IoT機器メーカーSWITCHBOT株式会社から、スマートロックシリーズの新モデル「SwitchBot ロックUltra」、とロックと連携することで、後付けスマートロックの顔認証システム導入を実現する「SwitchBot 顔認証パッド」を発売しました。
SwitchBot ロックUltra
SwitchBot ロックUltraは、サムターンや高さ調節プレートをすっぽりと覆い隠す「一体型カバーデザイン」で、後付けタイプの製品としてなかなか拭えなかった違和感を無くすデザインを採用しています。
メインバッテリーには、1度の充電で約1年稼働できる4,200Ahの大容量バッテリーを採用。充電はバッテリーを本体から取り外して、スマホのようにType-Cケーブルで充電する事が可能。予備電力としてCR123Aリチウム電池を装備。電池寿命約5年で、最大1,000回の緊急解錠に対応しています。
そしてさらに、メインバッテリーも予備電池も電力が尽きた時、残留した電力をかき集めて解錠する「微電流解錠機能」で5回まで解錠可能との事。
モーターの全面アップグレードで、モーターの回転動力は50%、解錠スピードは78.6%(ロックProと比較)という大幅な向上率を実現。
ハード面の進化に加味してソフト面でも、SwitchBot発の「FastUnlock」システムがUltraモデルに搭載されています。
顔認証パッド(または指紋認証パッド/キーパッド)とロックUltraが常に連携されている状態を維持することで、鍵が開くまでの待ち時間を「ゼロ」になるとの事。
本体寸法 |
122×62.6×66.8mm |
梱包寸法 |
181×170.17×83.39mm |
重量(電池付き) |
377g |
材料 |
マグネシウムアルミニウム合金、PC+ABS |
色 |
ブラック、シルバー |
通信距離 |
Bluetooth |
給電方式 |
メインバッテリー(充電式)+予備バッテリー(CR123A) |
動作環境 |
屋内 |
メインバッテリー |
4200mAh、12ヶ月に1度充電可能 |
予備バッテリー |
CR123A(1400mAh) |
自動施錠 |
対応 |
表示ランプ |
赤色、青色、白色 |
運転音 |
50~55dB |
■SwitchBot 顔認証パッド
顔認証パッドは、テンキーと指紋認証に加えて新たに「顔認証」に対応。「ドットプロジェクター」から約3万個の赤外線ビームを放射して、顔の形状をミリ単位で立体的に捉えます。また交通系ICカードなどにも対応しています。
サイズ (mm) |
131 x 65 x 30 mm |
梱包サイズ |
137mmX78.8mmX71.8mm |
梱包重量 |
352g |
本体重量 |
205g(バッテリー含む) |
材料 |
PC、UV耐性、テンキー材質はPVCフィルム、黄変防止 |
給電方式 |
充電式バッテリー |
動作温度 |
-20~45℃ |
相対動作湿度 |
10%~90% (結露なし) |
接続方式 |
Bluetooth Low Energy |
接続距離 |
Bluetooth Low Energy、ロックの20m範囲で正常に接続可能 |
認証 |
CE、Telec、RoHs、IP65 |
バッテリー駆動時間 |
1年 |
パスコード管理 |
最大100組まで対応 |
設定可能なパスワード桁数 |
6-12桁のパスワードを設定可能 |
常に有効・一回のみ有効・期間内に有効パスコード |
最大90組まで対応 |
緊急パスコード |
最大10組まで対応 |
指紋管理 |
最大100組まで対応 |
NFCカード管理 |
最大100組まで対応 |
顔認証管理 |
最大100組まで対応 |
「ロックUltra」と「顔認証パッド」セットは、5月15日まで15%オフのキャンペーンを実施しています。
タカシ

最新記事 by タカシ (全て見る)
- SwitchBotの新型スマートロック「ロック Ultra」と「顔認証パッド」発売 - 2025年5月9日
コメント