
またTeclastからはニューモデルのラップトップPC「Teclast F15」が発売となり、こちらも発売記念セール中です。その他にも注目のセール商品をまとめてご紹介します。
ページコンテンツ
Elephone A6 Mini
プロセッサーはMediaTek社製の MT6761(Helio A22)を搭載したエントリーモデルで、Antutuベンチマークスコアは同じSoCを搭載したスマートホン(Xiaomi Redmi 6A )を参考にすると約6万といったところだと考えられます。
ハンズオン動画を観ると、コンパクトサイズで小さな女性の手にも納まっています。
| OS | Android 9.0 (Pie) |
|---|---|
| SoC | MediaTek MT6761 (Helio A22) |
| RAM | 4 GB |
| ROM | 32 GB |
| MicroSD | 最大 400 GB |
| ディスプレイ | 5.71インチ 1520 x 720 pixels IPS液晶 |
| カメラ | フロント:16 MP リア:16.0 MP + 2.0 MP |
| 認証形式 | 指紋 / 顔 |
| Wi-Fi | 802.11 a / b / g / n / ac |
| Bluetooth | 5.0 |
| インターフェイス | USB-C |
| バッテリー | 3,080 mAh |
| 対応バンド ( 通常版 ) |
WCDMA: B1/B2/B5/B8 FDD-LTE: B1/B3/B5/B7/B8/B20 TDD-LTE: B38/B40/B41 |
| サイズ | 145*70.7*8.6mm |
| 重さ | 155 g |
| その他 | GLONASS, BeiDou |
クーポンコード:プレセールイベント
$181.99 → $99.99
最初の10台のみ。以降$109.99
Geekbuying: Elephone A6 Mini
Teclast F15
SSD 256 GBの内部ストレージ容量に加え、 8GBものメモリーまで搭載しており、スペック的にはCPUが少し非力という事以外は贅沢な仕様です。ゲームをプレイするには少し厳しいですが、オフィスアプリを使ってのビジネス文書の作成する程度には十分に使えるでしょう。
またWi-Fiはac(5GHz帯)に対応しており、電子レンジを使っても途切れないのも強みです。ちなみに同社のヒット端末「Teclast F6 Pro」のシリーズと紛らわしいですが、F6 ProはYogaタイプの2in1ノートで、F15は純粋なラップトップタイプのノートPCとなります。
| OS | Windows 10 HOME |
|---|---|
| CPU | Intel Celeron Gemini Lake N4100 |
| GPU | Intel UHD Graphics 600 |
| ディスプレイ | 15.6インチ 1920 x 1080 (FHD) IPS液晶 |
| RAM | 8GB LPDDR4 |
| 内部ストレージ | 256 GB SSD |
| カメラ | 1.0MP |
| microSD スロット |
あり |
| Bluetooth | 4.0 |
| Wi-Fi | 802.11 b / g / n / ac |
| バッテリー | 41,800 mWh |
| インターフェイス | MicroSDスロット USB3.0 x 2 Micro HDMI DCジャック イヤホンジャック |
| サイズ | 36.00 x 25.00 x 1.30 cm |
| 重量 | 約1.8kg |
| その他 | – |
クーポンコード:フラッシュセール
$518.99 → $399.99
Geekbuying: Teclast F15 Laptop
T-bao T15Aポータブルモニター
クーポンコード:RMUBANYT
$274.99 → $207.99
Geekbuying: T-bao T15Aポータブルモニター
ONE-NETBOOK One Mix 2S
「 One Mix シリーズ」は、いわゆるUMPC(ウルトラモバイルPC)と呼ばれる端末で、GPD社から発売されている「 GPD Pocket 」のクローン端末とも呼ばれています。しかしながら「 One Mix 2」は、GPD POCKETがクラムシェル型のノートPCであるのに対し、One Mixはヒンジが360度回転するYOGA型の 2 in 1筐体を採用しています。さらには、2,048段階の筆圧に対応するペン入力にも対応している 独自路線のUMPC機となっています。
MMOゲームなどのレベリングなどを寝転んでPCゲームをプレイするのには最適です。最近は UMPCを持ち歩いてビジネスにも兼用している方も居るようです。
| OS | Windows 10 HOME |
|---|---|
| CPU | Intel Core M3 8100Y |
| GPU | Intel HD Graphics 615 |
| ディスプレイ | 7インチ 1920 x 1200 (WUXGA) IPS液晶 |
| RAM | 8 GB DDR3 |
| 内部ストレージ | 256 GB SSD |
| microSD スロット |
最大 128 GB |
| Bluetooth | 4.0 |
| Wi-Fi | Wi-Fi 802.11b/g/n/ac |
| バッテリー | 6,500mAh |
| インターフェイス | Micro USB USB3.0 USB Type-C Micro HDMI イヤホンジャック |
| サイズ | 18.20 x 11.00 x 1.70 cm |
| 重量 | 520 g |
| その他 |
クーポンコード:フラッシュセール
$837.99 → $669.99
Geekbuying: ONE-NETBOOK One Mix 2S
ONE-NETBOOK One Mix 2S -Koiエディション
いわゆるUMPC(ウルトラモバイルPC)と呼ばれる端末で、GPD社から発売されている「 GPD Pocket 」のクローン端末とも呼ばれています。しかしながら「 One Mix 2」は、GPD POCKETがクラムシェル型のノートPCであるのに対し、One Mixはヒンジが360度回転するYOGA型の 2 in 1筐体を採用しています。さらには、2,048段階の筆圧に対応するペン入力にも対応している 独自路線のUMPC機となっています。
MMOゲームなどのレベリングなどを寝転んでPCゲームをプレイするのには最適なノーパソです。最近は UMPCを持ち歩いてビジネスにも兼用している方も多いようです。
Koiエディションは、赤い彗星「シャア・アズナブル モデル」とも呼べそうな「真っ赤なレッドモデル」です。しかし実は Koiは「鯉」のKoi。中国では縁起の良い魚とされているようです。また、この新モデルはカラーだけでは無く、内部ストレージが256GBから512GBに増量された最上位モデルとなっています。
| OS | Windows 10 HOME |
|---|---|
| CPU | Intel Core M3 8100Y |
| GPU | Intel HD Graphics 615 |
| ディスプレイ | 7インチ 1920 x 1200 (WUXGA) IPS液晶 |
| RAM | 8 GB DDR3 |
| 内部ストレージ | 512 GB SSD |
| microSD スロット |
最大 128 GB |
| Bluetooth | 4.0 |
| Wi-Fi | Wi-Fi 802.11b/g/n/ac |
| バッテリー | 6,500mAh |
| インターフェイス | Micro USB USB3.0 USB Type-C Micro HDMI イヤホンジャック |
| サイズ | 18.20 x 11.00 x 1.70 cm |
| 重量 | 518 g |
| その他 | – |
クーポンコード:WOGIEBSN
$1249.99 → $859.99
Geekbuying: One Netbook One Mix 2S Koiエディション
Geekbuyingとは
「Geekbuying」とは、主に中国・台湾メーカーのスマートホン・PC・タブレット・ガジェット中心の通販サイトで、ホビーやアウトドア製品まで幅広く扱っている海外最大級の通販サイトです。
『Geekbuying』は、中国系のスマホ・タブレット・PC・ガジェットをを中心に超低価格で購入する事ができ、ほとんどの商品が送料無料で購入する事が可能なことから、最近では日本からのユーザー登録数が急激に増えています。
1ドルの商品でも送料無料で送ってくれますので、私は常に何か商品の到着を待っている状態です。中華系通販サイトは、ディスカウントストアで買い物するような感覚で見ていて飽きません。
Geekbuyingで買い物した事が無い方は下記エントリーを参考にしてください▼

タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- 【先行予約で46%オフ】英国発ゲーミングチェアブランド「Boulies」日本限定モデル発売 - 2025年11月18日








コメント