LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

【実機レビュー】「Blackview X20」セールで19ドル!低価格で高性能なメーカー品のスマートウォッチ

スマートホン、タブレットメーカーBlackviewから発売されているスマートウォッチ「Blackview X20」の実機が手元に来ました。

Blackview X20は、エントリーモデルにも関わらず有機ELディスプレイを採用し、マイクとスピーカーを内蔵しておりBluetooth通話する事が可能なスマートウォッチです。またスマートウォッチに必須の機能である、健康管理トラッキング機能(心拍数、睡眠モニター、ストレス管理)は24時間のヘルスモニターが可能です。

Blackview X20スペック

プロセッサー ATS3085L
ディスプレイ 1.43インチ
466 x 466
AMOLED
RAM 非公開
ストレージ 128MB
ウォータープルーフ 10 M 
(生活防水)
センサー 非公開
スピーカー あり
Bluetooth 5.3
バイブレーター あり
バッテリー容量 380mAh
充電時間 約 3時間
電池容量 通常の使用:約 5 日間
低電力モード:約 20日間
ボタン 2つ
GPS なし
サイズ Φ45.5*10.9mm
重さ 50g
対応スマホ Android/iOS
価格 $99.99

開封レビュー

【セット内容】

  • Blackview X20本体
  • TPUバンド
  • マジックテープ布バンド
  • 充電ケーブル
  • ユーザーガイド

※ ユーザーガイドは日本語表記はありませんでしたが、QRコードを使って専用アプリをダウンロードすれば日本語なので問題ありません。

 

ザックリしたフラッシュレビュー

お勧めポイント
 軽量でスポーツに最適
 省エネモードで20日間使用可能
 日本語対応の通知機能
 心拍数を計測可能
 必要十分なアクティビティトラッカー機能
 直感的でわかりやすいインタフェイス
 ウォッチフェイスが豊富
 睡眠モニタリング機能搭載
 スマートフォンの音楽操作が可能
 スマートフォンの遠隔シャッター対応
 画面操作のレスポンスが高い
 スピーカー内蔵で通話ができる
 Google Fitと連携可
 Appple ヘルスケアと連携可

 

残念な点
 GPS非搭載でウォッチ単体でのトラッキングが出来ない
 防水性能が生活防水(ウォータープルーフ)
 

 

端末レビュー

画面は1.43インチ(466 x 466)の有機ELディスプレイ。画面が大きく視認性は合格です▼

フレームなどはメタル素材で形成されており質感は良いです。低価格なエントリーモデルですが、プラスチッキーなチープさはありません。

常時表示で暗い画面でアナログ時計が表示され続けます。腕に装着している時のみで、外すと画面は消灯します▼

 

カラーバリエーションはブラック、シルバー、ゴールドの3色展開。

 

ストラップ素材は一般的なスマートウォッチのバンドに使われるTPU素材。バンド幅は22mmで、一般的な腕時計方式の留め具を採用。バンドが長くホール数が多いので、手首のサイズに関わらず装着可能です。

 

マジックテープ式の布バンドも付属しています▼

 

裏側には身体測定機能用センサーが配置されています▼

 

バンドを含めた重さは、実測で約 50グラム▼

 

専用の充電形式は、マグネットでピタッと貼りつきます▼

 

ボタンは右側に2つ。ランチャー呼び出しや決定用ボタンと戻るボタンです▼

 

 

装着感

サイズ的には普通のアナログ時計と言われても分からない程度。私は男性としても腕が細い方ですが、サイズで悪目立ちしません。

もちろん腕を上げて画面をオン機能も搭載。腕を持ち上げる、もしくは腕を回して画面がオンになります▼

 

初期設定・スマートフォンにアプリをインストール

Iowofit Lite

開発: Shenzhen Yanlai Technology Co., Ltd.
評価(0.0/5)
 無料

icon-itunes
 
   

専用アプリをインストールすることで、スマートフォンからの操作・設定・管理が可能です。このアプリを使う事で、スマートフォンから文字盤(フェイス)を変更したり、アクティビティや移動ログの管理・詳細表示が可能となります。

デバイスの追加方法

アプリとスマートウォッチの連動は簡単。アプリを起動したら「プロフィール」から身長体重などを入力し端末を追加するだけ。

ウォッチのフェイスもタップするだけで変更できます▼

 

機能と使い方説明

シンプルですが多機能なスマートウォッチです。項目について一通り解説しておきます。

画面切替

フェイスをスワイプする事で、様々な機能を直接呼び出す事ができます。
操作方法は、スマートウォッチのスタンダードな方式となっています。使った事ある方は迷わず使えると思います。

横スクロールで各種ヘルスデータ機能呼び出しです。

睡眠ロガー機能は、自動的に睡眠時間を計測。レム/ノンレム睡眠など、質も計測してくれます。

 

精度をチェックしてみましたが、Apple Watchでお馴染みのAutoSleepと比較して誤差 4分しかありません。
深い睡眠(レム睡眠)も誤差5分程度と優秀でした。

 

心拍数は、画面左右で呼び出し、画面を1回タップすると計測が開始されます。

 

  • 上スワイプ:コントロールセンター表示
  • 左スワイプ:天気・心拍系・カメラ制御・アクティビティ・音楽リモコン・給水アプリ
  • 右スワイプ:アプリランチャー
  • 下スワイプ:通知センターを表示

コントロールセンター・設定画面

コントロールセンターは上から引っ張りおろす事で表示されます▼

  1. サイレントモード
  2. QR表示
  3. 排水機能
  4. 設定表示

 

通話機能

Blackview X20にはマイクが内蔵されており、スマートウォッチで通話をする事が可能となっています。

ダイヤルパッド、連絡帳のどちらからも発信可能

 

携帯の電話回線は発信・着信のどちらも可能ですが、LINE通話は着信のみとなります。

 

設定項目

ハニカム表示のメニューに設定した様子

 

設定画面から設定できる項目

  • 陳列:画面輝度、字盤とテーマ変更、スリープ時間設定、メニュー表示方法変更
  • 音と振動:バイブの強さとパターン
  • シアターモード
  • 通知
  • 省電力モードオン/オフ
  • 通話:オンオフ
  • 常時表示設定:ア常時表示のオンオフ、画面パターンの設定
  • 言語:腕を上げて画面をアンロック
  • システム:再起動・設定のリセット

 

通知センター設定

X20には、スマートホンに届いた電話やLINEアプリなどの通知を転送する機能が実装されています。

専用アプリを起動し「通知」タブから通知を受け取りたいアプリを選択可能です

 

LINEなどのメッセージは日本語で表示されます。トーク内容の確認のみで返信はできません。

X20の日本語フォントは自然で読みやすいです。海外のスマートウォッチは、日本語のフォントが明朝体だったり不自然な事が多いですよね。

 

エクササイズ機能

エクササイズ機能は、ウオーキングやランニング、サイクリングなど、様々な100種類のエクササイズに対応しています▼

対応エクササイズ
ランニング、ウォーキング、縄跳び、トレイルランニング、サイクリング、クライミング、スキー、水泳、バスケットボール、サッカー、野球、腹筋、バトミントン、ハイキング、ゴルフ、スキー、ボーリング、ウォーキングマシン、など

※スマートウォッチのみでウォーキング、ジョギングに出かけても消費カロリーと歩数のみの計測となり、コースの記録はできません。GSPトラッキング機能を使いたい場合、スマートホンも一緒に持ち歩く必要があります。

 

各種測定・便利機能

計測した身体データ・エクササイズ記録は専用アプリで確認できます。ただし、汎用アプリを使っているので、血中酸素濃度の項目もありますが当ウォッチには搭載しません。

スマートホンで再生中の音楽を遠隔操作する事も可能です。こちらの機能は限定的で、再生・ストップ・前・後ろの曲へスキップのみで、曲名は表示され、ボリューム調整もできます。手元で操作できるのはとても便利です

オーディブルで小説朗読のコントロールも可能

 

まとめ・価格・販売サイト

ご紹介したBlackview X20は、有機EL画面にマイク、スピーカー内蔵など低価格スマートウォッチとは思えない機能が実装されています。
また質感も良く日本語フォントも自然でチープさは一切感じません。
身体測定機能が睡眠と心拍数のみで、血中酸素濃度などの計測機能はありません。また防水レベルがウォータープルーフのみとなりますが、雨の中のジョギング程度は問題なく使えました。
コストカットしているが、必要機能と素材感を大切にした良いスマートウォッチに仕上がっていると思います。

Blackview X20、アリエク(Aliexpress)の公式ショップで購入可能です。6月1日 16時より7日まで、発売を記念したワールドプレミアセール価格で購入できます。セール価格は $40.99➡ $19.99と大幅安です。

Aliexpress公式ショップ:Blackview X20
 
※ メーカーさんの方からサンプル品をご提供頂いてのレビューとなります。金銭の授受などはありませんので、公正な視点で製品をレビューします。
The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top