにも持って行こうと思っています。
タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- 【2025年最新版】Androidスマホを買ったら、これだけは入れておけ!おすすめ定番アプリ集 - 2025年1月2日
コメント