LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

144Hz対応の冷却ファン式ゲーミングスマホ「NUBIA RedMagic 5G 」グローバルモデル発売

中国メーカーZTEのサブブランドNUBIA より、次世代ゲーミングスマホ端末「RedMagic 5G 」が発売されました。

RedMagic シリーズは、プロセッサーにクアルコムのハイエンド向けチップセット「Snapdragon 865」を搭載し、144Hzもの高リフレッシュレート画面を採用、スマホにも関わらず冷却ファンを搭載するなど ゲームプレイに特化したスマートホンです。

NUBIA RedMagic 5G スペック

OS Red Magic OS
Android 10ベース
SoC Qualcomm Snapdragon 865
GPU Adreno 650
ディスプレイ 6.65 インチ
2340 x 1080
RAM 8 GB / 12 GB / 16 GB
ROM 128GB / 256GB
リアカメラ 6,800万画素:メイン
800万画素:超広角
200万画素:マクロ
フロントカメラ 約 800万画素
SIM NanoSIM + NanoSIM
DSDS対応
認証方式 指紋
防水 非対応
Wi-Fi 802.11 b / g / n / ac / ax
Bluetooth バージョン非公表
バッテリー 4,500 mAh
対応バンド GSM
2/3/5/8
WCDMA
B1 / 2/4/5/8/19
TD-LTE
B34 / B38 / 39/40/41
FDD-LTE
B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B20
B12 / B17 / B18 / B19 / B2
5G NR:
5G:NR n41 / n78 / n79
GPS L1+L5デュアルバンドGPS
インターフェイス USB-C
 サイズ 幅78mm
高さ168.56mm
厚さ9.75mm
 重量 218 g

 

筐体レビュー

ディスプレイは、ゲームに邪魔なノッチを排除し、極狭ベゼル内にフロントカメラを内蔵しています。画面サイズは6.65インチ、解像度は2340×1080のFHD+。アスペクト比は19.5:9のAMOLED(有機EL)液晶画面。
何と言っても最大のウリが144Hzのリフレッシュレート画面。144フレーム/秒のリフレッシュレートは、現在最速クラスです。

 

画面ガラスは余計なアールを付けず、ゲーマー達の意見を尊重して、プレイに最適なフラット画面に拘ったとしています。

 

RedMagicシリーズの特徴である、冷却ファンを使った「ICE 3.0多次元立体放熱システム」は、ファンの回転数が 従来モデル3Sの14,000rpmから15,000rpmへと進化しました。

 

ファンの寿命は最大30,000時間。毎日3時間のゲームをプレイすると、27年間使用できる計算ですね。

 

端末の冷却に関しては、ファンの他に「冷却システム」も採用しており、L字型液冷チューブの中の熱伝導性ゲルを多層放熱グラファイトを使って冷却します。

 

ファンの排気口▼

 

端末のコーナーにはショルダートリガーが配置されています。ショルダーキータッチのサンプリングレートは最大300Hz。ゲーミングスマホに特化した機能ですね。

 

ゲームマイクは、縦・横のどちらの持ち方でも遮られないようにデザインされています。

 

端末左サイドには、ドッキングポートが付いており、別売りのアダプター「Magic Adapter for RedMagic 5G」と接続する事で、音、充電、有線LANを一元的に利用する事が可能となります。

 

Magic Adapter for RedMagic 5G▼

 

Pro Handle for RedMagic 5Gというコントローラーも別売りで用意されています▼

 

ゲームの敵は音の遅延!もちろん3.5インチステレオジャックが搭載されているので、有線ヘッドホンを挿してのプレイが可能です▼

 

内部スペック

Androidをベースとした、Red Magic OSの最大の特徴は、”Game Space 2.1″のゲームモードの存在です。メニューを開くことで、ゲームを選択したり、通知、ファン速度、画面記録など、ゲーム関連の設定が可能です。

 バッテリー

バッテリー容量は4,500mAh、 55W(11V / 5A)超急速充電に対応しています

 

プロセッサー/メモリー

プロセッサーにはクアルコムのハイエンド向けチップセット「Snapdragon 865」を搭載しています。

QSD865は、旧世代モデルのSnapdragon 855と比べCPUで25%、GPUで25%の性能が向上しています。公表されているAnTuTuスコア(v8.2.5)は約 633,724ポイント。
メモリ/ストレージの組み合わせは、(RAM / ROM )8 GB + 128 GB /12 GB + 256 GB の2種類の構成のモデルが用意されています。
メモリは新世代LPDDR5規格を採用しており、旧世代と比べて29%高速化されています。ストレージはUFS 3.0規格を採用しています。

 

スピーカー

フロンドのデュアルスピーカーは、DTSサラウンドサウンドおよび3Dサウンド効果を実現しています

 

カメラ

インカメラは画面上部のベゼル部に、800万画素のセルフィレンズを配置。

リアカメラは、SONYのイメージセンサー IMX686を採用した6,400万画素(f/1.8)メインカメラ、サブカメラには800万画素の超広角カメラ、200万画素のマクロカメラのトリプルレンズ構成となっています。

 

対応バンド

SIM1 , 2の両スロットが4G対応なので、デュアルVoLTE待ち受けが可能です(DSDV)。5G対応はメインSIM側のみとなっています。

ドコモ:4G帯(LTE)主要バンドであるB1、東名阪の高速通信バンドB3に対応していますので、都市部での使用は問題ありません。しかしながら 高い建物の影や地下、郊外に強いプラチナバンドB19、および3G帯のプラスエリアB6には未対応なので、僻地や山間部で若干電波が掴みにくくなります。
5G帯に対しては、Sub6のn78対応していますが、ミリ波非対応です。一応ドコモ端末で5Gバンドは使えます。

SoftBank(Y!モバイル):LTEバンド1,3,8 / WCDMAバンド1,8の全てに対応していますので、日本国内での使用は問題はありません。
5G帯に対しては、Sub6のn77、及びミリ波に非対応なので、ソフトバンク端末で5Gバンドは使えません。

AU:LTEバンドB26(18を内包)を使用するVoLTE SIM、および通話に3G帯 BC0(CDMA2000) を使用する非VoLTE SIMともに未対応です。
5G帯に対しては、Sub6のn78対応していますが、ミリ波非対応です。一応au端末で5Gバンドは使えますが、LTE未対応で5Gだけでの運用は現状厳しいと思います。

【 対応バンド 】
GSM
2/3/5/8
WCDMA
B1 / 2/4/5/8/19
TD-LTE
B34 / B38 / 39/40/41
FDD-LTE
B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B20
B12 / B17 / B18 / B19 / B2
5G NR:
5G:NR n41 / n78 / n79

 

Nubia Red Magic 5G まとめ、価格

RedMagic 5Gは、容量によりカラーが異なり、メモリ8 GB+ストレージ128GBモデルはレッドとブラック。メモリ 12GB+ストレージ256GBモデルはグリーンとレッドのパルスカラーとなっています(記事執筆現在レッドは未発売)

 

ボディが透明の Nubia Red Magic 5G Transparent Editon(メモリ 12GB+ストレージ256GBモデル)の発売も予定されています。

 

RedMagic 5Gの公式サイトでの価格は、8+128GBモデルが579ドル(約6万 2000円), 12+256GBモデルが649ドル(約 7万円)。ヨーロッパ向けモデルとなっています。グローバルモデルに関しては、海外ECサイトでの取り扱いを開始しています。

商品名 クーポン 価格
NUBIA RedMagic 5G
12+256 GB
プレセール 79,934円

 

ECサイト/割引クーポン

今回ご紹介した端末は、セール対象になっている事が多く、割引クーポンが発行されている場合があります。
下記ページからチェックしてみて下さい

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top