スマホのカメラで綺麗に撮影する5つの法則
スマホのカメラも画素数や機能が高くなりコンデジを持ち歩く必要がなくなった方も多いと思います。そこで、簡単にiPhoneやAndroid端末でワンランク上の写真を撮れるコツをご紹介します
超基本法則
最初に法則にも入らないほどの超基本ルールの確認をしておきます
・撮影する時には両脇を締めて息を吐いたときに撮影するとブレない
・「カシャっ」と音がしても撮影が終わっていない場合があるのでスグに動かない
・撮りたいモノだけを撮らない
自分の子供ばかりを大写しにしてカメラで追ってしまい、どの行事も同じアップだけの画像、動画になってしまうというのが良くある失敗例です。
対象を中心に写したいのは当然ですが、自宅で撮影しても変わらない画像になってしまいます。子供の写真に限らず周りの環境をしっかりと記録する事が大切です
しっかりとシチュエーションも写し込んで撮影する事が大切です
基本を踏まえた上でスマホ端末のカメラでも綺麗に撮影するテクニックをご紹介します
フォーカス・露出をキチンと合わせる
iPhone, Androidともにスマホのカメラは画面をタップした位置にピントを合わせる事ができます。最近のスマホは高性能で「被写界深度」がしっかり出るのでピントが合っていない被写体がボケてしまったり、オートで撮るとベッタリとしたメリハリの無い写真になってしまいます
ピント合わせは被写体をタップするだけ
手前、後方、自動で撮影したそれぞれの画像をご覧ください
前のマリオにピントを合わせた写真
後ろのルイージや木がボケています
ルイージにピントを合わせると木などルイージと同じ距離の背景にもピントが合っています
ピント合わせなしのオート撮影
ピント合わせ無しのガシャ押し撮影、画面中央にピントが合ってしまい全てが微妙にピンボケ
露出(明暗)も考えてピントをどこに合わせるか決めます
※画像の明暗を逆に表示してしまいました
三分の一の法則
スマホ撮影に限らず、写真には1/3の法則という簡単に素敵な写真を撮影できる黄金律があります。これは「三分割法」とも呼ばれ、構図を決定する際に用いられる考え方です。画面を等分に9分割したグリッド線に沿って交差点に対象を合わせて、水平線に実際の水平線を合わせるという手法です。
難しいと思う方も多いと思いますが、スマホカメラにはグリッド線を表示するオプションが付いていますのでオンにするだけです
カメラの設定を開いてiPhoneは設定の「写真とカメラ」「グリッド」をオン
Androidの場合、カメラから設定を開いて「ガイドラインを表示」※機種によって微妙に違います
べたっと真ん中撮り【通称:日の丸アングル】
商品カタログのような無機質な写真になってしまうので避けてください
三分の一の構図で撮影
空間の余裕で周りの空気感が伝わってくる写真に仕上がります
撮影するときに、縦横のグリッドが交差する位置に被写体を合わせて上下どちらかの横グリッドと写真の水平線を合わせます
スマホカメラの癖を覚える
両端はデブになる
スマホのカメラは広角レンズなので両端の被写体は歪んで太って映ってしまいます
集合写真などもできるだけ端に余裕をもって撮影すると良いでしょう
デジタルズームは極力使わない
デジタルズームは光学ズームと違い仮のズームです。無理やり画像を引き延ばしただけのインチキズームで、一般のカメラについている光学ズームとは違い画質が荒れたり手ぶれの原因にしかなりません。多用は厳禁です
基本フラッシュはオフ
フラッシュを自動にしていると夜景が綺麗に撮れなかったり、自然光でも撮影できる環境で光って白飛びしてしまったりします。
常にオフの状態にしておいて本当に必要な時に使う癖をつけておくと失敗しません
横構図と縦構図
カメラを縦横どちらに構えて良いのか迷った時にはコレを思い出してください。
高さを強調して撮影したい時には縦構図。横の広がりを見せたい時には横構図
縦構図
横構図
タカシ
最新記事 by タカシ (全て見る)
- 【11月24日更新】LINEの最新隠しスタンプ&無料スタンプ一覧と無料スタンプゲット方法まとめ【新着順】 - 2024年11月24日
コメント