LABOホンテン

スマホ/iPhone/PCタブレット/格安SIM・アプリ・ガジェット・ゲームなどの総合デジタル情報【支店はない】

当サイトの記事は広告を含みます

子供のスマホにロックアプリで時間制限を掛けるペアレンタル・コントロール方法【Android6対応】

shot_20160626-093158_R_R

子供のスマホ依存に関して悩んでいるご家庭が多いようで、当サイトの「ペアレンタル・コントロール」の記事に関して、たくさんのご質問や感謝のコメントを頂きます。私自身も実際に息子のスマートホンにペアレンタル・コントロールを掛けて持たせており、定番の「ドコモ あんしんモード」というアプリを使用していました。しかし、新しいAndroid6端末に変えた際、「あんしんモード」が対応していなかった為、急遽、アプリロックするアプリを使用してペアレンタル・コントロールを掛ける事にしました。

今回は、ロックアプリを使用して時間制限、WEBサイトの閲覧制限を掛ける方法をご紹介します。

追記:このアプリは、ロック開始時間にスマートホンの電源をオフにしておくとロックが働かないというバグが子供達の中に知れ渡っています。
そのバグ裏ワザが使えない下記アプリのエントリーを公開しました▼

私の周りでは、ついついスマートホンを手にしてしまう「スマホ依存」に本気で悩んでいる方が増えてきました。また子供がスマートホンでLINEやゲームばかりしていて悩んでいる親御さんで溢れ返っています。今回はスマートホンアプリに起動回数制限・起動時間制限など、アプリの起動に関する様々なルールを作成できるアプリ「AppDetox」をご紹介します。追記:Android端末のアプリロックの外部アプリは、セーフモードで起動することで「ユーザー補助」から解除が可能です。出来ればスマートホン自体にロック機能が付いている端末を使うと...

追記:Android端末のアプリロックの外部アプリは、セーフモードで起動することで「ユーザー補助」から解除が可能です。
出来ればスマートホン自体にロック機能が付いている端末を使うと、容易にはロック解除されません。
詳細は下記エントリーを参照して下さい。

子供にスマートホンを持たせる時、アプリやサービスを利用してペアレンタル・コントロールを設定した上で安全に利用させているご家庭がほとんどだと思います。中でも学校やPTAなどが推奨している安定の有害サイトフィルターDigitalAartsの「i-フィルター」が人気で定番になっています。特にAndroid端末では、昨年末に無料で利用できる有害サイトフィルターの「Yahoo!あんしんねっと」が終了した事から、「iフィルター」のブラウジング機能に頼るのが一番手軽で、我が家でも使っています。しかしながらAndroid/iPhoneともに、どんなペア...

追記:
iOS 12より新機能の「スクリーンタイム」機能が実装されました。
この機能は、端末の利用可能な時間やアプリ起動制限、コンテンツブロッカーなど、iOS純正のペアレンタルコントロール機能となっています。
外部アプリより 強力なOS純正のペアレンタルコントロール機能の利用をお勧めします。
設定方法▼

Appleでは新OS「iOS 12」の配信を開始しました。iOS 12では 「スクリーンタイム」という新機能が追加されました。この機能は、iPhoneのアプリ使用状況が把握できるほか、各アプリに対して時間帯や使用時間による制限なども設定可能なロック機能も備えています。そのため今までiOSでは外部アプリに頼ってきた、子供にiPhoneやiPadを渡す時のペアレンタル・コントロール機能、スマホの依存度を下げる対策が端末の機能として実装された事になります。またファミリー共有との連携も可能なので、親が遠隔で子供のアプリ利用状況を把握したり...

追記:AndroidにもGoogle純正の「ファミリーリンク」がリリースされました。これにより不安定な外部アプリやサービスを利用する事なく堅牢なペアレンタル・コントロールを掛ける事が可能となりました。

今回は子供のスマートホンやタブレットを管理できるアプリ「Googleファミリーリンク」をご紹介します。「ファミリーリンク」は、子供のスマートホンに 時間制限や危険サイトのブロック、アプリのブロック、時間制限、位置情報の確認など、お子様がお使いの端末を一括で管理できる、万能ペアレンタルコントロールアプリです。このアプリがリリースされるまでAndroid端末は、iフィルターなどの有料サービスや、サブスクリプション(月額課金)のサードーパーティ製アプリを利用するしか方法がありませんでした。しかも外部アプリのセキュ...

 

アプリロックアプリ

幾つかロックアプリを試してみましたが、希望通りの機能が付いているアプリは限られており、自条件を満たしているのは下記アプリでした。

ScreenClip_Rアプリロック AppLock
開発:DoMobile Lab

無料※アプリ内課金あり

Google playからダウンロード

アンインストールから保護する為にAppLockの拡張機能「Advanced Protection 」もインストールしておきます。

また、ロックアプリのみでは、WEB閲覧制限を掛けられませんので、予め「Yahooあんしんねっと」などのペアレンタルコントロール用のブラウザをインストールしておきます

追記:「Yahooあんしんねっと」は2016年12月にサービスを終了しました。有害サイトフィルターの方法は下記エントリーにまとめてご紹介しています

有害サイトをブロックしてくれる『Yahoo!あんしんねっと(ヤフーあんしんねっと)』という無料アプリ(サービス)が非常に便利で、Android端末ではお子さんにスマートホンを持たせる時のペアレンタル・コントロール用のWEBブラウザの定番でした。しかし、2016年12月20日に突然サービスが終了してしまい、Webフィルタリング対策にお困りの方が多いようです。そこで、今回はあらゆるキャリア・端末・環境ごとのWebフィルタリング対策についてご紹介します。 携帯電話会社が提供する無料フィルタリングサービス利用有害サイトをブロッ...

YahooあんしんねっとYahooあんしんねっと
開発:Yahoo Japan corp.

無料※アプリ内課金あり

Google playからダウンロード

 

AppLockの使い方

インストール後、「使用状況へのアクセスを許可してください」と表示されるので「許可」をタップして追加します
Screenshot_20160625-070050_R

ロックするパターンを登録▼
※後で番号ロックに変える事も可能
Screenshot_20160626-093158_R

Advanced Protectionを有効にする

「保護」タブから「セキュリティ」を選択し「高度保護」をオン▼

2016-06-27 05.46.47_R

 

2016-06-27 00.54.43_R

これでアンインストールする事ができなくなります▼2016-06-27 00.56.25_R

「保護」>「マジック」から「アプリ・ロックを隠す」をチェックするとホーム画面やアプリケーションのリストにも表示されなくなります

2016-06-27 00.59.21_R

ダイヤルパッドに「*#*#12345#*#*」を入力して、ダイヤルする事で、消えたロック画面を表示する事ができます

シーンを作成

ゲーム制限状態・制限解除など、シーン別のロックモードを作成してゆきます。

右下のアイコンをタップしてシーンを追加▼

000_R

最初に、ロック状態のシーンを作成します。時間で制限を掛けるので、時間ロックを掛けるシーンとロック解除するシーンを作成する必要があります。

ゲームなどロックするアプリと「設定」「Google Playストア」にロックをかけます▼2016-06-26 23.56.44_R

WEB閲覧制限を掛ける場合、標準ブラウザをロックして「Yahooあんしんねっと」を許可します

設定が終わったら、右上のチェックアイコンをタップして設定名を入力します

例えば、「平日の昼間」のような名前を付けておくと分りやすいです▼
2016-06-26 23.57.54_R同様にロック解除時のシーンも作成します「設定」や「Google Playストア」「標準ブラウザ」はロックしておく事を忘れないでください。設定が終わったら「ロック解除」など、分かりやすい名前を入力してシーンを保存しておきます

必要であれば、一部のみロックを解除したシーンなども予め作っておきます

シーンの例▼
Screenshot_20160626-094121_R

 

時間ロックの時間割作成

上で作成したシーンを時間に配置して時間割を作成します

「他の」から「時間ロック」を表示しタップ▼2016-06-26 22.47.15_R

曜日をタップして決めて、適用するシーンを選択▼
2016-06-26 23.58.37_R

 

時間をタップしてシーンを適応スタートの時間を設定▼2016-06-26 22.49.56_R

ロックを解除するシーンも同様に設定します

例えば我が家では、平日は一律ロック状態で、土日のみロックを解除する設定にしており、水曜日の夕方から2時間のみゲームのロックを解除しています▼Screenshot_20160626-094143_R

 

AppLockの解除方法と問題点

「あんしんモード」の場合、休日設定もあるのですが、こちらのアプリには曜日設定しかありませんので、休日に特別なロックスケジュールを組む場合、手動でセットする必要があります。
また、ロック開始時刻にスマートホンの電源がオフになっているとロックが開始されません。この回避方法を子供が覚えてしまった場合、同じロックを数十分おきに何度か実行されるようにすると良いかもしれません。

その他、YouTube/Google検索/Twitter/Playストアなどの設定につきましては、下記エントリーご参照ください▼

子供にスマホを持たせる前にしておくべき機能制限の設定(Android編) | スマホLABOホンテン

 

 

 

あんしんモードの対応機種について

「ドコモ あんしんモード」ver3.0以降が、Android6に対応したと聞いていましたので、使えるモノだと思い込んでいましたが、息子の端末「Vernee Thor」では全く機能しませんでした。「Yahooあんしんねっと」ブラウザの他にアプリロック機能がついていますので、急場しのぎに使おうと思いましたが、Android5以上ではロック機能は使用する事ができません。
本当に困った末、「とりあえず対策が見つかるまで」とアプリをロックだけして端末を渡そうとした所、このロックアプリの時間設定機能を見つけました。これで一安心です。

今まで、息子の古い端末では「歩きスマホ禁止機能」や「祝祭日設定」など、「ドコモ あんしんモード」がペアレンタル・コントロールのオールインワンで大活躍していましたので、対応していなかった事が本当に残念でした。
ドコモ公式サイトに「2015-2016冬春モデル以降の機種については、docomo Application Managerからのみ配信します」とありますので、やはり他のキャリア端末やSIMフリー端末での試用は条件が合わない限り難しそうですね。たしか、知り合いのZenfoneには対応していたと思いますが、他の格安スマホなどでは動くのでしょうか?

「あんしんモード」が対応していない方は、ロックアプリでペアレンタル・コントロールがお勧めです。

The following two tabs change content below.
アバター画像

タカシ

iPhone/Androidをはじめ最新家電が大好きなWebエンジニアです。あまり優等生な記事では面白くないので、少し際どい皆が本当に知りたい情報を記事にしてゆきたいと考えています。二次情報を転載するだけの「スマホ情報ブログ」にならないよう役に立つ情報を発信してゆきます。

コメント

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top