LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

寒い日にiPhoneやスマホに熱を持たせてカイロ代わりに暖をとる方法

iPhoneで暖をとる

冬のイベント会場とか、自転車で手が冷え切ってしまった時など、暖を取る方法が何もなく逃げ場も無い絶望的な状況ってありますよね。今回は、そんな時スマホをカイロ代わりにして暖を取る方法をご紹介します。

スマホに熱を持たせて暖を取る方法

通常はスマホが熱くなると熱暴走したり電池の減りが早くなるので、冷やす方法を考えますよね。逆にこの「熱を持つ」状況を作り出してしまえば、その熱で温まる事ができます。これは緊急時用ですので、多用するとバッテリー寿命が短くなりますのでご注意ください

Android端末編

スマホで動画を観たり高負荷のゲームをプレイすると端末が熱くなりますが、この状況を再現する「放電アプリ」というジャンルが存在します。これを使う事で簡単に端末を温める事ができます

55
急速放電
開発:TAKETAKE
料金:無料 ※記事掲載時
Google playからダウンロード

放電アプリで端末暖め実験

アプリを起動したらチェックを入れて「放電開始」ボタンをタップします。筆者は振動がうるさいので「バイブ動作」以外を全てオンにしてテストしました

2016-01-05 01.08.09_R

スタート時の室温は20℃、端末表面が16℃
2016-01-05 10.05.08_R

放電開始!
2016-01-05 10.09.08_R

2分で19.9℃
2016-01-05 10.08.46_R

4分後、31.7℃まで上がりました
2016-01-05 10.12.08_R

冷え切った手には十分に温まれる温度です
(画面ではバッテリー温度27℃と表示されています)
2016-01-05 10.15.37_R

iPhone端末編

iPhone端末には放電用のアプリはありません。以前はバッテリーモニター系アプリに放電機能がついていたのですが、Appストアの方針のようで、現在は放電機能がついたアプリというジャンルがリジェクトされてしまい存在しないようです。

そこで、定番のベンチマークアプリを使って手動で端末に付加をかけて温める方法をご紹介します。

 

AnTuTu Benchmark—hardware performance test
開発:Beijing AnTuTu Technology Limited

 無料

アプリをスタートしたら計測開始ボタンをタップするだけ▼

3Dムービーが再生され、ベンチマークテストが次々実行されます。

計測2回実行後37.9度▼

 

※室内温度20℃/端末温度17℃からスタートしました

まとめ

放電アプリは、一見無意味なアプリですね。しかし、リチウムイオン電池は全て使い切ってから充電する「リフレッシュ」作業を行うと電池の持ちや寿命が延びるとされています。その為に用いるのが「放電アプリ」なんです。iPhoneにも電池リフレッシュアプリがあれば熱を持たせる事が簡単なのですが、今は手動で行うしか方法は無いようです。

普段は熱くならないように気を遣うスマホ端末ですが、熱を持たせる事でちょっとした暖を取る用途にも使えますね。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top