LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

TVで動画サービスを楽しむなら『Chromecast』と『Fire TV Stick』どっち?比較レビュー

私はこれまでYouTubeやニコニコ動画、Abematv、DTVなどの動画配信サービスをテレビで観る場合、Googleの『Chromecast』を使ってきました。しかし、Amazonのプライム会員限定での割引セールが開催されていましたので、気になっていた『Amazon TV Stick』を購入して乗り換えてみました。

そこで長年使ってきた『Chromecast』と『Fire TV Stick』を比較レビューしてみようと思います。

 

『Chromecast』の不満点

テレビで動画配信サービスを楽しむ為のガジェットは『Chromecast』『Fire TV (Stick)』『Apple TV』『Nexus Player』などの種類がありますが、私は小型のChromecastを使い続けていました。

二代目の新Chromecastは今秋に買ったばかり▼

Chomecastの特徴は、スマホ・タブレット・PCから観たい動画をTVにキャスト(飛ばす)して視聴する事が前提のガジェットで、有名な動画配信サービスの専用アプリのほとんどは「Chromecast」に対応しています。

キャストボタンをタップしてTVで視聴▼

テレビでほとんどの動画サービスを観る事ができるので、我が家では朝のNHKニュース以外はテレビ番組を観る事も無くなる程に酷使していました。また、テレビにキャストするとYouTube動画には広告も入らないので、本当に重宝していました。

しかし、長年使っていると不満も溜まっていました▼

  • Amazonプライムビデオが観れない
  • キャストが途切れた時の再接続が大変
  • リモコンが無いので毎回スマホを開いて巻き戻し・早送りが面倒くさい
  • ボリュームがTVとスマホのどちら側が原因か分かり難い

 

『Amazon TV Stick』の特徴

「Fire TV」と「Chromecast」の決定的な違いは、「Chromecast」はスマホから操作する事が前提であるのに対し「Fire TV」はテレビなどのHDMI端子のあるモニタに接続するSTB(セットトップボックス)製品なので、単体で動作する事が可能であるという事です。

 

少し大きめのUSBメモリー程の大きさですが、この中にAndroidOSベースのAmazon独自の「Fire OS」が入っているので、スマホ不要でFire Stick単体で動作する事が可能です。※Wi-Fiを使って接続しますので、Wifi環境が有る事が条件です

同胞物一覧▼

 

テレビのHDMI端子に挿し込んでAmazonにログインするだけ▼

 

Prime会員向けサービスの「プライムビデオ」が中心に構成されていますが、アプリからYouTubeなど外部の動画サービスの専用アプリをインストールする事で視聴が可能となります。

ゲームやアプリなどもインストールする事が可能です▼

 

グリグリの3DCGのFFも『Amazon TV Stick』対応アプリに入っていました▼

 

 

早速テトリスをプレイしてみました▼

 

私が今まで『Amazon TV Stick』を避けていた一番の理由が「テレビのソフトキーボードでは入力検索が大変?」だと考えていた事です。しかし、スマホの専用アプリをインストールすると、スマホからの「音声入力」や「文字入力」も可能でした。

スマホアプリで文字入力▼

TVに反映される▼

 

しかし、何といっても一番便利なのがリモコンの存在!
今まではスマホのシークバーで早送りしていたのが、ボタンで操作できるのが本当に便利です▼

 

今回私が購入したFire TV Stickは音声認識に対応していない廉価モデルですが、スマホアプリでカバーできるので問題ありませんでした。しかし、音声認識機能はAmazonプライムビデオのみしか対応していないので少し不便です。

Fire TV Stick Fire TV Stick音声認識リモコン付属 Amazon Fire TV
価格 ¥4,980 ¥6,480 ¥11,980
プロセッサ デュアルコア デュアルコア クアッドコア
メモリ 1GB 1GB 2GB
ストレージ 8GB 8GB 8GB
音声認識リモコン なし あり あり
音声認識付き
リモコンアプリ
あり あり あり
ゲーム カジュアルゲーム カジュアルゲーム ハイパフォーマンスゲーム
Wi-Fi デュアルバンド、デュアルアンテナ
802.11a/b/g/n (MIMO)
デュアルバンド、デュアルアンテナ
802.11a/b/g/n (MIMO)
デュアルバンド、デュアルアンテナ
802.11ac (MIMO)
イーサネット なし なし あり
外部ストレージ なし なし microSDスロット
USBポート なし なし USB 2.0

3DCGグリグリのゲームを楽しみたい場合、4K動画も楽しめる最上位モデルが欲しいですね
TV Stickは802.11acに未対応となっているので注意して下さい。

アプリを入れる事で、DLNAクライアントにしてNASの動画を観ることも出来ましたし、今のところ不満は全くありませんね。

 

12月12日まで「Fire TV Stick」は25%オフ+700円分のクーポンが付いてきます

 

あとがき

最新のテレビの多くは、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスに標準対応したモデルが主流となっています。しかし、DTVやAmazonプライムビデオ・GYAO・Hulu・ニコニコ動画など、様々な動画サービスをテレビで観たい場合には、やはり外部機器が必要になりますね。

私の身近では、テレビにキャストせずにタブレットやPCで鑑賞している人が大半です。家庭内では、それぞれがプライベートに動画を閲覧するのが習慣になっているので、テレビで観る必要がない方も多いようですね。

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top