骨伝導ヘッドホンに特化したサウンド機器メーカーAfterShokz (アフターショックス)より、「OPENCOMM(オープンコム)」 が発表されました。
オンライン授業やテレワーク需要で、一気に注目を集めた骨伝導ヘッドホンですが、やはりマイクが口から遠いので、通話専用マイク付きのヘッドセットのリリースが待たれていました。ようやく発売されたという感じです。
国内では10月22日にクラウドファンディングサイト「GreenFounding」において出資を募り、先行出荷を開始します。直販サイトやオンラインECサイト、一般量販店などでは12月以降販売開始予定です。
OPENCOMM(オープンコム)


5分の充電で2時間の通話が可能な高速充電にも対応し、バッテリ容量は145mAhから170mAhにアップ

本体右側面にはメディアの再生や一時停止、スキップ、音声アシスタントの起動が可能な物理マルチファンクションボタンを装備しています。手袋をしていても、これらの操作が容易に行なえます。



OpenCommは、昨今の在宅勤務におけるテレコミュニケーションだけでなく、配達ドライバーのが安全運転に、迅速な電話応答の両立を実現できるハンズフリーヘッドセットとしても使う事ができます。
公式サイト:AfterShokz OPENCOMM







コメント