
「 One Mix シリーズ」は、いわゆるUMPC(ウルトラモバイルPC)と呼ばれる超小型の Windowsノートパソコンです。
One Netbook One Mix 2S Platinum Edition
| OS | Windows 10 HOME |
|---|---|
| CPU | Intel Core-i7 8500Y |
| GPU | Intel HD Graphics 615 |
| ディスプレイ | 7インチ 1920 x 1200 (WUXGA) IPS液晶 |
| RAM | 8 GB DDR3 |
| 内部ストレージ | 512 GB PCI-E SSD |
| microSD スロット |
最大 128 GB |
| Bluetooth | 4.0 |
| Wi-Fi | Wi-Fi 802.11b/g/n/ac |
| バッテリー | 6,500mAh |
| インターフェイス | USB-A 3.0 USB Type-C Micro HDMI イヤホンジャック |
| サイズ | 18.20 x 11.00 x 1.70 cm |
| 重量 | 515 g |
| その他 | – |
筐体レビュー
カラーはガンメタリック。ボディはマグネシウムとアルミのCNC合金▼
指紋認証によるロック解除機能もついています▼
筐体デザインは変わりませんが、基本的なスペックはベーシックモデルの「One Netbook One Mix 2S」と変更はありません。重さが 5g減って515gになっています。
▼インターフェイス▼
USB-A 3.0
USB Type-C
Micro HDMI
イヤホンジャック
ヒンジは360°回転するいわゆるYOGAタイプでタブレット、ラップトップPCの2 in 1型▼
性能レビュー
One Mix 2SベーシックモデルのCPUは、「Core m3-8100Y」を採用していましたが、プラチナ・エディションではIntel第8世代プロセッサーYシリーズ(Amber Lake)「Core i7-8500Y(2コア/4スレッド)」搭載のハイエンドモデルとなっています。ターボBoost時には最大4.2GHzで駆動し、OneMix 2Sベーシックモデル(Core m3-8100Y)と比較すると、最大クロック数が800MHzもアップしています。
USB PD( USB Power Delivery)対応▼
発売に合わせてスタイラスペンも同色が発売されています▼
筆圧レベルが2048対応の本格的なペンタブとして使う事ができます。画面が少し狭いですが、CPU性能が上がったことでドローイングソフトもサクサク使えるレベルになっています。
他のエディションとの違い

一方 プラチナ・エディションは、内部ストレージ512 GB、プロセッサーが「Core i7-8500Y」へと大きくアップグレードしています。
One Mix 2S プラチナ・エディションまとめ
次期モデルの「One Mix 3」の発表が間近に迫っていますが。2Sの新エディションが次々とリリースされ続けていますね。内部容量・プロセッサー・カラーの組み合わせでモデル数を乱発している状態です。
プラチナ・エディションの価格は、1,199.99ドル(約135,000円)。。海外ECサイトGeekbuyingではプリセールを開催しており$1099.99 に設定されています。発売日は 2019年 5月 14日からの発送が予定されています。
現在Geekbuyingでは、OneMix 2Sの全モデルがセール中で割引クーポンが発行されています。
クーポン:NDZGJHRU
価格:$1099.99
【Geekbuying】 :One Netbook One Mix 2 (プラチナ・エディション)
スタイラスペン付クーポン:$769.99 クーポン:
クーポン:AITSNHXD(スタイラスペン付 )
価格:$769.99
【Geekbuying】 :One Netbook One Mix 2 (Pink Catエディション)
クーポン:HNDVTRZH(スタイラスペン付 )
価格:$659.99
【Geekbuying】 :One Netbook One Mix 2 (ベーシックモデル)
セール終了後も割引クーポンが発行されている場合があります。下記ページからチェックしてみて下さい
タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- 本日20日まで!在庫切れに注意!Amazon「Black Friday サプライズセール」開催 - 2025年11月20日













コメント