
※各クーポンには販売数が限られています。レジでクーポンコードを適用した後には価格が割り引かれている事をご確認の上ご購入下さい。
ページコンテンツ
Xiaomi Redmi Note 7
最新モデルの Redmi note 7は、SoCにSnapdragon 660を採用した、Antutuベンチマークスコア約13万のミドルアッパーレンジ端末です。最大の特徴は何と言っても、4800万画素ソニーIMX586を採用した超高性能カメラを搭載している点です。
ソニーIMX586は、Sonyのフラッグシップ・イメージセンサーです。1/2インチ4800万画素という超高解像の積層型CMOSセンサーで、スマートホンが苦手な望遠域・ズームを画素数で補う事ができてしまいます。
とにかくRedmo Note 7は、1万円台から買える端末には望むべくも無いレベルの高性能カメラを積んでいます。
| OS | MIUI 10 Android 9.0ベース  | 
|---|---|
| SoC | Snapdragon 660 octa-core  | 
| RAM /ROM | 3+32GB/ 4+64 GB 6+64GB (LPDDR4X RAM)  | 
| MicroSD | 最大 256 GB | 
| ディスプレイ | 6.3 インチ 2340 x 1080 pixels  | 
| カメラ | フロント:13.0 MP リア:48.0 + 5.0 MP  | 
| 認証形式 | 指紋 / 顔 | 
| Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | 
| Bluetooth | 5.0 | 
| インターフェイス | microUSB | 
| バッテリー | 4,000 mAh | 
| 対応バンド | WCDMA:  B1 / 2 / 5 / 8 CDMA 1X/EVDO BC0 FDD-LTE: B1 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 TDD-LTE: B34 /38 / 39 / 40 /41  | 
| サイズ | 159.21×75.21×8.1mm | 
| 重さ | 186 g | 
| その他 | GLONASS, Beidou Quick Charge4対応  | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 3+32GB | BG5N732GL | $149.99 | 
| 4+64 GB | BG5RN7 | $184.73 | 
| 4+128 GB | BG5RN74 | $202.79 | 
Xiaomi Redmi Note 7  (3GB + 32GB / Global版)
Xiaomi Redmi Note 7  (4GB + 64GB / Global版)
Xiaomi Redmi Note 7  (4GB + 128GB / Global版)
Xiaomi Redmi Note 7 Pro
Redmi Note 7 Proは、下位モデルのRedmi note 7のスペックそのままで、SoCのみをスナドラ660からスナドラ675に積み替えた上位版となっています。Antutuベンチマークスコア約17万のハイエンドモデル寄りのミドルアッパーレンジ端末です。最大の特徴は何と言っても、4800万画素ソニーIMX586を採用した超高性能カメラを搭載している点です。
ソニーIMX586は、Sonyのフラッグシップ・イメージセンサーです。1/2インチ4800万画素という超高解像の積層型CMOSセンサーで、スマートホンが苦手な望遠域・ズームを画素数で補う事ができてしまいます。バランスの取れた高コストパフォーマンスの端末だと思います。
※ただしPlayストアがインストールされたGlobalバージョンは未発売です。
| OS | MIUI 10 Android 9.0ベース  | 
|---|---|
| SoC | Snapdragon 675 octa-core  | 
| RAM /ROM | 6+128GB (LPDDR4X RAM)  | 
| MicroSD | 最大 256 GB | 
| ディスプレイ | 6.3 インチ 2340 x 1080 pixels  | 
| カメラ | フロント:13.0 MP リア:48.0 + 5.0 MP  | 
| 認証形式 | 指紋 / 顔 | 
| Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | 
| Bluetooth | 5.0 | 
| インターフェイス | USB-C | 
| バッテリー | 4,000 mAh | 
| 対応バンド | WCDMA:  B1 / 2 / 5 / 8 CDMA 1X/EVDO BC0 FDD-LTE: B1 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 TDD-LTE: B34 /38 / 39 / 40 /41  | 
| サイズ | 159.21×75.21×8.1mm | 
| 重さ | 186 g | 
| その他 | GLONASS, Beidou Quick Charge4対応  | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 6+128 GB | フラッシュセール | $ 279.99 | 
Xiaomi Redmi Note 7 Pro(6GB + 128GB / Chinese版)
Xiaomi Mi Mix 3
またグローバルモデルは、日本の3大キャリアのバンドにフル対応しています。
プロセッサ(SoC)はハイエンド端末の多くに採用されているSnapdragon 845。同SoC採用の端末を参考にするとAntutuベンチマークスコア総合で約23万程度です。
カメラ周りの性能も平均点以上で、リアカメラには2,400万画素(f/2.0)のSonyのフラッグシップのイメージセンサーIMX576採用のメインカメラ + 200万画素のサブカメラを搭載しており、960フレームスローモーション撮影や光学2倍ズーム、AIスタジオライト効果、ボカシ撮影など、スマホカメラの最新トレンドは抑えた高精細のカメラ仕様となっています。
| OS | MIUI 10 Android 9 (Pie)ベース  | 
|---|---|
| SoC | Qualcomm Snapdragon 845 Octa core  | 
| GPU | Adreno 630 | 
| RAM | 6 GB / 8 GB / 10 GB | 
| ROM | 128 GB / 256 GB | 
| MicroSD | 非対応 | 
| ディスプレイ | 6.39インチ 2340 x 1080 pixels AMOLED  | 
| カメラ | フロント:12 MP + 12 MP リア:24.0 MP + 2.0 MP  | 
| 認証形式 | 指紋 / 顔 | 
| Wi-Fi | 802.11 a / b / g / n / ac | 
| Bluetooth | 5.0 | 
| インターフェイス | USB-C | 
| バッテリー | 3,200 mAh | 
| 対応バンド ( 通常版 )  | 
 WCDMA: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 8 / 9 / 19 TD-SCDMA: B34 / 39 CDMA EVDO BC0 FDD-LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 66 TDD-LTE: B34 / 38 / 39 / 40 / 41  | 
| サイズ | 15.79 x 7.47 x 0.85 cm | 
| 重さ | 218 g | 
| その他 | NFC / ワイヤレス充電 QC 4.0 GLONASS, BeiDou  | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 128GB | フラッシュセール | $ 459.99 | 
【BangGood販売ページ】
Xiaomi Mi MIX 3 (6GB+128GB / Global版)
Xiaomi Mi 8 LITE
フロントカメラにソニーIMX576イメージセンサーを採用した24MPの高画質カメラ、リアにはソニーIMX576イメージセンサー採用の12MP+5MPのデュアルカメラを搭載しています。Xiaomi機のカメラ性能は定評がありますので、低価格で美しい画質の写真が期待できそうな端末です。
| OS |  MIUI 9 Android 7.1 ベース  | 
|---|---|
| SoC | Snapdragon 660 | 
| RAM | 4GB / 6GB | 
| ROM | 64GB / 128GB | 
| ディスプレイ | 6.26 インチ 2280*1080 pixels  | 
| カメラ | フロント:24 MP リア:12 MP + 5 MP  | 
| バッテリー | 3,350 mAh | 
| 対応バンド | 3G: WCDMA B1/B2/B4/B5/B8 4G: FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7 B8/B20/B28 TD-LTE B38/B34  | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 4+64G | BG6M8L64 | $177.73 | 
【BangGood販売ページ】
 Xiaomi Mi8 Lite(4GB + 64GB / Global版)
Xiaomi Mi 9
SoCにはクアルコムの新型高性能チップセット「Snapdragon 855」を搭載しています。従来の845と比べ、ゲーム性能が20%、演算性能が45%、AI性能が3倍向上しており、先日公表されたAntutuベンチマーク スコアは、約34万!現在最高クラスのチップセットです。
世界で初めて20Wの急速ワイヤレス充電に対応しました。カメラ構成は、メイン4,800万画素(F1.75)のソニーIMX586、広角カメラ1,600万画素のソニーIMX481、2倍望遠カメラ1,200万画素のSamsung S5K3M5 のトリプルレンズ仕様。「月撮影モード」により、月表面の模様まで撮影可能としています。
このシリーズは、最高技術を詰め込んでいるにも関わらず、同スペックの他社モデルに比べ、価格が抑え目なことからゲーマー御用達のモデルとなっています。
| OS |  MIUI 10 Android 9 ベース  | 
|---|---|
| SoC | Snapdragon 855 | 
| RAM | 6GB / 8GB / 12GB | 
| ROM | 128GB / 256GB | 
| ディスプレイ | 6.39 インチ 2340×1080 pixels  | 
| カメラ | フロント:20 MP リア: 48MP + 12MP + 16MP  | 
| バッテリー | 3,300 mAh | 
| 対応バンド | 3G: WCDMA  B1/B2/B4/B5/B8 TD-SCDMA B34/B39 4G: TD-LTE B34/B38/B39/B40/B41 FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7 B8/B12/B17  | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 6+64G | BG5M96G | $ 397.99 | 
【BangGood販売ページ】
Xiaomi Mi 9 (6GB+64GB / Global版)
Xiaomi Mi 9 SE
SoCにはクアルコムの最新チップセット「Snapdragon 712」を搭載しています。先日公表されたAntutuベンチマーク スコアは、約18万のミドルアッパーレンジのチップセットです。
カメラ構成は、メイン4,800万画素(F/1.75)のソニーIMX586、広角カメラ1,300万画素(F/2.4)レンズ、2倍望遠カメラ800万画素(F/2.4)レンズのトリプルレンズ仕様。
※ セール対象の端末は、チャイナモデルとなっており、Playストア未対応です。
| OS |  MIUI 10 Android 9 ベース  | 
|---|---|
| SoC | Snapdragon 712 | 
| RAM | 6GB | 
| ROM | 64 GB / 128 GB | 
| ディスプレイ | 5.97 インチ 2340×1080 pixels  | 
| カメラ | フロント:20 MP リア: 48MP + 8MP + 3MP  | 
| バッテリー | 3,300 mAh | 
| 対応バンド | 3G: WCDMA  B1/B2/B4/B5/B8 TD-SCDMA B34/B39 4G: TD-LTE B34/B38/B39/B40/B41 FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7 B8  | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 6+64GB | BG5M96SE | $ 280.79 | 
| 6+128GB | BG5M9E3 | $ 311.99 | 
【BangGood販売ページ】
Xiaomi Mi 9 SE (6GB+64GB / Global版)
Xiaomi Mi 9 SE (6GB+128GB / Global版)
Xiaomi Redmi 7
| OS |  MIUI Androidベース  | 
|---|---|
| SoC | Snapdragon 632 Octa-core  | 
| RAM | 2GB / 4GB | 
| ROM | 16GB/32GB/64GB 128GB  | 
| ディスプレイ | 6.26 インチ 1520*720 pixels  | 
| カメラ | フロント:8 MP リア:12 MP + 2 MP  | 
| バッテリー | 4,000 mAh | 
| 対応バンド | 3G: WCDMA B1/B2/B4/B5/B8 4G: FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8 B20 TDD-LTE B38/40  | 
| クーポンコード | 適用価格 | |
|---|---|---|
| 4+64GB | BG5RN7 | $184.99 | 
| 4+128GB | BG5RN74 | $202.79 | 
【BangGood販売ページ】
Xiaomi Redmi 7 (4 GB+64 GB / Global版)
Xiaomi Redmi 7 (4 GB+128 GB / Global版)
Xiaomi Redmi Go
| OS |  MIUI Androidベース  | 
|---|---|
| SoC | Snapdragon425 | 
| RAM | 1GB / 2GB / 4GB | 
| ROM | 16GB/32GB | 
| ディスプレイ | 6.26 インチ 1520*720 pixels  | 
| カメラ | フロント:8 MP リア:12 MP + 2 MP  | 
| バッテリー | 4,000 mAh | 
| 対応バンド | 3G: WCDMA 850/900/1900/2100MHz 4G: FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8 B20 TDD-LTE B38/40  | 
| クーポンコード | 適用価格 | |
|---|---|---|
| 1+16GB | BG6RG16 | $68.16 | 
【BangGood販売ページ】
Xiaomi Redmi Go (1 GB+16 GB / Global版)
Xiaomi Mi A2 Lite
SoCにスナドラ625を採用したミドルレンジ端末で2枚のSIMカードを挿す事ができるDSDS対応の中華スマホです。
| OS | Android, 8.1 (Oreo) | 
|---|---|
| SoC | Snapdragon 625 Octa-core  | 
| RAM/ROM | 4GB / 64GB | 
| ディスプレイ | 5.84インチ 2280*1080 pixels  | 
| カメラ | フロント:5.0MP リア:12.0MP+5.0MP  | 
| バッテリー | 4,000 mAh | 
| 対応バンド | 3G: WCDMA 850/900/1900/2100MHz 4G: FDD-LTE B1/B3/B4/B5/B7/B8/B20 TDD-LTE B38/B40  | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 4+64GB | フラッシュセール | $164.99 | 
【BangGood販売ページ】
Xiaomi Mi A2 Lite (4GB + 64GB / Global版)
CHUWI Hi10 Air
専用キーボードを装着することでノートパソコンとしても使えます。旧モデル(Air 9)と比べバッテリー容量が8000から6500mAhへと減り、画面解像度も低くなりました。しかしながらAndroidタブレットからWindowsタブへと変更になり、SoCがHelio X20からIntel Cherry Trail Z8350へと積み替えられました。こちらの方が用途が広がりそうです。
| OS | Windows 10 | 
|---|---|
| CPU | Intel Cherry Trail Z8350 | 
| RAM / HD | 4G / 64G | 
| ディスプレイ | 10.1 inch 1920 x 1200 pixels  | 
| WI-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | 
| バッテリー | 6,500mAh | 
| 対応バンド | WCDMA:1/2/5/8 LTE:1/2/3/5/7/8/20/40  | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 本体のみ | BG6dd6a2 | $144.99 | 
【BangGood販売ページ】
本体のみ:CHUWI Hi10 Air
Xiaomi Mi Pad 4 Plus
| OS | MIUI 9 OS (Android 8.0ベース)  | 
|---|---|
| SoC | Qualcomm Snapdragon 660 | 
| ディスプレイ | 10.1 インチ 1920 x 1200 Pixcels  | 
| RAM | 3G / 4 GB | 
| ROM | 32GB / 64 GB | 
| カメラ | フロント: 5.0MP リア: 13.0MP  | 
| microSD スロット  | 
最大 256GB | 
| Wi-Fi | Wi-Fi 802.11b/g/n/ac | 
| Bluetooth | 5.0 | 
| バッテリー | 8,620 mAh | 
| 対応バンド LTEモデルのみ  | 
TDD-LTE: B34/B38/39/40/41 FDD-LTE: B1/3/5/7/8  | 
| インターフェイス | USB Type-C | 
| サイズ | 245.6 x 149.1 x 8mm | 
| 重量 | 485 g | 
| その他 | – | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 64GB | 81bfd6 | $ 294.99 | 
BangGood販売ページ:Xiaomi Mi Pad 4 Plus( 4+64GB / LTE版)
Xiaomi Mi Pad 4
| OS | MIUI 9 OS (Android 8.0ベース)  | 
|---|---|
| SoC | Qualcomm Snapdragon 660 | 
| ディスプレイ | 8 インチ 1920 x 1200 Pixcels  | 
| RAM | 3G / 4 GB | 
| ROM | 32GB / 64 GB | 
| カメラ | フロント: 5.0MP リア: 13.0MP  | 
| microSD スロット  | 
最大 256GB | 
| Wi-Fi | Wi-Fi 802.11b/g/n/ac | 
| Bluetooth | 5.0 | 
| バッテリー | 6,000 mAh | 
| 対応バンド LTEモデルのみ  | 
TDD-LTE: B34/B38/39/40/41 FDD-LTE: B1/3/5/7/8  | 
| インターフェイス | USB Type-C | 
| サイズ | 199 * 132 * 8mm | 
| 重量 | 320 g | 
| その他 | – | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 64GB LTE版  | 
BGc65016 | $ 279.99 | 
BangGood販売ページ:
Xiaomi Mi Pad 4 (4+64GB / LTE版)
ALLDOCUBE M5
SIMカードが挿せる4G対応タブレット。画面サイズが10.1インチありSoCにMediateckのHeilo X20を搭載していますので、外出先でのビジネス文書作成などでも活躍できそうです。
| OS | Android 8.0 | 
|---|---|
| SoC | MTK MT6797 (Helio X20) Deca Core  | 
| RAM/ROM | 4 G / 64 G | 
| ディスプレイ | 10.1インチ 2560*1600 pixels  | 
| Wi-fi | 802.11a/b/g/n/ac | 
| バッテリー | 6,600mAh | 
| 対応バンド | WCDMA B1/2/5/8 FDD-LTE: B1/2/3/5/8/20  | 
| クーポンコード | 適用後価格 | 
|---|---|
| BGc68e20 | $ 129.99 | 
BangGood販売ページ:ALLDOCUBE M5
One-Netbook OneMix 2S Platinum Edition
このPlatinum Edition(プラチナ・エディション)は、人気のUMPC「OneMix 2S」の最上位モデルで、Intel第8世代プロセッサーYシリーズ(Amber Lake)「Core i7-8500Y(2コア/4スレッド)」搭載のハイエンドモデルとなっています。ターボBoost時には最大4.2GHzで駆動し、OneMix 2Sベーシックモデル(Core m3-8100Y)と比較すると、最大クロック数が800MHzもアップしています。
| OS | Windows 10 HOME | 
|---|---|
| CPU | Intel Core-i7 8500Y  | 
| GPU | Intel HD Graphics 615 | 
| ディスプレイ | 7インチ 1920 x 1200 (WUXGA) IPS液晶  | 
| RAM | 8 GB DDR3 | 
| 内部ストレージ | 512 GB PCI-E SSD  | 
| microSD スロット  | 
最大 128 GB | 
| Bluetooth | 4.0 | 
| Wi-Fi | Wi-Fi 802.11b/g/n/ac | 
| バッテリー | 6,500mAh | 
| インターフェイス | USB-A 3.0 USB Type-C Micro HDMI イヤホンジャック  | 
| サイズ | 18.20 x 11.00 x 1.70 cm | 
| 重量 | 515 g | 
| その他 | – | 
| クーポンコード | 適用後価格 | 
|---|---|
| BGONEMIX2SB | $ 1099.99 | 
BangGood販売ページ:OneMix 2S Platinum Edition
ONE-NETBOOK One Mix 2S
  「One Mix シリーズ」は、いわゆるUMPC(ウルトラモバイルPC)と呼ばれる端末で、GPD社から発売されている「 GPD Pocket 」のクローン端末とも呼ばれています。しかしながら「 One Mix 2」は、GPD POCKETがクラムシェル型のノートPCであるのに対し、One Mixはヒンジが360度回転するYOGA型の 2 in 1筐体を採用しています。さらには、2,048段階の筆圧に対応するペン入力にも対応している 独自路線のUMPC機となっています。
MMOなどのレベリング作業など、寝転んでPCゲームをプレイするのには最適です。最近は UMPCを持ち歩いてビジネスにも兼用している方も居るようです。
SSD512 GB搭載で鯉をモチーフにした「KOIモデル」もセールの対象となっています。
| OS | Windows 10 HOME | 
|---|---|
| CPU | Intel Core M3 8100Y  | 
| GPU | Intel HD Graphics 615 | 
| ディスプレイ | 7インチ 1920 x 1200 (WUXGA) IPS液晶  | 
| RAM | 8 GB DDR3 | 
| 内部ストレージ | 256 GB SSD | 
| microSD スロット  | 
最大 128 GB | 
| Bluetooth | 4.0 | 
| Wi-Fi | Wi-Fi 802.11b/g/n/ac | 
| バッテリー | 6,500mAh | 
| インターフェイス | Micro USB USB3.0 USB Type-C Micro HDMI イヤホンジャック  | 
| サイズ | 18.20 x 11.00 x 1.70 cm | 
| 重量 | 520 g | 
| その他 | 
| クーポンコード | 適用後価格 | |
|---|---|---|
| 2S | BGONEMIX2 | $679.99 | 
| Koiモデル | BG1126f8 | $849.99 | 
【BangGood販売ページ】
ONE-NETBOOK One Mix2S
ONE-NETBOOK One Mix2S(Koiモデル)
Banggoodとは
『Banggood』とは、主に中国・台湾メーカーのスマートホン・PC・タブレット・ガジェット中心の通販サイトで、ホビーや衣料品まで幅広く扱っている海外最大級の通販サイトです。
ほとんどの物が送料無料で買う事ができてしまいます。
Banggoodで買い物した事が無い方は下記エントリーを参考にしてください

タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- 【11月4日更新】LINEの最新隠しスタンプ&無料スタンプ一覧と無料スタンプゲット方法まとめ【新着順】 - 2025年11月4日
 



















コメント