PC版のマインクラフトでは、ゲームにMOD(改造データ)を追加する事で、新たな要素を追加して楽しむ事ができます。例えば、ポケモン風にモンスターを集めたり、色々な銃を追加してPVPを楽しんだり、乗り物を追加する事まで可能になります。
Andorid版のMCPEでも同様にMODを入れて楽しむ事ができますので、今回はパソコン無しでインストールする方法を簡単に分りやすく解説します。残念ながらMODは最新iOSには入れることは出来ませんが、アドオン(Addon)はインポートして遊ぶことが可能です。
最新バージョンのマイクラPEでも動作する定番MODを中心にてご紹介します。
ページコンテンツ
MODランチャーを導入
PEにMODを入れるためには、ブロックランチャーをインストールする必要がありますBlockLauncher
開発:Zhuowei Zhang
無料
入れられるMODの数が多い有償版PRO:「BlockLauncher Pro」
※ iPhoneにインストールするには脱獄が必要となりますので、ここではご紹介しません。
BlockLauncherの使い方
注意:MODを入れて遊ぶ事は、非公式なプレイ方法です。ワールドデータが壊れて使えなくなる可能性があります。大切なワールドに導入する際には、バックアップを取ってから導入する事をお勧めします
テクスチャーのインストールも必要な「工業化MOD」を入れてみます。
XTM Weaponcraft | Minecraft PE Mods
※現在このMODは配布されていません
最初に入れたいMODの「テクスチャ」と「スクリプト(.js /.modpkg)ファイル」をダウンロードして準備します。テクスチャとスクリプトファイルが1つに圧縮されている場合、予めファイラーアプリなどで解凍しておいて下さい
BlockLauncherを起動するとマイクラが起動するので上部のレンチアイコンをタップ▼
テクスチャがあるMODはテクスチャから先に入れます▼
右下の「+」をタップし「LOCALSTRAGE」をタップ
「DOWNLOAD」フォルダー内に落としたテクスチャパックを選択▼
ホームにもどり同様に「Manage ModPE Scripts」をタップ▼
先ほどと同様に右下の「+」をタップし「LOCALSTRAGE」をタップ
「DOWNLOAD」フォルダー内に落とした「○○.js」ファイルを選択
これでMODの導入が完了です▼
新しいブロックのテクスチャもばっちり▼
※ アドオンは、ダウンロード後に拡張子(.mcaddon)のファイルをタップする事で、マインクラフトアプリにインポートされます。
最新お勧めMOD一覧
Minecraft PEのMODは多くの種類がありますが、開発が止まっているて最新バージョンに対応していないMODも多々あります。ここでは、最新バージョンに対応し続けている定番の使えるMODのみを厳選してリスト化します。最新バージョン0.14.3が発表されたばかりですので、未対応のMODもあります。
工業MOD系
※評価はユーザーの反応や汎用性など、筆者の感覚的なレーティングです
Factorization MOD
配布URL:http://queuecosm.bid/-1FOMD/w8hap?rndad=2114731546-1537932619
評価:
難易度:
テクスチャ:あり
対応バージョン:0.15以降
説明:様々な部品や機械を使用可能にする工業化MODの定番。インストールが少し面倒で、レッドストーン回路よりも煩雑なので、使い方に慣れが必要。
ExtendedCraft3
配布URL:http://daw330073.jimdo.com/downloads/
評価:
難易度:
テクスチャ:あり
対応バージョン:0.15以降
採掘・効率系MOD
Timber Mod(木こりmod ※木材のみ)
配布URL:https://plus.google.com/116854812159583727325/posts/E4HBa8Mse62
評価:
難易度:
テクスチャ:なし
対応バージョン:0.9.5~
【Digall for PE】
配布URL:
評価:
難易度:
テクスチャ:なし
対応バージョン:0.9.5~
smooth MINIMAP
配布URL:http://queuecosm.bid/-1SZQW/wWlAI?rndad=2114731546-1537932909
評価:
難易度:
テクスチャ:なし
対応バージョン:0.10.3
説明:画面の左上にミニマップを表示するMOD。タップする事で折り畳む事も可能で、最新バージョンからはmobの絵が付いているので、どこに何が居るのか一目瞭然。
新MOB追加系
littleMaidMob Mod PE( Addon)
配布URL:http://www.mediafire.com/…
評価:
難易度:
テクスチャ:なし
対応バージョン:0.15.2~
More Dogs Addon
配布URL:http://www.mediafire.com/file/jmggug7ieo8z3ps/More+Dogs+AddOn.mcaddon
評価:
難易度:
テクスチャ:なし
対応バージョン:0.15.2~
Pixelmon Mod For Minecraft PE
配布URL:http://minecraftpe-mods.com/load/mods_for_minecraft_pe/..
評価:
難易度:
テクスチャ:あり
対応バージョン:0.14.2
同様のポケモンMODに「pokecube pe」がありますが、こちらも0.14.3未対応
Guerrillas Mod
配布URL:https://plus.google.com/u/0/103140783830634336899/posts/MPdN5dkhLJM
評価:
難易度:
テクスチャ:あり
対応バージョン:0.14.2
説明:武装ゲリラmobがスポーンして様々な武器を駆使して闘うMOD。マイクラがヌルく感じている方には超オススメ。※ 0.15.xまでのバージョンでしか遊ぶ事ができません。
Google PlayストアのMODアプリについて
Play Storeで「Minecraft mod」と検索すると、ずらっとMODアプリが並びます▼
しかし、これを入れてもMODは入りませんので、注意してください。
Play ストアに並ぶMODアプリは、MODのインストール方法を書いた取り説です。
「BlockLancherをインストールして、下記URLからMODを入手してください」とだけ書かれています。しかも、マイクラPEの最新バージョンに対応していないMODばかりなので、ほとんど無意味なアプリですね。
タカシ

最新記事 by タカシ (全て見る)
- ASUSからARグラス「ASUS AirVision M1」リリース!クラファン開始 - 2025年4月3日
コメント